• 締切済み

病院によって胚移植後の方針は違うのですか?

先日、これから体外受精をするという知人から聞いてビックリしてしまったのですが。。。 知人の病院では、移植後は寝たきりじゃないとダメらしく、 トイレと食事と病院に行くときのみ、起きる事が許可されてるそうなんです。 それ以外はお風呂も入ってはダメなんだそうです。 しかも来院時は、車の後部シートに寝てこなければいけないそうで、そうすると着床率がグンとあがって、妊娠する可能性があがるとか。 私自身、2度体外をしていますが(現在、判定待ち) 病院からは1~2日安静にしていればいいし、ハードな仕事でなければ仕事もOK、オフロも湯船に入らなければ当日から入ってもOKといわれています。 寝てばかりいるより良いと思い、ゆっくり散歩したり病院にホルモン注射を打ちに行ってるので、毎日バンバン車を運転しています。 もちろん病院によって考え方や方針が違うのかも知れませんが、こんなに寝たきりというのは変なんじゃないかな~なんて思ってしまいます。 みなさんの所の病院ではどうですか??

みんなの回答

noname#67086
noname#67086
回答No.2

#1です。 旧式ではありますが、それを今、友達に言うのはどうかなと思います。 どんな過ごし方をしても、妊娠するときは、します。 実際OHSSになり安静状態でも妊娠する人はしますから。 もしアドバイスするとしたら、判定日が過ぎて、結果が良くなかったときにした方がいいのではないでしょうか? というのは、治療途中に、担当医が信用できなくなることほど、不安なことは無いし、その不安がよい影響を与えるとは思えないからです。 本人がいろいろ調べて疑問を持つならいいですけど、治療周期中はあれこれ余計な情報は入れないほうがいいように思います。

taotao1004
質問者

お礼

もちろん、今は言いませんヨ。 実際、私自身、OHSSになりかけての妊娠、流産でしたから。 ですので、治療中の不安な状況も分かりますので、 いらない事は言わないつもりです。 もし知人が、病院の体制に疑問を抱いたりしたときに 治療が終わってから告げるつもりです。 しかし、知人に言うつもりはなかったですし、そういう事も書いてはいなかったのですが(;´∀`)

noname#67086
noname#67086
回答No.1

移植7回経験してます。 昔は、安静にという病院もありましたが、今の主流の考え方は、安静時間の差で妊娠率は変わらないという考え方です。 ですので、移植後は1時間以内で帰されるところが多いです。(私の言っていた病院は30分だけ病院で休んで帰されました。早い所では15分だそうです) 帰宅方法も自由です。 採卵のときは麻酔を使うので運転は禁止ですが、移植のときは自由で、遠距離通院の人はその日のうちに飛行機で帰るという人もいます(私も遠距離でしたので新幹線で帰ってました) また移植から判定日までの過ごし方も、寝たきりではかえって血行が悪く、移植に悪影響があるということで、ウォーキングなどを薦める病院も多いです。 入浴は、当日だけ雑菌が心配ということで湯船には浸からない方がいいといわれますが、その後は入浴は自由です。 ただ、夫婦生活は判定日まで禁止という指導だけはありました。 正直、そのお友達の病院は、だいぶ旧式だという印象です。

taotao1004
質問者

お礼

早速のレス、ありがとうございます。 やはり、旧式な方針ですよネ(;><) 私も採卵・移植ともに2回ずつ経験していますが、humika23さんと ほぼ同じ状況でした。

関連するQ&A

  • 胚移植直後の安静時間について

    最近、友人が体外受精を受けました。その彼女が今、悩んでいることです。 受精卵ができそれを子宮に戻す、つまり胚移植をしたあと、お医者さんが看護師さんに30分の安静を指示したそうです。しかし、看護師さんは「15分でいいですよね?」と聞き返し、お医者さんは「あぁ、別に構わないよ」という感じで、15分間しか横になっていなかったそうです。 その後、彼女は、ネットで体外受精について色々調べてみたところ、胚移植後は2~3時間の安静をさせる病院がほとんどであることを知り、大変ショックを受けています。いちばん短い場合であっても1時間、ということでした。 病院で軽い扱いを受けたのでは・・・多額のお金をかけた体外受精が失敗に終わるのでは・・・と彼女は悩みにはまってしまっています。 どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 胚移植

    現在27歳です。 体外受精を11月にしました。検査結果で妊娠はしていませんでした。まだ、卵が1個凍結してあるので、次回頑張ろうと思って、普通の生活をしていたら、右の卵管に激痛があり病院に行ったら子宮外妊娠をしていました。早期発見でしたが卵管を切除しました。 違った形での妊娠でしたが、「私は妊娠出来るからだ」ホットもしました。 原因はなく医師は「ただ運が悪かっただけ」と言っていました。 体外受精の場合2~3%確立で子宮外妊娠をすると聞きました! 男性不妊の為、体外授精しか妊娠はありません。 今1個凍結してある卵を胚移植しようと思っています。 1度妊娠した体に忘れさせない為にも6月以内にした方がいい!聞いた事もあります。ただ、1個の卵なので慎重に使いたい気持もありますが、 早めに胚移植をして、妊娠する確率を高めたい気持ちもあります。 4月に旦那が県外に転勤が決まりました。単身赴任で行くつもりです。 胚移植の時期をとても悩んでいます。 違った形での妊娠でしたが、早めに胚移植をした方がいいんですか? 体験された方、一度ご意見お願い致します。

  • 体外受精(新鮮胚移植・胚盤胞移植)について

    現在、体外受精のための採卵に向けて調整をしているところです。 医師からは、まず新鮮胚移植をし、ダメだった場合、胚盤胞移植を実施するとの説明を受けました。 ただ、妊娠率などのデータを見た限り、胚盤胞移植のほうが妊娠率は良く、できたら最初から胚盤胞移植をしたいと思いはじめました。 そこで質問ですが、体外受精をされた事のある方、一番最初の移植方法は何でしたか? また、最初から胚盤胞移植された方はいますか? 医師に希望すれば、初回から胚盤胞移植をすることは叶いますでしょうか? なにぶん始めてのことで、ネット検索をしては頭がグルグルしております。 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 凍結卵の胚移植の時期について

    9月25日に体外受精をし、32個卵が取れ、12個受精卵ができましたが、OHSSになり、一旦凍結してあります。この度、体外受精後生理がきたので、次の高温期よりブセレキュアが始まり、その後の生理終了後、時期をみて胚移植予定です。ただ、体外受精後最初の生理のときに不正出血があり(11日目)、病院に行ったところ、「体外受精と関係ない。子宮がん検診をするから。ただ、不正出血はホルモンバランスが良くないだろうから、高温期にならないと思うよ。高温期になるよう注射をするから、生理周期21日目に病院に来て」と言われました。私としては、体外受精後、下腹部がチクチクしたり、今まで不正出血もしたことがなかったため体調に不安を感じています。そこで質問なのですが、 1.今の状態で胚移植してもいいのでしょうか?あせらず、1周期伸ばしたほうが成功しやすいのでしょうか? 2.高温期になりにくいとのことで注射を指示されましたが、もともと生理不順のため、体外受精の前にも2回生理をおこす注射をしています。このまま注射ばかりしていると、自力で生理がこないようになりそうで心配です(副作用とか)。やはり体に負担は大きいのでしょうか? 質問が長くなりすいません。よろしくお願いします。

  • 体外受精 胚移植

    初めて質問させていただきます(´・ω・`) 初めての体外受精を先月から開始し、来月凍結胚を移植します。ただ、先日OHSSの経過観察の為病院を受診した際Drから『凍結胚が3つかなにないのでこれでは不安ですねぇ。。もう一度採卵し、ストックを作ることを考えては?』と言われました。。ダメだった時の事ばかり説明され不安でいっぱいになってしまいました。。。(笑)確かに採卵数はかなりあったのに、受精したのが3つなのはショックでしたが、逆に3つも凍結できたんだ!と喜んでいたのですが。。。体外受精を経験されている皆様教えてください。。。。3つではやっぱり少ないのでしょうか。。。もう一度採卵を検討した方がいいのでしょうか。。

  • 体外受精の胚移植の際、胚が傷つくことはありますか?

    体外受精の胚移植の際、胚に傷をつけられることはありますか? 先日、初めての体外受精にトライし、採卵から3日後に胚移植しました。 大きな病院の産婦人科で、ベテランの先生が診察してくれていましたが、 肝心の胚移植の時は、若くていかにも研修医?新人? という感じの医師に担当されてしまいました。 ベテランの先生は同席していて 「そう。その位置に移植」みたいな指示をしているようでしたが、 指示した後、少しの間、ベテランの先生は離れてしまい、 新人医師はカテーテルの抜き方が分からず?四苦八苦している風に感じました。 ベテランの先生が戻ってきてからアドバイスを受け、やっとカテーテルが抜けて、 胚が残ることなく移植完了となったようですが、体外受精で重要な胚移植を 新人医師に行われたことに不安を感じてしまいました。 せっかく良い受精卵ができたと聞いていたのに、新人医師にいじられて、 胚に傷をつけられるということはないでしょうか? それによって、大切な赤ちゃんの体に障害が発生するということはないでしょうか? 無知ゆえに、そんな心配をしてしまい、不安を抱えてしまっています。 もちろん、もし妊娠・出産できたとしたら、どんな状態であったとしても、 大切な命を全力で守っていくつもりです。 また、将来のために、若い医師に経験をさせるという意義も理解はしているつもりです。 ただ、事前の説明なしに、新人に胚移植を担当され、 スムーズな移植をしてもらえなかったことが、 今後に関わらないかとても心配です。 胚移植の際に、胚に傷をつけられ、赤ちゃんの体に障害が発生するということは ありえるのでしょうか?

  • 5度目の胚移植です

    本日、体外受精5度目の胚移植を受けてきます。 着床したのはこれまで1回しかありませんが、着床のためによいことを教えてください。 普通の妊娠とは違って、やはり安静にしてるのがいいのでしょうか? お医者さんは「あんまり神経質にならなくても大丈夫」とおっしゃいますが、個人病院では胚移植後、安静を守らせるため入院の措置を取るところもあると聞きました。 一度着床に成功した時というのは、ちょうど風邪をひいてしまい着床後寝てばかりいる時期だったので、なおのこと安静がいいのかと思ってしまうのです。 また、着床しにくい体質であること、40歳という高齢であることを考えると、やはり「出来るだけ安静がいちばんなのか?」と思ってしまいます。 犬の散歩とかしないほうがいいですか? 4日後、遠方への出張があるのですが、大丈夫でしょうか? その他、何でも・・・「これは着床にいい!!」と思われるもの・ことがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 胚移植の麻酔について

    こんにちは、分からないことがあるので質問させてください。 現在、高度不妊治療を受けています。 来月に体外受精で2回目の採卵を行う予定ですが、先日の診察で「子宮頚管が奥のほうにあるので移植がちょっと難しいね」と言われました。 普通は胚移植では痛みを感じないらしいですが、私はいつも子宮を引っ張られる?のですごく痛いんです。 そして、その痛み+恐怖感(お恥ずかしい話ですが、かなり怖がりです)で子宮が萎縮してしまい、着床率が下がるので良くないそうです。 初めての移植では、我慢できずに笑気麻酔をかけてもらいました。 2回目のときに「麻酔をかけると着床によくない」と言われてからは、麻酔なしでだいたい10分程度かけて移植してもらっています。 でも、これも本来ならAIHのようにすぐ終わるのが普通で、時間がかかりすぎだそうです。 (正直、痛みもありますが恐怖感のほうが大きすぎて時間がかかってしまうところもあると思います) 一応、次回の移植でははじめから笑気麻酔をかけて行うことになったのですが、これは着床に不利になったりしないのでしょうか? 移植時に痛みでばたばたするよりは、麻酔をかけて素早く行ってもらうほうがいいのでしょうか? 移植時に麻酔をかけておられる方はほとんど見当たらなかったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 凍結胚移植について

    先日初めて採卵し、17個の卵を採取することができましたが、残念なことにOHSSになってしまい、移植は延期することになりました。 17個中すべて顕微授精をしてもったところ、11個の受精卵ができ、すべて凍結していただくことになりました。 採卵後2周期程卵巣を休ませて(薬で排卵させないように調整するそうです)、2周期目に移植する予定になっています。 そこで質問なのですが、移植する場合凍結してある受精卵はすべて融解するものなんでしょうか。それともグレードがいい卵だけ融解するのでしょうか。 現在、お休み周期で病院へ行く頻度がすくないため、先生に質問できなにのでこちらで質問させていただきました。 ご経験のある方教えていただければと思います。

  • 胚移植後の妊娠判定結果について

    胚移植後の妊娠判定結果について 9月11日に採卵し、14日に8細胞グレード2と6細胞グレード3bの胚を移植しました。 移植後11日目の今日9月25日、病院で尿検査のみの妊娠判定だったのですが、今のところマイナスとのことで、泣きながら帰ってきました。 実は、早いと思いつつ移植後9日目の23日と判定日25日の今朝、クリアブルーで検査してみたところ、1分以内でとてもうすーいですが反応があったので少し期待していたんです。 先生からは、暫定的なので1週間しても生理がこなければ再来院してと言われました。 移植後処方された薬は、プラノバールというピルとおなかに貼付するエストラーナです。 HCG注射は、移植後3日目の17日に3000単位を自己注射しています。 昔、2回ほど自然妊娠したときに(結局だめでした)生理予定日に少し出血があり、1週間後検査薬での反応が無く、2週間後に病院にいって分かったという経験があります。 検査薬での薄い反応や、そんな過去(私の体質?)もあったりして、人よりも遅れて反応が出てくるんじゃないかと諦めきれないでいます。 ピルの服用をやめて1週間、じっと経過を見ればよいのですが、どうしても気になって。。。 体外受精後、10日前後での病院の妊娠判定(尿検査)で陰性でも、数日して陽性だったということはありますか? 又、何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 高齢ということもあって、焦っていて・・・皆さん同じような思いで治療されていると分かっているのですが、不安になってしまってすみません。 どなたかお返事いただければ嬉しいです。