• 締切済み

体外受精 胚移植

初めて質問させていただきます(´・ω・`) 初めての体外受精を先月から開始し、来月凍結胚を移植します。ただ、先日OHSSの経過観察の為病院を受診した際Drから『凍結胚が3つかなにないのでこれでは不安ですねぇ。。もう一度採卵し、ストックを作ることを考えては?』と言われました。。ダメだった時の事ばかり説明され不安でいっぱいになってしまいました。。。(笑)確かに採卵数はかなりあったのに、受精したのが3つなのはショックでしたが、逆に3つも凍結できたんだ!と喜んでいたのですが。。。体外受精を経験されている皆様教えてください。。。。3つではやっぱり少ないのでしょうか。。。もう一度採卵を検討した方がいいのでしょうか。。

みんなの回答

  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

こんにちは! だいぶ日にちがたってるので、もう決断されているかもししれませんが。 凍結胚が3つ… これだけ聞けば全然問題ないですよ(*^-^*) 赤ちゃんに育たないであろう受精卵は破棄されちゃうので、凍結されたってことは可能性を十分秘めた卵ちゃんたちです。 ただ、グレードのことが書かれてないのですが、その説明はされましたか? 受精卵にはグレード(質)があって、グレードがいい卵の方が悪い卵より妊娠率はUPします。 あまりにグレードが悪い卵の場合、移植を見送り、再度採卵から…ということもあります。移植にも多額の費用がかかるため、期待薄の卵を移植するよりは、少しでも妊娠率がいい卵を移植しようとするのです。 ですが、このグレードも絶対ということもなくて、悪いグレードの卵を移植しても妊娠出産までいたった人も多々あります。 逆に飛びっ切り良いグレードの卵を移植しても妊娠しない人も大勢います。 私は後者で、グレードの高い卵を移植を移植しても全然妊娠できなくて、結局良くも悪くもないグレード中の卵を移植した時に妊娠できました。 どんなに医学が進んでもやはり妊娠出産は神の領域であると痛感します。 で、あなたの場合ですが、まず医者に3つの卵の状態を確認してはいかがでしょう? 移植しても望みが薄い卵なら再度採卵がいいかもしれませんね。 ですが、少しでも望みがあるなら、移植しても私はいいのではと思います。 もしそれで妊娠できればそれに越したことはありませんので(^-^) でも取り敢えずグレードを把握して医師と相談ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体外受精の胚移植の際、胚が傷つくことはありますか?

    体外受精の胚移植の際、胚に傷をつけられることはありますか? 先日、初めての体外受精にトライし、採卵から3日後に胚移植しました。 大きな病院の産婦人科で、ベテランの先生が診察してくれていましたが、 肝心の胚移植の時は、若くていかにも研修医?新人? という感じの医師に担当されてしまいました。 ベテランの先生は同席していて 「そう。その位置に移植」みたいな指示をしているようでしたが、 指示した後、少しの間、ベテランの先生は離れてしまい、 新人医師はカテーテルの抜き方が分からず?四苦八苦している風に感じました。 ベテランの先生が戻ってきてからアドバイスを受け、やっとカテーテルが抜けて、 胚が残ることなく移植完了となったようですが、体外受精で重要な胚移植を 新人医師に行われたことに不安を感じてしまいました。 せっかく良い受精卵ができたと聞いていたのに、新人医師にいじられて、 胚に傷をつけられるということはないでしょうか? それによって、大切な赤ちゃんの体に障害が発生するということはないでしょうか? 無知ゆえに、そんな心配をしてしまい、不安を抱えてしまっています。 もちろん、もし妊娠・出産できたとしたら、どんな状態であったとしても、 大切な命を全力で守っていくつもりです。 また、将来のために、若い医師に経験をさせるという意義も理解はしているつもりです。 ただ、事前の説明なしに、新人に胚移植を担当され、 スムーズな移植をしてもらえなかったことが、 今後に関わらないかとても心配です。 胚移植の際に、胚に傷をつけられ、赤ちゃんの体に障害が発生するということは ありえるのでしょうか?

  • 【体外受精】移植するか凍結するか

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。 主人の男性不妊により顕微受精にチャレンジ中の30代女性です。 昨日6度目の採卵を終え、4度目の移植待ちの状況です。 ちなみに採れた卵子は7個、受精の有無については本日の夕方分かる予定です。 これまでの3度の移植はいずれも新鮮胚(12分割・10分割・桑実胚)で行いましたが、かすりもせず撃沈でした。 そこで主治医と相談し、今回はぜひ胚盤胞で!と意気込んでいるのですが、ここにきて今期移植するか、凍結し次期移植するかで迷っています。 というのも、ネット等で調べたところ、誘発により採卵前のE2値が3000を超えた場合、着床しにくいと考えて移植はキャンセルする、という病院があることを知ったからです。 私も幸いOHSSにはなっていませんが、採卵2日前のE2値が3000を超えていました。 主治医は「腫れていなかったら戻そう」とおっしゃっていましたが、いかがなものでしょうか・・・。 せっかく育ってくれている受精卵を、みすみす無駄にしたくはありません。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 体外受精で胚移植は卵の質?

    今月、初めて体外へステップアップしました。 自然周期での採卵をし2つ取れ、今日に受精確認をしたところ 2つとも正常受精をしたようです。 先日の採卵後の診察で先生から「無事に受精をした場合は 3日目胚移植にしましょう。」と言われました。 その時は先生が勧めるのなら、その移植法が1番最適なのだと 納得したのですが、体外受精をしてる友人2人に聞くと 2人とも「胚盤胞移植をした。」と言っています。 人によって胚移植か胚盤胞移植の違いとしては、 卵のグレードの問題なのでしょうか? 「胚盤胞移植」を勧められる方が卵のグレードが良いのですか? 診察の時、私がきちんとグレードを聞いておけばよかったのですが 初の採卵で緊張してたのか、何も聞けずに帰って来てしまいました。 私の年齢は31歳です。 この年齢も関係してるのでしょうか? ささいな事でも構いません。 どなたか教えて頂けませんか?  

  • 体外受精の移植(長文です)

    不妊治療歴8年ステップアップしていき、今までに採卵5回、移植を20回以上しました。 5回妊娠し、残念ながらまだ子供は授かっておりませんが・・ 体外受精では2回妊娠しましたが、2回とも採卵周期で移植した時です。 採卵周期に移植したのは2回だけなので、着床率は100%です。 逆に凍結卵は胚盤胞を含め20回ぐらい移植して、着床率0%です。 1回目ショート法で採卵に望み、4つしか取れず3つ受精したので、1つは胚盤胞まで育ててもらい凍結し、2つの受精卵を移植して妊娠しました。 卵の質は悪く、グレード3の6細胞とグレード4の8細胞でした。 心拍が確認できず流産と診断され、摘出手術をしました。 その後、凍結していた胚盤胞を移植しましたが、妊娠せず。 2回目ロング法で採卵に望み、23個取れて16個受精して、OHSSを防ぐためにすべて凍結しました。 凍結から戻す時に何個かダメになりましたが、グレード1の8細胞という良い卵を含み、移植可能な卵はすべて移植したけど妊娠までに至りませんでした。 ショート法よりもロング法の方が卵の数も取れるし、質もよかったので2回目以降ロング法での採卵をしたため、すべて凍結となりましたが・・ 5回目は同じロング法で左右30個近くの卵ぽうが大きくなっていたのですが、ほとんど未熟卵で受精したのは2個でした。 なので採卵周期の移植を先生に相談し、グレード2の8細胞とグレード3の6細胞を移植し、妊娠しました。 残念ながら1回目の時と同じく心拍確認できず、摘出手術をしたのが3日前の事です。 ただ・・今回はOHSSになってしまい、卵巣は左右とも13センチ近くまで腫れ、胃の下まで腹水が貯まり、もう少しで入院になるところでした。すごく苦しくて大変でした。 今回が一番大変だったのと、5回目の妊娠で「次こそは!」と祈って祈ってダメだった事もあり、とても疲れて今後どうするか旦那さんと話し合いました。 少し休んでから(いつ再開するかは決めてないけど)、まだ妊娠が望める歳の間でお金の続くかぎり、頑張ろうという結論を出しました。 そこで質問なのですが、再開した時にどの方法で体外受精をしたらいいと思いますか? 採卵するのは簡単な事ではないしかかるお金も大きいので、沢山取れた方がいいし質のいい卵に育ってくれる方がいいのですが、まず1段階として着床をしてくれなければ意味がないし・・ 先生には「凍結したからといって着床しにくくなる事はないんだけど」と言われ、また「凍結した卵の方が受精しやすい」という書き込みも見た事があります。 もう二度とOHSSにはなりたくないです。 情報、アドバイス、何かありましたらよろしくお願いします。 最後に・・長文に付き合ってもらい、ありがとうございました。

  • 【体外受精】6日目での桑実胚の移植

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 体外受精(顕微受精)にチャレンジ中、移植3回目の者です。 先週の月曜日に採卵し、経過を見ていましたが、受精卵の発達が遅く気になっていました。 予定では土曜日に移植のはずだったのですが、先生から「5日目胚盤胞の移植を期待してたんだけど、分割が遅れていてまだ桑実胚にもなってないから、もう1日培養してみて、様子を見て検討しましょう」と言われました。 そして日曜日に再度病院へ行ったところ、「6日目ですが桑実胚です。基準より1日程度発達が遅いけど、それでも分割を続けているので、今日戻しましょう」と言われ、移植となりました。 「発達の遅い卵でも妊娠の可能性はあるのでしょうか?」とうかがったところ、「高くはないけど、可能性はある」とのこと。念のために、とアシストハッチングも施されました。 しかし6日目で桑実胚では、基準より1日ではなく2日も遅いのではないか・・・それで本当に妊娠が期待できるのか・・・と不安になっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 凍結卵胚移植の時期について

    何回か質問させていただいているものです。 9月に初体外受精をして、OHSSになり胚移植を見送りました。11/8に生理がきて今日病院に行き、凍結卵胚移植の時期が決まりました。先生が「26日以降ならいつでもいいよ。いつがいい?」と聞かれたため、28日にお願いすることにしました(ちなみに私はホルモン補充での胚移植です。)。そこで質問ですが、 1.特に何も考えないで、28日でお願いしましたが、胚移植の時期として遅いでしょうか?(受精卵は6・5・4分割で凍結してあります。胚盤法ではありません。採卵は生理周期15日目にしました。)ネットを見ていると、凍結胚移植の時期はもっと早い方ばかりなので、遅いと着床しづらくなるか心配です。(生理周期21日目になります) 2.先生はいつも忙しそうで、あまり質問ができなくて、看護婦さんに聞いたのですが、内膜はいつごろ測りますか?と聞いた所、測らないと言われました。内膜が薄い場合は、胚移植が中止になることもあるとネットで見ていたので、不安です。測らない所も多いのでしょうか? 正直、今の病院に対してあまり信頼が持てません。(質問しても答えてくれなかったり、はじめはPCOでないと言われたのに、OHSSになったらPCOかもと言われ、でもどっちか確実な回答ももらえませんでした。検査等をしてもあまり結果も教えてくれません)不満はあるのですが、働いているため、時間帯的にそこの病院しか通院できないのです。 ぐちになりましたが、本当は先生に聞くのが1番だと思うのですが、聞くに聞けないため、ぜひよろしくお願いします。長くなりすいません。

  • 体外受精の妊娠率について

    初めまして。体外受精の妊娠率の成績をいろいろな病院のHPで見ていると、よく胚移植当たりの妊娠率と、周期当たりの妊娠率が分けてかかれていますが、この違いがよくわかりません。どなたか教えていただければうれしいです。 また、よく体外受精3回で妊娠率○○%とあるのは、採卵が3回という意味なんでしょうか?それとも、採卵も凍結胚移植も含めて、3回の移植でという意味なんでしょうか?

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 体外受精で胚移植しましたが、直後に受精卵が流れておりものとしてでてくる事はありますか?

    もう数回も体外受精で挑戦している者です。胚移植後、結果は決まってるのだから、肝を吸えてユックリ待とうと思うのですが、、、いつも、できないでいます(>_<)今回も、胚移植5時間くらいして、トイレに行ったら透明な織物に混ざって米粒3分の1位の塊がでました。。。(実は前回も全く同じでしたが。)これは、胚移植した受精卵が、戻って出てきてしまったものではないかと、心配で心配で。。心配したら着床にもよくないのは解ってるのですが、、、何回やっても、できないものです♪胚移植した受精卵は、‘子宮内膜の近くに戻すから、すぐに戻って体外に排出される事はない’と聞きましたが、、これは信じて良いのでしょうか?確実なお答え頂けたら、嬉しいです。(体外受精数回のうち1度だけ、着床した事があります。早期流産でしたが。)

  • 体外受精は毎回チャレンジできるのでしょうか?

    初めまして。36歳です。 現在クロミッドを服用してのタイミング法を4度して失敗。 次はHMGに代えてタイミング法を試すか、 人工授精を飛ばして体外受精を試すか悩んでいます。 (人工授精は精子が元気なので必要ないかと思ってます) クロミッドからHMGに代えただけ(もしくは両方使って)で妊娠する方はいらっしゃるのでしょうか? それともHMGを用いるのは体外受精の時だけなのでしょうか? それと、体外受精ですが、 1度目の採卵で多くの卵が取れて同じ周期に移植し、余剰胚凍結をするとします。 もしこの周期がダメだった場合、次の周期にはすぐに凍結胚を移植できるものでしょうか? それともしばらくお休みしてから凍結胚を移植するのが多い(良いとされる)のでしょうか? 事情があって、体外受精を試せるのは4ヶ月の間だけなのです。 この短い間で体外受精にチャレンジするのは無謀だと思われますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 半導体ウエハの成長プロセスに使用される高圧ガスのセレン化水素、モノゲルマン、ジシランはドーピング源に使用される。半導体の成長プロセスでは、これらの高圧ガスが半導体ウエハの表面に堆積され、ドーピング源として機能する。これにより、半導体ウエハに特定の物質が添加され、半導体デバイスの性能が向上する。
  • ドーピングとは半導体ウエハの回路を作る際に、特定の物質を添加することを指す。セレン化水素、モノゲルマン、ジシランは高圧ガスとして使用され、半導体ウエハの表面に堆積される。この堆積された物質が、半導体材料の結晶構造に取り込まれることで、半導体デバイスの特性が制御される。
  • 半導体の回路を作るためには、電気的な特性を制御することが重要であり、そのためにはドーピングが必要となる。セレン化水素、モノゲルマン、ジシランはドーピング源として使用される物質であり、高圧ガスとして半導体ウエハの表面に供給される。これにより、特定の元素が半導体ウエハに取り込まれ、半導体デバイスの特性が制御される。
回答を見る

専門家に質問してみよう