• ベストアンサー

軍需産業って?

「家電メーカーの中でナショナル(松下電器)だけは、軍需企業ではない(軍需製品を作っていない)」と知人から聞いたのですが、本当なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.4

#1の方が仰っているように、軍需産業(日本では防衛産業といううまい単語がありますが)、その定義をどのように位置づけるかによって回答も変わってきますが、少なくとも松下電気産業も立派な防衛産業の仲間に名を連ねています。  松下電器産業は昭和28年に設立された「日本兵器工業会」(後に社団法人 日本防衛装備工業会に改称)に参加しており、以後脱会はしていないかと思われます。  最初に書いたように売り上げ的には、松下の規模から言えば微々たるものでしょうが、その「日本兵器工業会」に加盟した折の担当部門が、機雷・爆雷・掃海関係部門、魚雷および発射管、ミサイルなどの誘導兵器部門と電子部門全般に及んでいます。といっても、防衛産業でのメジャーどこでもある三菱、日立、東芝などとは違って、その関わりはかなり薄いということは事実です。    

gavial
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 大変参考になりました、有難うございました。

その他の回答 (3)

  • yamabiko
  • ベストアンサー率65% (36/55)
回答No.3

 松下電器の開発したノートパソコン「タフブック」は屋外での過酷な使用に耐える設計がされており、米軍が採用しています。そもそも米軍規格を満たしている事をセールスポイントにしているくらいです。  蛇足ですが、企業を「軍需」「非軍需」と分類する事は不可能かつ無意味と思われます。今こうして使っているインターネットも、元々は軍事技術だった事はご存じでしょうか。

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/prod/note/check.html
gavial
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 回答有難うございました。 考えさせられます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

微妙な所です。 某国の戦車のメンテ部品に、日本のおもちゃのベアリングが使われていた・・・という笑い話もありますし。  たとえおもちゃでも、軍事転用は出来てしまうんです。 NO1の方のいうとおり軍需企業の定義は人によりかなり変わりますので 専用の武器は作っていませんが  転用という意味合いなら、日本の工業部品を作ってるメーカの製品はほとんど軍事転用できるし、金の無い国はそれらの部品を使っている所も多いです・・・

gavial
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 知人との会話のテーマは「企業のポリシー」みたいなことで、 松下だけは、「武器を作らない」みたいなポリシーを持っているのだと 強弁するものですから・・・ とても参考になりました。 もっと自分でも調べてみようと思います。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

 松下電器も独占禁止法に引っかかる程度には、自衛隊とお付き合いしていますよ。    http://www.mod.go.jp/j/news/2007/12/06.html  軍需企業の定義は人によりかなり変わりますが…。

gavial
質問者

お礼

最速のご回答有難うございます! 参考になりました。

関連するQ&A

  • 軍需産業って、そんなに儲かるのですか?

     ミサイルとか戦車とか戦艦とかバズーカとか、メーカーはそんなに儲かるのですか?  アメリカは、10年ごとに、在庫一掃バーゲン戦争をするらしいですが。ダムを作ったり、道路工事をするより、はるかに経済効果が高いのですか?  スウェーデンとか北欧が、手厚い福祉社会を築くことができたのは。ダイナマイトとか軍需産業でもうけまくりだからってのいうのは本当ですか? 日本の軍需産業って、どんな企業があるのですか?部品売りだけですか?完成品・武器輸出は禁止?三菱重工?戦艦?半導体?よくわかんないです。

  • 松下電器産業は軍需製品を作ってますか

    松下幸之助さんの理念から軍需製品には手を染めてないと推察します。 お詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • パナソニックとナショナルの違いについて

    先日、門灯が届きましたが、入れ物にPanasonicと書かれてたので、 松下電器のパナソニックが届いたと言ったところ、 松下電器はナショナルで照明とかで、パナソニックはテレビとか電池とか家電だよ。と言われました。 確かになるほど、そーなんだと思った尾ですが、何で門灯の入れ物には、ナショナルではなくてパナソニックと書かれていたのでしょう? また正しい違いを教えて下さい。 松下電器→ナショナルで照明 松下電工→パナソニックで家電 と言った感じで宜しいでしょうか?

  • ある会社がある会社の真似をしてもよいと思いますか?

     こんばんは。1つ疑問に思うことがあります。例えば家電製品の会社について2つの会社を例に挙げます。    家電製品の会社は、SHARPという会社とNational(松下電器)という会社があります。SHARPの会社が石油ファンヒーターで、油受け皿(油が溜まっている皿)が不要にすることを開発しました(本当)。特長は、お手入れが簡単、油の蒸発によるニオイを少なくした、タンクをひっくり返さず給油できる、などを発明しました。そこでNational(松下電器)はSHARPの発明したところを真似してよいと思いますか?やはり大部分は真似してはいけないんでしょうかね?また小部分については別に真似してはよいと思いますか?他の会社でもそうですが、どう思うでしょうか?    自信がないので、回答者さんの回答をお願いします。

  • 松下電器 Panasonic Nationalの違い

    松下電器とPanasonicとNationalの違いは なんですか?松下電器の下に PanasonicとNationalがあるのですか? 作っているものが違うとか? Panasonicだとパソコン Nationalだとエアコン、扇風機 等のジャンル別でしょうか? あと、松下電器 Panasonic Nationalの人は 全員Panasonicのパソコンを使うのですか? お願いします。

  • 松下電器の利益について

    松下電器は4月~6月にかけて、ソニーや東芝を押しのけ、730億の利益を上げることができたのは何が大きな要因なのですか?海外で薄型テレビやデジタル製品が好調だったのは理解できるのですが、なぜ他の企業が減益の中、松下電器が大きな利益を出すことができたのか知りたいです。教えてください。

  • National

    松下電器(松下電器産業などを含む)がNationalブランドを使わなくなって久しいですが、今でもNationalブランドで使っているものがあれば教えてください。但し、物置や押し入れなどに入れたままになって使用されていないものや、オブジェと化しているものは除きます。 私は23年前に購入したNationalの掃除機を今でも使っています。

  • NationalとPanasonicの違いについて聞きたいです!

    松下電器にはNationalとPanasonicと二つのブランドがありますよね? 電池で言ったらマンガンがNationalアルカリがPanasonicですよね。 どうして二つのブランドがあるんですか?ブランドをつけている製品の違いについても教えてください。 昔から気になってました、ここで問題解決してスッキリとしたいです。

  • 松下社製を愛する皆様。魅力を教えて下さい。

    私の友人に電気店の息子がいます。(もうオヤジの年齢ですが。) 昭和時代、松下電器さんに非常にお世話になったので、 今でも松下製品はとてもいい、丈夫で長持ち、お客様のことを一番に考えている、と信念を持っています。 どうしても代替品がない場合を除き、松下製品を愛用して止みません。 お客様にお勧めする製品でも同様です。 こんなにも虜にしてしまう松下電器製品の魅力を教えて下さい。 よろしくお願いします。 余談ですが、私は少年期、ハイパー乾電池を使うナショナルキッドというテレビ番組が大好きでした。 その後年放送した高速エスパーも好きになりました。その話をすると、友人から「裏切り者」と言われました。これも松下の魅力(魔力)なのでしょうね。

  • 三洋電機の製品はダメ?

    三洋の家電はすぐに潰れるからやめときって元、松下電器のおじさんが自身満々に助言してくれたのですが、ホントのところどうなんでしょうか?