• 締切済み

両親にうつ病を理解されず、悩んでいます。

大学1年の学生です。 5月ごろからうつになってしまい、現在は学校を休んでいます。 しかし、両親がうつ病であることを理解してくれず、毎日「学校どうする気?」と聞かれ、 その度に責められているように思えて、部屋に引きこもっては涙が止まらずの繰り返し・・・。 心療内科に通い、抗うつ薬を飲んでいることも気に食わないようで、 「薬なんて毒なんだから飲むのやめなさい」 「軽いうつだとか言って薬を処方する医者はヤブだ。あんたは思い込みすぎ」 と、頑なに主張してきます。 なんとかわかってもらいたくて、うつ病に関するわかりやすい資料を渡したのですが、返されてしまいました。 心療内科の先生に、休学を考えてみたらと言われましたが、 未だ両親がうつ病であることを理解してくれないと相談すると、 「それは困ったね。親御さんに来ていただければ、私のほうから説明します」と、言ってくださったので、 母に病院についてきてほしい旨を伝えたのですが、話を流されてしまいました。 両親ともに、自律神経失調症を患った経験があるらしいのですが(父は現在も治っていないようです) 病院に通っていた気配もないし、上記のような持論を繰り返すのを聞くたびに、 「なんで似たような症状を経験しているのに、理解してくれないんだろう」と悲しくなってきます。 もうどうしていいのかわかりません・・・。 学校に行きたくないわけではありません。でも、何もする気が起きないんです。 うつ病経験者の皆さんは、やはり周囲から理解されたうえで休養をとられていたのでしょうか。 理解を得られなかった方は、日々をどう過ごされていたのでしょうか・・・。 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 何かアドバイスありましたら、ご回答ください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

私は不安抑うつ障害4年生です。 とても困った事態ですね。 一番理解して欲しい同じ屋根の下に住んでる人が理解してくれないとは多かれ少なかれありますがこれはかなり大きい方です。 私も妻がいますが決して私が望むほどの理解はしてくれてません。 元は職場が原因の鬱だったのですが、近頃は妻の顔色を伺うような鬱に変わっていきました。 あなたの鬱も原因は書かれてませんが元をたどっていくとおそらく家庭環境が関係しているように思います。 私も母との人間関係が鬱の根底にあると説明されました。 実家の母に応援を頼んでも「プール教室が忙しいから」と断わられた事があってそれ以来、当てにするのは止めました。 妻が仕事に行って1人のときが一番気が楽です。 さて本題ですが、ご両親のうちせめてどちらかをなんとか病院に連れて行けませんかね。 医師から来てもらうように電話してもらう協力などは出来ませんか。 「休学」と言われているぐらいですから多少長引く事ではないかと思います。 この程度の力になれなくてすみません。 でも命は絶たないでください。

colorhythm
質問者

お礼

やはり家族の理解を得るというのは、難しいことなのですね。 うつ病になってしまった原因は主に学校のことではありますが、家庭環境もひとつの一因にはなっていると思います。 何度か、「理解されないなら死んでしまおう」と自傷行為に走ったこともありました。 でも、周りの人々や、ここのサイトの方々に支えられて今があります。 本当に感謝しています。 hazimecchiさまの不安抑うつ障害が良くなることを祈っております。 ご回答ありがとうございました。 なお、本当は皆様にポイントを差し上げたいところなのですが、2名に限られてしまうので、該当なしにさせていただきました。 ごめんなさい。ご了承願います。

回答No.5

鬱はなってみないと辛さがわからないもの なのでしょうね。 でも、自律神経失調症になられたなら、メンタルが不調の 辛さは十分わかるはずなのに、鬱とは違う あるいは 病は気から とお考えなのでしょうかね。 あなたは早い時期に病院に行かれたので良かったと思いますが、 やはりご家族に理解してもらえないとなると 治るものも治りが遅くなってしまいますよね・・・。 >「薬なんて毒なんだから飲むのやめなさい」 「軽いうつだとか言って薬を処方する医者はヤブだ。あんたは 思い込みすぎ」 これだけ世間でも言われていても、 まだ、心の病気は気のものだという考えの人は多い様ですよ。 私は医者にも行かせてもらえず、辛い日々を送っていました。 どうして良いかわからなくなり、家を出て叔母の家に 行ってしまいました。 さすがに父も心配して、時々見に来てくれて叔母から話を 聞いていました。 それでも、まだ理解はしてくれていない様ですが、 父以外はわかってくれたので、今は落ち着いた生活を 送れる様になりました。 私の経験からも家族の理解が一番だと思います。 あまり良くないとは思いますが、 「このままではもっとひどくなる。助けて!」 と泣いて頼むとか少し大げさにして、一緒に病院に行って 話を聞いてもらってはどうですか。 専門家からの話を聞けば、さすがのご両親も 考えるのではないでしょうか?

colorhythm
質問者

お礼

自律神経失調症の中でも、とても軽症だったのではないかと思います。 (私もうつ病のなかでは軽症なほうなのですが・・・) 医者にかかれなかったのは、辛いですね・・・。 頼れる親戚の方がいて何よりです。 母親だけでも説得して、病院に連れてって話を聞いてもらおうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.4

そうですね、大抵理解されないものですよ。 私は、怠け者扱いされました。自分のせいで病気になったとか言われるし、今でもむかつきます。 なったことのない人には、わからないと考えるしかないでしょう。そのうちそういう人も病気になりわかる日が来るでしょう。 うつが良くなってから、いろいろ勉強したり趣味したり、家事手伝ったたりして、「あの時は、できなかったんだよ・・・」って言えば解ってくれるかも知れませんね。 理解を得られなっかった方は・・・・・なんですが、馬鹿にされ過ごしましたよ、父親にも怒られるし。でも元気になった今やり返してます。 あなたもまた元気になる日が来るので、それまで部屋からでないで、ゆっくりすればいいですよ。 大学は、休学された方がいいですよ、心の負担になります。

colorhythm
質問者

お礼

markosanさまと同じく、怠け者扱いされています。 私も元気になったらチクチクやり返してやろうと思います(笑) とりあえず割り切って考えていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.3

失礼な言い方かもしれませんが、ひどいご両親ですね。 学校と娘さんの健康とどちらが大切なのでしょうか、理解不能です。 親戚の方で理解できる人に、ご両親に話をしてもらえるといいのですが。 なんとか第三者にご両親に対して理解できるように、説明の機会を得るようにしてみてください。 現在はうつ病に関して理解は広く、職場でも該当者には、相当な配慮があります。 文章を拝見して、これ以上ご両親に話をしても無駄だと思われますの で、ご自分の意志で、現状維持、治療に専念されることを、お勧めします。

colorhythm
質問者

お礼

見かけは元気なので、怠けてるようにしか見えないのだと思います。 学校か健康か・・・。健康をとってほしいところです・・・。 今度、何とか病院に連れてって主治医から説明してもらうのを試みてみます。 アドバイスありがとうございました。

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.2

はじめまして 僕の場合は、仕事上のプレッシャーからパニック障害となり、その後鬱病となりました。 結局、その会社を退職し、1ヶ月の休養(有給消化)の後、今の会社に就職し、通常に仕事をしています。 うつ病になった原因に何か心当たりありますか?その原因が取り除けるのなら、症状は治まると思います(完全に直るというのは難しいのですが、日常生活に支障のない程度にはなると思います)。 >軽いうつだとか言って薬を処方する医者はヤブだ 僕の経験では、薬で症状が完全に治まることはありませんでした。でも、薬によって症状が抑えられました。そのことによって、ずいぶん助けられました。 しかし、薬だけに頼るお医者さんはアテにならないと思います。僕の場合は、最初に行ったお医者さんではロクに話も聞かず、ただ薬を出しました。結局は、全然効果はありませんでした。 2番目に行ったお医者さんでは、話をきちんと聞いてくれ、症状に応じて薬の量や種類を調整してくれました。その結果、「全快」とはいかなくても、症状は軽減しました。 >うつ病経験者の皆さんは、やはり周囲から理解されたうえで休養をとられていたのでしょうか 僕の場合は、「家族には気付かれないように」と思っていましたので、とても出社できないような状況でもいつものように家を出て、携帯電話から欠勤の連絡を入れました。その後は適度にコンビニや漫画喫茶、公園などで時間をつぶし、いつもの時間に帰宅しました。 以上、僕の経験ですが、お役に立てば幸いです。

colorhythm
質問者

お礼

うつ病になった原因は、通っている大学が夜間で 昼間は働きながらですので、ほとんど休みがなかったことなどから起こってしまったのだと思います。 なので、rukukuさまのおっしゃる通りで、学校を休んでいる今は割と落ち着いて生活しています。 >時間をつぶし、いつもの時間に帰宅しました。 私もコレ調子のいいときによくやります。この間も大学へ行くと言って時間つぶしました。 すると、母は大学に行く気はあるのだと理解したらしく、すこし態度が優しくなりました・・・。 経験談、参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

私の家族もcolorhythmさんと同じく 家族(つまり私含め)に理解されず 学校に行けず苦しんでるときがありました。 私も散々、あなたの親御さんが言ったようなことを わかってるような気になってたくさん言ってしまいました。 しかも私も自律神経失調症なのに、やっぱりうつ病とは ずい分違うようで、すぐ理解してあげられなかったことを 悔やむばかりです。 参考にはならないとは思いますが、一応。 うちの家族が理解するきっかけになったのは 病院にいって薬を飲んでるということを知って そこまでつらかったんだ!と少しショックを受けたものの しばらくそんな薬なんか飲んで! と言っていましたが、あまりにもつらそうな様子をみて 学校行かなくてもいいよ、というようになりました。 ご病気な上に家族からの無理解、とてもつらいですよね。 先生のところにどうしても引っ張っていって とりあえず話を聞いてみてから考えて!ってお願いしてみるか、 手紙を書いてみるといいと思います。 こんな症状があって、どんだけつらくて、どんだけ真剣に悩んでるか って冷静に文面で読むと迫るものがあるのでいいと思います。 これくらいしかアドバイスできなくてすみません。 早くご両親の理解が得られることを願っています。 それとも、もう待たずに休学したほうがいい気もします。 理解されるのを待ってて、もっと悪化したら大変ですし、 体が一番大事です。 悪化してからご両親が気づいたところで遅いですし。

colorhythm
質問者

お礼

冷静に考えてみると、私も両親共自律神経失調症であることに気付いてあげられませんでした。 ご回答を見て、それに気付かされました。 自律神経失調症とうつ病は、症状は似ていても「似て非なるところ」があるのでしょうね。 何とか母親を病院に引っ張ってってみようと思います。 休学は、そのうえで届を出すか出さないかを検討してみます。 もう、実質休学しているようなものですから^^; アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病だと両親に伝えるか

    こんばんは。 19歳の女性です。 うつ病と診断され、今月から心療内科に通っています。 母は(医療費も出してくれているので)心療内科に通っていることを知っていますが、どうも、うつ病だとは思っていないようです。 初めて心療内科へ行った日に、「どう言われたの?」と聞かれたので、うつ病みたいだ、というニュアンスで「うつっぽいって」と答えました。 定期的に通っていることも知っているし、自立支援のことも話して書類も見せたので、完全に理解してくれたものだと思っていました。 しかし昨日、「あなたはうつっぽいのよね。うつ状態ってことかしら? 本当にうつ病の人はもっと辛くて出掛けたりもできないし、もっと大変みたいだしね」と言われました。 その時にうつ病だと言えば良かったのですが、養ってもらっているうえに(バイトもしてませんし、大学も浪人中です)精神病だなんて申し訳なくて、「よく分からない」と言って流してしまいました。 どうも、抗うつ薬の量が増えたことで疑問に思ったようです。 そして、父は私が心療内科へ通っていることも知りません。(母と別居中で、家にいませんので。しかし、よく家へ来ますし、話もします。) 気分転換にと仕事が休みの日はランチを誘ってくれることもありますし、仲は良いと思います。 ただ、あまり込み入った話はしません。本当に悩んでいるときだけは、父が察して、二言三言、アドバイスをしてくれますが。 父と母に、うつ病だと伝えたほうが良いのでしょうか? 泣いたり塞ぎ込んだりすることは誰にも見られない自室に駆け込んでして、両親や弟の前では明るくするように努めているので、急に伝えると驚いてしまう気もします。 何より、うつ病だなんてことが申し訳なくて……。 うつ病を治すには家族の協力が必要だと聞いたことがありますが、無理に伝える必要はないのでしょうか?

  • 家族がうつ病への理解を全くしてくれない

    うつ病にかかって3年あまりです。心療内科に通っています。今は実家に娘と身を寄せて暮らしています。離婚前からウツの兆候はあったのですが離婚後ひどくなり心療内科にかかり始めました。家族は父母弟なのですが家族みんな全く理解を示しません。ただの怠け病といった感じです。ウツの波で私がイライラしていると見て見ぬふり。昔から家族は私に愛情は注いでくれませんでした。なので離婚後一年半ほどは別の場所に住んでいたのですが私の病状が悪く娘の育児も出来ないほどだったので実家で預かってもらい娘とは週末に会っていました。その間、病状は一旦治まり半年間ほどは心療内科にも行かなくてもよく薬も飲まなくても良かったのですが今年の5月に母から「実家に戻ってきた方が娘の為にもいいから。あなたの病気のこともわかっているから」と言われ経済的なこともあり実家に戻りました。最初の半月ほどはまだ良かったのですがやはりうつ病の理解ををしていないようで私の病状も更に悪化している状態です。見るに見かねて心療内科の先生が一度母に私の病状の話をしてくれたのですが「娘(私)の行動や気分のムラがあって困る」など全く理解を示さなかったのです。心療内科の先生も「あなたの両親はプライドが高いようで完璧主義。あなたのうつ病の原因は両親が原因なんだと思う。けれども両親は自分達の正当性ばかり主張して娘のうつ病の原因は離婚だって決め付けている。困りましたね・・」と途方にくれている様子でした。父は心療内科に私が通っていること自体気に入らない様子で実家にいても心が休まるときがありません。こんな両親にうつ病の理解をしてもらうことは不可能なのでしょうか?それともあきらめて私が家を出た方が良いのでしょうか?

  • 鬱病の治し方

    心療内科で鬱病と診断されました。不眠が特にひどく、それに伴って頭痛、吐き気がおき、集中力、思考力はボロボロで、仕事は退職予定です。両親には全て話し、休養をとるように言われました。 私としては、きちんと病院に行って薬を飲んで治したいですが、親はそれに反対です。「薬など飲まず、毎日運動してとにかく食べて太れ、仕事のことは考えるな、最低3か月はゆっくり休め」と言われます。保険証も没収され、病院には行けません。 確かに薬に頼るのは良くないと思いますが、鬱病って薬なしでも治るのでしょうか?前に一度、心療内科に行った際、初めてなので2日分だけ抗鬱剤をもらって飲んだのですが、効果のほどは分からないままです。 私は実家から電車で1時間以上かかるところで一人暮らしをしています。親は実家での療養を勧めていますが、私は一人でいたい気持ちが強く、実家にいるのはそれほど良い気分ではありません。ただ、食事においては実家のほうが良いものをたくさん食べられます。 また、早く若いうちに次の就職先を探したいという焦りの気持もあります。今は睡眠障害がひどいので、とにかく不眠を治すことを第一に考えようと思っています。ちなみに今の体調は万全ではなく、だるい感じです。 鬱病の療養って、運動、食事をしっかりしていれば、自然と治ってくるものなのでしょうか?抗鬱剤はなくても大丈夫でしょうか?私自身、早く次の仕事を探したいという焦りの気持がありますが、そんな気持ちを持ちつつも3か月はおとなしくしていたほうが良いのでしょうか?焦りの気持が逆に精神面を悪くしてしまうような気がしています。経験者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • うつ病ということを周りの人に理解してもらう

    昨年の暮れから鬱病になり、心療内科に通っています。 今年に入って何度か自殺未遂を起こしました。 私が鬱病であることは家族や一部の親戚は知っているのですが、誰も「鬱病とはどんな病気か」ということは知りません。 したがって、私が落ち込んでいると「早く気持ちを切り替えて頑張りなさい!」ということしか言われず、それがプレッシャーになって自殺未遂…の繰り返しです。 そこで、鬱病に関する本を買ってきて、家族には読んでもらったのですが、正直家族は私の扱いを持て余しているようです(すごく気を遣って、腫れ物に触るように…という感じです)。 また、親戚は、病気のことは知っていても「あんたがお母さんを守らないかんのに、落ち込んでてどうするの!しっかりしなさい!」と叱咤されるばかりで、その人に会ったり話をしたりするだけで憂鬱になります。家族は「聞き流しなさい」としか言わないし… かといって、私から周りの人みんなに「私は病気なんだから気を遣って」というのも嫌なんです。 両親に、何度か心療内科に一緒に行って、と頼みましたが「仕事があるから」と、ほとんど一緒に行ったことはないので、私の病状も私の口からしか知りません。 今は仕事はしていますが、仕事にも身が入らないし、かといって経済的に余裕がないので仕事を休んでゆっくり、ということもできないし、家にもいたくないし…(一人暮らしも考えましたが、諸々の事情があってできません) 病院の先生にも話してはいますが、先生は「家から離れて(別荘地のようなところで)休養しなさい」としか言われません。そんな余裕があるなら仕事なんかとうに辞めてる、と言いたいのですが… 長くなってすみません。 鬱病になった時に、周りからの言葉を受け流すには、あるいは周りに理解してもらうには、どうしたらよいでしょう。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • うつ病は脳の疾患ですか

     心療内科医に診てもらいましたら、軽いうつ、気分の日内変動、軽い意欲の低下と診断され、しばらく休養しましょうと、パキシルという抗欝剤を処方されました。最初の吐き気を我慢しながら飲んでいます。経験者の知り合いから、うつというのは心の持ちようで治るというよりも、脳の疾患だから薬を欠かさず飲もうねと言われました。先生からも効果が現れるまで4週間ほどかかりますとも言われました。  うつ病というのは脳のどこかに支障が出ている状態なのでしょうか。薬が脳に働きかけているのでしょうか。どうも気の持ちようと関係しているように思えてなりません。

  • うつ病が両親に理解してもらえません

    私は23歳です。 仕事での重労働が原因でうつ病にかかり、3ヶ月ほどになります。 仕事は休職中で来月には辞め、実家に帰る予定です。 当初は布団から起き上がることも出来ず、うつ病になる前から起きていた神経症(仕事により発症)でも 度々しんどい思いをし、動くこともできず気力もありませんでした。 ひどいときはリストカットまでしました。 しかし、ここ一ヶ月ほどは、病院通いの効果が現れたのか症状が落ち着いてきました。 (投薬と、カウンセリング、神経症のリハビリ。投薬は種類を変えながらです) それでも相当の波があり、2~3日の好調な日が続いては、 また2~3日落ち込み、酷い頭痛と無気力に苛まれる日々です。 しかし、この好調な日に関しては本当に何でも出来るのです。 炊事洗濯掃除、パソコンもできます。 友達と話したり、好きな音楽を聴いたり、コンサートにも行けました。 ですが、不調なときは本当に気力が沸かず、絶望的な気分になります。 睡眠のリズムも崩れ、ずっとぼーっとしています。 主治医には「まだ当面は落ち着かないだろうから気長に、 好きなことをなるべくやりながら休養を」と言われるのですが、 両親が「そんなリズムになるのはあんたが不摂生だからだ」 「あれだけ(好調時に)遊んでたんだから、ちゃんとすることはしなさい」 「仕事もしてないんだから、こっちに帰ってきたらそんな生活させないから」 と、電話で言われてしまいました。 実家に帰省していたとき、うつ病のハンドブックなどを読んでいて、 また病院に一緒に来て医師の話も聞いてくれていたため 理解してくれるのだと安心していたのですが… このまま実家に帰ってやっていけるか心配です。 アルバイトをしよう、と思えるくらいになっていたのですが 一気に落ち込みました。 どうすれば、両親に理解してもらえるのでしょうか。 好調なときに好きなことが出来てしまうのは、 うつ病とは別物の甘えなのでしょうか。

  • 妹の鬱病をわがままと思ってしまいます。

    妹は現在、神経内科に通っています。 医者には鬱病だと言われているようです。 鬱病の友人もいますから、妹の鬱状態が理解できないわけではありません。 しかし、家族ということもあり、時に受け入れがたいときがあります。 『卒業までは死にません』『リストカットシンドローム』という本をカウンセラーが貸してくれたらしいのですが、その中に出てくるケースを自分に当てはめ、悲劇のヒロインにひたっているだけなのではないか?と意地悪な見方をしてしまうときがあります。 また、妹は抗鬱剤、眠剤などを飲んでいるのですが、「薬の副作用でふらつく」とか、「のどがかわく」とか言うのを聞くと、わざとらしさを感じてしまいます。 妹にとって、一番のストレスが両親だと言います。 姉としては、同じ両親に育てられたのに、という気持ちがあります。 「お姉ちゃんは親のことをさらりと受け流せるから・・・」と言われてしまいそうですが。 鬱で病院に通っていることを両親は知っていますが、その原因が自分達だとは知りません。 「お姉ちゃんにしか話せない」と妹は言います。 私は理解があるわけではなく、理解ある姉のふりしているだけです。 そのうち妹にひどいことを言ってしまうのではないかと心配です。 妹には申し訳ないけれども、負担のない、妹との接し方を教えていただけたらと思います。

  • うつ病の治療について

    14才の娘の病気について相談です。6月からうつ病で病院に通い薬を飲んでいます。 夏休みが終わるまではすごく調子が良くなってきていたのですが、学校が始まりまた調子が悪くなりました。学校を休んだり保健室にいたりしています。 夏休み明けすぐよりは安定してきましたが、まだまだ波が激しいです。 今のところ、心療内科に通い薬を飲み、体を休めたりということをやっていますが、この治療だけでいいのか不安です。 長い目で焦らずに…と思いながらも、家族は娘が落ち込む度にこのまま様子を見てていいのだろうかと話し合います。 色んなところに色んな情報があって(○○療法で直ったとか、薬だけでうつは直らないとかのような)何かをした方がいいのか、このままでいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • うつ病治療について

    3年ほど前からうつ病になり、心療内科に通院しています。 抗うつ薬は、三環形、四環形、SNRI、SSRIを飲みましたが、いずれも効き目が強すぎたり、副作用が出てしまい抗うつ薬での治療が出来ない状態でした。現在は抗うつ薬の代わりに、安定剤、抗精神病薬の中でうつ状態を改善する作用のある薬を飲んでいます。うつ状態になり3年経ち経過も良くなく、既に慢性化しているのではないかと不安になることもあります。医師は、薬に頼らず、運動をしたり趣味を見つけることを勧めます。このような状態ですが、うつ状態の改善は望めるのでしょうか。専門知識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 私は鬱病ではないのでしょうか?

    6月から心療内科に通っています。 初診時の診断は不安神経症でした。 が、いつの間にか鬱の薬が処方されるようになりました。 (病院ではなく薬局で鬱の薬だと説明されて自分は鬱なんだと知りました。) そして今日、病院に行き前回の鬱の薬はあまり効果がなかったこと、相変わらず無気力なこと、被害妄想が激しいことを相談すると処方を変えると言われ、そして「一週間後来て。検査したい」と言われました。 私は鬱病ではないのでしょうか? それともまた新しい病気があるのでしょうか? 検査とはどのようなことをするのでしょうか? 次回先生に病名を聞こうとは思っています。 知っている方教えてください。よろしくお願いします。