• 締切済み

ウィルスバスター2008

jc42taの回答

  • jc42ta
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.2

ウィルスバスター2008のバーって、何ですか、、・? バスター関係の表示はタスクバーと画面にショートカットのアイコンが在るだけですけど。 そのウィルスバスター2008のバー ってを説明するとレスが付くと思いますが。 因みに、ウィルスバスター2008を使っています。

ymgt4a
質問者

お礼

【送受信】や【新規作成】などがある上部のメニューバーに【このアドレスを許可する】や【このアドレスを禁止します】などの項目等が入っているバーってありませんか?

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2008がインストール出来なくて困っています。

    ウィルスバスター2007の3ユーザーライセンスとウィルスバスター2008更新パック3ユーザーライセンスを持っています。 誤って4代目のPCに同じシリアル番号を入力し、ウィルスバスター2008を導入しました。 パスワードを入力した際に、4台目であることを知らされ、ウインドウの右上の[x]でキャンセルしました。 再度、異なるシリアル番号でインストールしようとSETUPを走らせると、(シリアル番号を入れる前の段階で) 「ウィルスバスター2008のインストールを続行するために、システムを再起動してもよろしいです? [はい]をクリックすると、システムが再起動されます。」 というメッセージが表れました。 再起動を選択して、再起動後、VISTA Home Premiumのユーザー選択の画面が表示され、 ユーザーを選択しログオン。すると、通常のログオン終了後の画面が表示されます。 (再起動後、ウィルスバスターのインストールが始まらずに、この画面が現れて良いのでしょうか?) そして、再度、SETUPを走らせると、先程と同様に 「ウィルスバスター2008のインストールを続行するために、システムを再起動してもよろしいです? [はい]をクリックすると、システムが再起動されます。」 というメッセージが表れます。 そこで再起動を選択すると、無限ループに陥ってしまい、インストールが出来ません。 対応方法を教えてください。 宜しくお願いします。 環境 OS VISTA Home Premium Main Memory 1.5GB HD 160GB Manufacture Toshiba Satellite

  • ウィルスバスター2012クラウドのインストール

    最新版「ウィルスバスター2012クラウド」のインストールをしようとするが、インストール途中で 「インストールが中止されました」とメッセージが出てきてしまいます。トレンドマイクロのホームページで確認すると、「OSバージョン・メモリ容量・ハードディスク空き容量 ・Internet Explorerのバージョン が ウイルスバスターのシステム要件を満たしていない場合に表示されます。」と書かれていました。 ですが、どれにも当てはまるものがありません。あてはまるとすれば、Windows Vista Service Pack 1だからインストールできないの?って感じです。 お聞きしたいのは、 (1)Windows Vista Service Pack 1でウィルスバスター2012クラウドのインストールがができないのか?(2)Service Pack 1→Service Pack 2にするには?とService Pack 1からService Pack 2に変更したときの不具合?など教えてください。 ※以前、WindowsXPの時にService Pack 1→Service Pack 2に変更したとき使いずらかった記憶があるので、どうかな~と思いまして・・・ 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2006更新パックについて

    vistaにウイルスバスター2007のvista対応をインストールさせ、それに対してウイルスバスター2006更新パックを適用することはできるのでしょか?ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのインストール

    現在のパソコンは、ウィンドウズXPにウイルスバスター2007を電気店で購入し2009へバージョンアップして使用中です。 今般もう一台中古パソコン(ウインドウズXP)を入手しました。 ウイルスバスターは2台目のパソコンでも使用できるとのことで、同じく新しく入手したパソコンにもウイルスバスターをインストールしようとしたところ、どうもXPがService Pack 2の対応ができていない様でウイルスバスターをインストールできませんでした。 今度は、Service Pack 2をインストールしようとしたところ対応期間外となってしまっていて、お手上げ状態です。 新しく入手したパソコンにService Pack 3をインストールすれば良いのでしょうか? 電気店で購入したウイルスバスター2007の説明書には、Service Pack 2は対応していてService Pack 3の事は何も記入されていません。 どのようにすればウイルスバスターをインストールできますでしょうか?

  • ウイルスバスターの不具合について

    ウイルスバスター2007から2008にしたらスリープモードにならなくなってしまいました。OSは、WINDOWS VISTA Home Premiumです。

  • ウイルスバスターの更新パックについて

    【所有PC】 Windows Vista Home Premium ・・・ 1台 Windows XP Home Edition ・・・ 1台 -------------- 合計 2台 【ウイルス対策】 Windows Vista Home Premium ・・・ ウイルスバスター2007を利用 Windows XP Home Edition ・・・ インターネット接続をしていなかった為、ウイルス対策無し それでは宜しくお願い致します。 この度、更新期限が迫ったので契約更新を考えているのですが、 現在ウイルス対策をしていないXPにも入れようと思います。 ちなみに手元にモノを置いておきたい派なので、 ダウンロード版ではなく、パッケージ版を考えています。 そこで質問なのですが、上記のような場合、 購入するパッケージは更新パックでも大丈夫でしょうか? それともXPにはウイルスバスターが入っていないので 通常版を購入しなくてはいけませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ウイルスバスター2007の起動画面

    前までWindows XPで、ウイルスバスター2006を使っていました。 先日、Windows VistaのHome Premiumをインストールしました。 ウイルスソフトを2006のまま、Vistaをインストールしたため、Vistaでは使えなく、ウイルスバスターのホームページで2007にアップグレード出来ると知り、2007にアップグレードしました。 しかし、アップグレードは出来たんですが、メイン画面を起動しようとすると、 「ウイルスバスターを使用する前にコンピュータを再起動する必要があります。」と出るので、再起動しましたが、同じエラーが何回も出て困ってます。 ウイルスバスターはきちんと起動しているんですが、メイン画面が起動できません。 お願いします、どうすればいいか教えてください。

  • サービスパックとウイルスバスター更新

     サービスパックのダウンロードは、どこですると良いでしょうか? 状況を説明しますと。  ウイルスバスタークラウドを2012にアップグレードしようとしました。 すると、インストールが中止され、サービスパック2を最新版にしないとダメという メッセージがでました。  ウェブ検索で調べましたが、Windows update を自動更新に するとサービスパックをダウンロード出来ると書いてあるサイトがあったので、自動更新で アップデートしてみました。よく確認しなかったのがまずかったのですが、この時、何かが アップデートされました。  しかし、変わらずウイルスバスターを2012にアップグレード出来ず、サービスパック2を最新版 に・・・というメッセージが出ます。  サービスパックのダウンロードは?といいますかウイルスバスタークラウド2012にアップグレード するためには、どうすれば良いでしょうか?  ちなみにPCはVISTAでパナソニックのノートPCです。もう一台、PC(7のNECのデスクトップ) があり、こちらでは問題なく2012をインストールまで出来ました。  何か分りましたら、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティについて

    いつもお世話になっています。 今日は友達の事なのです。 私と友達は、Norton Internet Security 2003を使っていました。 私はNorton Internet Security2004にしています。 先日友達がアップグレード版を買いに行った時、お店でウイルスソフトのキャンペーンが あっていたそうです。 友達はNortonを買うつもりだったのですが、いろいろ説明を聞いてみたそうです。 「今Norton Internet Security 2003を使っているので2004にしようと思うけど、 ウイルスバスターの方が使いやすいですか?」 と聞くと「インストールしたら後は特に設定もしないで、自動的にしてくれます。 Nortonより軽いし、扱いやすいですよ」と言われたそうです。 友達はよく分からないので(私もあまり詳しくはないのですが・・) ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティを買ったそうです。 友達のOSはWindows XP Home Edition Version2002です。 今Service Pack1はインストールしていません。 理由は前にService Pack1をインストール後、TVが見れなくなり その後メーカーのHPからアップデートをインストールしても直らなかったそうです。 先日初期化をしたので、今Service Pack1をインストールしていません。 数日後Service Pack1をインストール後アップデートをインストールして TVが見れなかったらシステムの復元をしてService Pack1をインストールする前に戻すそうです。 (メーカーさんからの提案との事です) 今箱を見てみると、対応OSが「Windows XP Home Edition Service Pack1」 と書いてあります。 お店で「Service Pack1ではないけど大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫ですよ」 と言われたそうです。 でも不安になり、今私の家に来ています。 本当にService Pack1をインストールしていなくても大丈夫なのでしょうか?

  • ウィルスバスター2008とサービスパック3との互換性

    Windowsを自動更新してサービスパック3にしたのですが、その後ウィルスバスター2008のインストールがうまくいきません。 『互換性がありません』というエラーメッセージが出ます。 無視してインストールすることもできるようですが、現時点ではストップして他のPCから質問をさせて頂いております。 この状態でインストールしたら良いのか、サービスパックを2に戻す方がいいのかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。