• ベストアンサー

フランス語:数のリエゾン

balkisの回答

  • ベストアンサー
  • balkis
  • ベストアンサー率48% (28/58)
回答No.1

合ってます。

関連するQ&A

  • フランス語:数字+eurosのリエゾン

    リエゾンは以下で合っていますか? (1)deux euros(ドゥーズーロ) (2)cent euros(ソントゥーロ) (3)deux cents euros(ドゥーソンズーロ) 自分は以上で正しいと思っていますが、 テキストのCDは(3)を「ドゥーソンウーロ」とリエゾンしていません。 これはどちらでもよいということでしょうか?

  • フランス語のリエゾンについて。

    Ils partent en voyage.「彼らは旅に出る」 このpartentとenはリエゾンしてもしなくともよいのでしょうか? 説明が下手で大変申し訳ないのですが回答していただけたら嬉しいっす。

  • フランス語のリエゾン

    フランス語の入門書に次の場合は、リエゾンするとあります。 どの様に発音するのか教えて下さい。またリエゾンした場合onは鼻音化するのでしょうか。 「mon adresse 」 以上お願いします。

  • フランス語のリエゾンについて

    いつもお世話になっています。最近、フランス語を始めてこないだ2回目の授業を受けました。早速、リエゾン、アンシェヌマン、エリズィヨンが出てました。それぞれ、どういうものか、だいたい理解していると思うのですが、この間の授業で理解できないフレーズが出てきました。それは、 Vous habitez a ~ というフレーズです(携帯からなので、アクサン記号は省略ですみません)。 最初の単語Vousの語末とhabitezの語頭がリエゾンして、「ザビテ」となるのは分かるのですが、habitezの語末とaはどうしてリエゾンしないのですか? 「意味の切目はリエゾンしない」と友人が教えてくれたのですが、J'habit a ~と言うときは、t と aはアンシェヌマンでつながりますよね?なのでその説明で合点がいかないのですが…。 あと、「リエゾンする」という表現であってますか? どうぞよろしくおねがいします。

  • フランス語のリエゾン

    学校で使っているテキスト「La Sonatine」では、動詞avoirは、 j' ai tu as il a elle a nous avons vous avez ils ont elles ont と、どれもリエゾン表記はされていないのですが、 参考書「ゼロから始めるフランス語」では、 il aとelle aとnous avonsとvous avezとils ontとelles ontにリエゾン表記されています。 テストで書くときは、どちらが正しいのでしょうか。

  • フランス語でリエゾンなのかアンシェヌマンなのかについて

    フランス語で第三身分を意味する"le tiers état"は、tiersとétatの間ではsでリエゾン(ル・ティエール・ゼタ)するのでしょうか、それともリエゾンはせずにアンシェヌマンに近い発音(ル・ティエール・レタ)になるのでしょうか。

  • エクセルでの足し算(特定数を除きたい)

    エクセルでの足し算(特定数を除きたい) 行/セル A B C ・・・・ 1    1 3 7 2    2 1 1 3    3 2 1 上記のように一桁の数字が入ったデータがあるのですが、 このA~Cを足し算するときに、「7以上」の数字は足し算させたくありません。 例: 1行目・・・ A1+B2 = 4 (C1は無視) このような場合はどのような指定をすれば良いでしょうか。

  • エクセル 条件によって異なる数字を足したい

    ある条件を指定して4桁の数字を足していきたいのですが、 どのような関数を入力すれば良いのかわかりません。 下記の例のような関数が解る方、教えてください。 ●基本パターン +8 例:1408→1416 ●基本パターンの8を足すと2の位が繰り上がらない場合 +18 例:1411→1429 ●基本パターンの8を足すと3の位が繰り上がる場合 +5 例:1499→1504 ●基本パターンの8を足すと4の位が繰り上がる場合 +11 例:1998→2009 説明が下手ですいません。 このような関数が解る方は教えてください。 宜しくお願いします。

  • フランス語の数の数え方はなぜ難しい数え方をするの?

    フランスに興味をもつようになり、言葉についても知ったほうがいいのかなということで書店でフランス語の初心者用の参考書などをパラパラとめくってみましたが、文法事項などが複雑でマスターするのが難しいらしいということは聞いて知っていましたが、見てみてやはり難しそうなので見るだけで買うのをやめましたが、難しいながらも不思議なというか面白いというか印象に残ったところがありました。それはフランス語での数の数え方です。80から90あたりだったと思うのですが、複雑な数え方をしていました。「英語やドイツ語ではこういうような数え方をしないのになあ・・・」と思いましたが、どうしてあのようなユニークな数え方をするのでしょうか?ラテン系の言語を勉強したことがないのでわかりませんが、やはりフランス語と同じような数の数え方をするのでしょうか?(フランス語を知ろうかなと思って書店でいろいろと見てみましたが、それは高くそびえたつ山のように感じられました)

  • フランス語の数の数え方がいまいちわかりません・・

    読み方じゃなくて法則です・・ 100までの数をフランス語であらわす法則っていうかなんていうか・・・わかりません。 誰かお願いいたしますm(_ _)m