• ベストアンサー

C++の関数

関数の課題が出たんですが分からないので教えてください。 第1引数と第2引数はchar型の1元配列であり、これら2つの配列(文字列)を連続して表示する関数catstringがあるものとする。 ただし第2引数にはデフォルトの文字列"あいうえお"が設定されている。main関数からキーボード入力で2つの文字列を取得し、 catstringの第1引数のみに文字列が渡される場合と第1、2引数ともに文字列が与えられるプログラムを作成せよ。 やってみましたがエラーが出てしまいます。 #include <iostream> #include <cstdlib> using namespace std; char catstring(char,char="あいうえお"); int main() { char a,b; cin>>a; cin>>b; cout<<catstring(a)<<endl; cout<<catstring(a,b)<<endl; return EXIT_SUCCESS; } char catstring(char x,char y) { char s; s=x+y; return(s); }

noname#63549
noname#63549

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 第1引数と第2引数はchar型の1元配列であり ですから、char catstring(char x,char y) は誤りです。 char x, char y は char型の1元配列ではありません。

noname#63549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとかできました。

その他の回答 (1)

回答No.2

課題ということなので、ヒントだけ。 >char catstring(char,char="あいうえお"); これではchar型の変数を値渡ししていることになります。 配列を引数にするのであれば、ポインタについて調べてみるといいと思います。

noname#63549
質問者

お礼

うまくいきました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関数の戻り値なんですが...

    VC++を使用し以下のような関数additionで文字列を返したいのですが アドレスしか返しません。配列はその先頭のポインタだということは しっているのですが.... additionは、二つの文字列(32や47などの数字のやつ)を引数とし、そ れを整数型に変換し、その加算を行い、その結果を文字列型に変換し 、その文字列をかえす関数です。 関数の定義などが間違っているのですか?? #include<iostream.h> #include<string.h> #include<string> char *addition(char *,char *); void main(){ using namespace std; char a[] = "1000"; char b[] = "456"; cout << addition(a,b) << '\n'; } char *addition(char *a,char *b){ int c = 0; c = atoi(a)+atoi(b); char p[20]; _itoa(c,p,10); cout << p <<'\n'; return (*p); }

  • javaプログラミング

    以下のプログラムがコンバイルできません なぜでしょうか? #include<iostream> #include<cmath> using namespace std; int main() { double a, b; cout << "実数 a の値を入力してください " << endl; cin >> a; cout << "実数 b の値を入力してください " << endl; cin >> b; cout << a << " の " << b << " 乗は " << pow(a, b) << "です" << endl; return 0; }

    • ベストアンサー
    • Java
  • c++テンプレート関数名

    #include <iostream> #include <string> using namespace std; template <class T> T maxdt std(T a,T b){ if (a>b) return a;else return b; } int main (){ int id1,id2,n1 = 1000,n2 = 2000; double ddt; string sdt,s1 = "abcd",s2 = "jklm"; id1 = maxdt(n1,n2); id2 = maxdt(3000,4000); ddt =maxdt (55.55,66.66); sdt = maxdt(s1,s2); cout << "id1" << id1 <<endl; cout << "id2" << id2 <<endl; cout << "ddt" << ddt <<endl; cout << "sdt" << sdt <<endl; return 0; } というプログラムが例題であり、僕は横着をしてmaxdtをmaxという名前としてプログラムを作ったところ、 オーバーロード関数の呼び出しがあいまいです。 というエラーが表示されコンパイルできませんでした。 環境はubuntu 12.04,gcc 4.6.3 g++でコンパイルしました。 ググってもテンプレート関数の名前の付け方に規則は存在していないようなのですが、 これは直前に作ったプログラムの影響でしょうか?(maxという関数を作っていたので) それとも別の規則が存在したりするのでしょうか?

  • C++の関数テンプレートで分からないところがあります。

    C++の関数テンプレートで分からないところがあります。 C++の入門書を読んで勉強しているのですが、その演習問題(答えはついてないです)で、以下のような問題がありました。 ----------------------------------------------------- 配列の全要素の最小値を求める関数テンプレートを作成せよ。 teplate <class Type> Type minof(const Type x[], int n); という形で作ること。 なお、最も小さい文字列を求められるようにするために、const char *型に明示的に特殊化したものも合わせて作成すること。 ------------------------------------------------ という問題なのですが、これにたいして僕は以下のように答えました。ヘッダのインクルードなどは省きます。 template<class Type> Type minof(const Type x[], const int n) {     int min = 0;     for(int i = 1; i < n; i++)         if(x[min] < x[i])             min = i;     return x[min]; } template<> const char* minof<const char *>(const char x[][64], const int n) {     int min = 0;     for(int i = 1; i < n; i++)         if(strcmp(x[min], x[i]) < 0)             min = i;     return x[min]; } int main() {     const int n = 5;     int a[n];     char s[n][64];     for(int i = 0; i < n; i++){         cout << i + 1 << "番目---";         cin >> a[i];     }     cout << "文字列\n";     for(int i = 0; i < n; i++){         cout << i + 1 << "番目---";         cin >> s[i];     }     cout << "整数の最小値---" << minof(a, n) << "です\n";     cout << "文字列の最小値---" << minof<const char *>(s, n) << "です\n"; } これをコンパイルすると、エラーで 明示的な特殊化; 'const char *minof<const char*>(const char [][64],const int)' は関数テンプレートの特殊化ではありません と 'minof' : 1 番目の引数を 'char [5][64]' から 'const char *const []' に変換できません。 とでてしまいます。 色々探してみたのですが、解決できませんでした・・。 特に最初のほうのエラーがよくわかりません。ちゃんと特殊化してる気はするのですが・・。 間違っている箇所の正当を載せていただけるとわかりやすくて、ありがたいです。 よろしくお願いします!

  • C++の複数戻り値について

    質問の閲覧ありがとうございます。 C++をはじめたばかりで勉強中のみなのですが どうしてもうまくいかない壁にぶつかってしまったので 是非お力を貸していただきたく、質問させていただきました。 C++にて課題を出されていまして、それを実現するのに ある関数に対し引数を複数渡し、戻り値を複数得たいのですが 下記のようなコードで、(実際は戻り値、引数がもっと多くなる 想定なのでreturnでは足りないです) 単純に、mainのa2の引数を"参照渡し"としtestにて代入した文字列を mainで再度受け取る、といったことを試しているのですが、うまくいかず このような形では実現不可能なのでしょうか? (文字列の代入をstrcpyに、charの宣言時に要素数を指定したりせずに) #include<iostream> using namespace std; void test(char* a2); int main() { char a2; test(&a2); cout << a2 << endl; } void test(char* a2) { a2="TEST_MESSEAGE1"; } 素人丸出しな内容で申し訳ないですが、ネット上の色々なサンプル等 で試してみても、理解がうまく得られませんでした。。。 ポインタ等の理解が浅いのもあるのかと思いますが。 ぜひご教授よろしくお願いいたします。

  • プログラムの動作の仕方

    この下のプログラムは、WRITE <ファイル名>をコマンド行で入力すると、動作するプログラムなのですが、この通りにWRITE <test>としてもできません。 やり方を教えてください. #include <iostream> #include <fstream> using namespace std; int main(int argc,char *argv[]) { if(argc!=2){ cout << "使い方:WRITE<ファイル名>" << endl; return 1; } ofstream out(argv[1]); //出力ファイル if(!out){ cout << "出力ファイルが開けません" << endl; return 1; } char str[80]; cout << "文字列をディスクに書き込み、$で停止します" << endl; do{ cout << ": "; cin >> str; out << str << endl; }while(*str!='$'); out.close(); return 0; } お願いします。

  • C++勉強中なんですが

    クラス等を使ってソースを書く練習中なのですが、思ったように結果が出ません。 #include<iostream> #include<string> using namespace std; class Cats { private://クラス「Cats」の中でのみ使う文字列の入れ物変数「name」を作る string name; public://クラス「Cats」の外からでも引数で呼び出せば使える Cats(string x)//クラスCatsの関数Cats(コンストラクタ)を使いますよって宣言 { name=x;//8行目で作った文字列の入れ物に変数xを入れる } void naku()//voidの意味が正確には分からないけど、何も返さないって意味らしいので、何も返さないnakuって関数を作る { cout<<"にゃっふぅーん、ボク、"<<name<<"ってゆーの。よろしくネ!"<<endl;//関数nakuが呼び出されると文字列を表示する } }; int main()//全体のプログラム { string x;//まず文字列の入れ物になる変数xを作る cout<<"今日新たな家族になるにゃんこが産まれました。"<<endl; cout<<"名前を決めてあげましょう!"<<endl; Cats aisatsu(x);//クラスCatsのメンバーaisatsuを作る(中身は文字列の変数x) cin>> x;//変数xにキーボードで書いた文字列を入れる aisatsu.naku();//メンバー関数のaisatsuがグローバル関数(クラスの外からでも呼べるはずw)nakuを呼び出す } cin>>x;で入力した文字がnameに代入されてないのか、表示されません・・・。 もし分かる方いたら是非教えていただきたいです。 あと、コメントアウトしてる部分なんですが、ここもおかしい認識があればご指摘いただきたいです。

  • C++の問題の問題なんですが

    a = 3+aを代入演算子を用いて表現せよ。ってどうすればいいんですか? a+=3;ですか? 以下のように出力されるプログラムを作成せよ 年齢を入力してください 16 生まれた年を入力してください 1986 好きな数字を入力してください 7 あなたは1986年生まれの16才で、7が好きですね #include <iostream> using namespace std; int main(){ cout << "年齢を入力してください\n" << 16 << endl; cout << "生まれた年を入力してください\n" << 1986 << endl; cout << "好きな数字を入力してください\n" << 7 << endl; cout << "あなたは1986年生まれの16才で、7が好きですね" << endl; return0; } 上の問題にcinを一度だけ使って表現せよ 1番最初のプログラムはこうでいいのかなと思うんですが、次のcinを一度だけ使って表現せよって言うのが分かりません。実行結果も含めて教えてもらえませんか?

  • getlineについて

    現在getlineを用いてプログラムを作成しようとしているのですが、例えば #include <iostream> using std::cin; using std::cout; using std::endl; int main(){ char buffer[81]; while(!cin.eof()){ cin.getline(buffer,sizeof(buffer)); cout << buffer << endl; while((!cin.eof())&&cin.fail()){ cin.clear(); cin.ignore(80,'\n'); } } return 0; } というプログラムを作った場合、標準入力から各行を80文字だけ読み込み出力をするわけなんですが、 この80文字という文字制限をなくしたい場合どういった工夫をすればいいのでしょうか?

  • c++でセグメンテーション違反

    c++言語を勉強しているものです。 配列を関数の引数として扱うプログラムを作ろうとしているのですが、 コンパイルが通ったかと思えば実行すると 「セグメンテーション違反です」 と表示されて異常終了してしまいます。 原因がさっぱりわかりません。 OSはLinux(RED HAT ENTERPRISE LINUX 5)、コンパイラはg++(バージョン 4.1.2)です。 これがソースコードです。 #include <iostream> using namespace std; #define BUFSIZE 1024 #define MSG "msg" void test(char buf[]) { //bzero(buf,BUFSIZE); LEGACY memset(&buf, 0, BUFSIZE); sprintf(buf, "%s\n", MSG); cout << buf; cout << "(Terminated)" << endl; return; } int main() { char buf[BUFSIZE]; test(buf); return 0; }

専門家に質問してみよう