• ベストアンサー

エクセルVBAでマウスの操作はできますか?

iriyakの回答

  • iriyak
  • ベストアンサー率48% (40/82)
回答No.4

>でも、このフリーウェア『uwsc44b』ではスクリプトの内容を覗いたり編集したりすることはできないのでしょうか…? 可です♪ (スクリプトエンジンの核は一緒です) UWSC Pro は、Free版の上位版です。以下は説明の抜粋ですが回答者にとっては、★の所が生産性向上に役立っています。 (ま、ライセンスフィーなんて吞み会に行けばもとがとれます :) )  ★ EXE化ツールが付属しています。(EXE化後は単体での実行が可能であり、ライセンスフリーにて配布できます)  ★ IE(Web)用記録ツールが付属しています。(Web上の動作をUWSCのスクリプトとして記録する事ができます)  ・ HTMLを利用した画面関数が使えます。  ・ EXCELシート用関数が使えます。  ★ デバッガが付属しています。

kanitako
質問者

お礼

夜遅くまでありがとうございますm(_ _)m iriyakさん、いい人ですね(涙) ちょっと試してみました。 保存したファイルをNOTEPADで編集して、余分なところを削除したり、訂正したりする感じで、かなり快適になりそうです(^o^)v 感謝感謝! 設定のランチメニューというのが便利ですね。それを使って今したい操作をサッとやらせるって感じですね。でも、10個しか登録できないんですね…(悲) 10個でも非常にありがたく、十分かもしれませんが、20個,30個の動作などをサッと呼び出す方法はありますか? もしかしたら、次のお返事はすぐにできない可能性がありますが、教えて頂けると有難いです!

関連するQ&A

  • Excel VBAでマウス移動&ダブルクリックを。

    EcxelでVBAマクロを作成してます。 Excelから、別のウインドウ(Excelではないソフトのウインドウ) をActiveにし、「決まった座標位置へマウスを動かし、そこで、 ダブルクリック」という動作をさせたいのですが、 「座標移動&ダブルクリック」がどうしてもできません。 (その後、コピーペーストをしてExcelに戻します。) ウインドウをActiveにしたり、コピペ等は、Sendkeyで、できたのですが、 どうしても座標移動&ダブルクリックだけができません。 (そのソフト特有で、どうしても、 ダブルクリックしなくてはならない箇所があるのです。) APIなどを使用するとできますでしょうか? Sendkeyでもダブルクリック&マウスの座標移動があるようなので、 試してみましたが、それは、うまくいきませんでした。 何か別の方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マウスドラッグで下に移動

    テキストエディタやウェブブラウザで、 マウスポインタが画面中央にあるとき、 左クリックで画面をつかんで上下移動できないでしょうか。 マウス左ボタン押し下げているときは、マウスの上下操作で、画面を上下したいんです。 グーグルマップやPDFファイルでできるやつです。

  • マウスポインタが飛び跳ねてパソコンが操作できません。

    昨日インターネットで色々なホームページを閲覧していたら、突然マウスポインタが飛び跳ねて思うようにクリックできなくなりました。PCを再起動してもだめで、各種アイコンをうまくクリックできないので、操作不能の状態になっています。マウスポインタの形は矢印のままで、特に表示などは出ていません。なにもしないときはマウスポインタが常に画面の左端か右端にあり、動かそうとすると画面の中央で飛び跳ね、また左右どちらかの端で止まります。このためアイコン類を思うようにクリックできません。ウイルスバスター2004をインストールしていたのですが、特に反応がなかったので、ウイルスではないのかもしれませんが、パソコンの操作自体ができない状態なので困っています。解決策として、自動で起動するCD-ROMなどでマウス操作なしで修復してもらう、というような方法があるのでしょうか?またマウス以外にも感染(?)している可能性はあるのでしょうか?それとも単にマウスを交換すれば直るといった問題でしょうか?その場合、マウスは電波で飛ばすタイプなのですが、接続は簡単にできるのでしょうか?ちなみにキーボードは操作できます。またOSはXPです。 以上よろしくお願いいたします。

  • エクセルシート上のマウスポインタ座標の取得

    こんにちは。エクセルVBAの初心者です。 エクセルでシート上のマウスポインタの座標を取得する方法はありますか?色々やってみたのですがわからない感じです。もし分かれば教えてください。お願いします。 セルのアドレスではなくて、ポイント数で知りたい感じです。 マウスのモニタ座標とフォーム上での座標はなんだか色々調べたら取得することが出来た感じなのですが、シート上の座標をポイント数で取得することができない感じです。 なんかモニタ座標は型がLong型で、エクセルのシートのポイントはDouble型なので互いに採用しているポイントと単位が違うので全く別物だろうとは思いますが、一番うれしいのはエクセルシートのポイントが分かること、次が、ウィンドウのサイズや位置に左右されない、アクティブウィンドウのローカル座標(とか言えばいいのでしょうか?)が知れたらうれしいです。 すみません。分かる人、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの操作について

    昨日まで使えていたと思いますが今朝から使えない状態になっています。何か間違って設定した可能性もありますが。 エクセルでA1の欄に1、A2の欄に2、A3に3を入れます。A1のセルにマウスポインターを持っていき左クリックでA1欄の右下の十字を下方のA2、A3に持っていくとPCの画面右下に合計した数字6がでます。所がこの操作をすることが出来なくなってしいまいました。 何か間違った設定をしているのでしょうか?

  • autocadでのマウス操作

    autocadを使用しています。 マウス中央のホイルマウスは、回転させたらズーム操作だったのですが、ある日突然画面移動機能に変わってしまいました。 どこで修正するのでしょうか?ヘルプを見たのですが全然分かりません。 よろしくお願い致します。

  • マウスの故障!?

    マウスのポインタと右クリックはできるのですが、肝心な左クリックが画面上で作動しません。 マウスを動かせば、ポインタ自体は動くのですが、左クリックしても反応がありません。 これは単にマウスが壊れせいでしょうか? 再起動しても元に戻りません。 毎日マウスを使用しているので壊れたのでしょうか?

  • excelのマウス操作がスムーズにゆかない

    EXCELで貼り付けするときコピーしたい複数のセルを範囲指定することがよくありますが、最近 マウスで範囲を指定しようとしてもうまくできないことがよくあります。左クリックしたまま該当セルをなぞるのですが、下とか右になぞると なぞりはじめたセルのほうから 指定したことを表示する画面の色がどんどん消えて ほんの一部しか指定されないのです。マウスパッドが悪いのかと思い取り換えてみましたが同じです。 また 違う現象として セルを右クリックすると 「切り取り、コピー、挿入・・・」などの画面が表示されるはずですが 一瞬表示され すぐ消えてしまうことがよくあります。これらの不具合 どうしたらなおるでしょうか? なおらない場合 EXCELソフトをインストールし直すのは効果あるでしょうか。またその際パソコンに保存しているEXCELのファイルは一旦どこかに保存しておく必要はないでしょうか?

  • Excel VBAでマウスの左クリックのイベントを検知するには

    お世話になります。 ExcelのVBAを利用して、マウスが左クリックされた際、そのイベントを 検知する方法はありますでしょうか? 使用しているExcelは2003です。 よろしくお願いします。

  • エクセルVBAでのマウススクロールの可否

    エクセルVBA、具体的にはエクセル2000のVBAを使っています。そこで、マウススクロールができる場合とできない場合があって、どうしたらできるようになるのか知りたく思います。(マウススクロール、というのは、プログラミングの画面でマウスのスクロールをぐりぐりまわして、画面をスクロールさせること、を指しています) 使うPC、使うマウス、マウスドライバに因るものなのか、個々で設定可能なのか不可能なのか、について、どなたか何か教えていただけないでしょうか? あと、少し別件になりますが、似たようなものとして、エクセル(ワークシート画面)で、コントロールを押しながらマウススクロールをすると拡大縮小、コントロール&シフトを押しながらマウススクロールで左右に移動(スクロール)ができる、というのがあります。前者は大抵の環境でできますが、私が試したところでは、後者ができる環境は、今回の質問のVBAスクロールができる環境と同じでした。