• ベストアンサー

CSVデ-タ-の簡単な範囲指定

エクセル又はCSVデ-タ-でグラフを作る時、最大の32,000デ-タ-を簡単に指定する方法。 デ-タ-のドラッグは32,000だと2分以上掛かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahirudac
  • ベストアンサー率46% (84/180)
回答No.2

エクセルのグラフを作る場合の範囲選択の方法ということでよろしいでしょうか? データが連続している(途中に空白がない)という条件であれば ・データ範囲の四隅のどれかのセルを選択する ・「ctrl」と「shift」を押した状態でデータが続いている方向のカーソルキーを押す(縦方向と横方向にそれぞれ一回) で選択できるかと思います。 動作確認をした環境:Windows Xp/Excel2007

wabikukeok
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 今まで、マウスを2分以上ドラッグしていましたが、これでスム-スに作業が出来ます。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

仮にデータ列に空白がないのであれば、開始セルを選択⇒shift+ctrl+↓キー同時押下で範囲選択できると思いますが如何でしょうか。

wabikukeok
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 今まで、マウスを2分以上ドラッグしていましたが、これでスム-スに作業が出来ます。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSVをエクセルの指定の位置に

    CSV出力したデータをエクセルで読み取るときに エクセルの指定のセルに指定の項目が入るようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか? CSVデータをそのまま読み込むと項目が並んで表示されてしまいます。 エクセルで作ったフォーマットにCSVデータを反映させて印刷したいのです。

  • パワ-ポイントのグラフでデ-タ-の追加をするには?

    パワ-ポイントの折れ線と棒グラフの複合グラフで、棒グラフの部分にデ-タ-を追加したいのですが折れ線で追加になってしまいます。 どうしたらよういのでしょうか?

  • EXCELの範囲指定について

    大きな範囲を範囲指定しようと、左ドラッグでマウスを動かすと、必ず範囲指定したい箇所より大幅にオーバーしてしまいます。例えば、1行A列から、125行HG列まで範囲指定したい時、左ドラッグでマウスを動かすと、1000行以上、IM列くらいまでになってしまいます。何か良い方法はあるのですか?

  • エクセルの時間デ-タ-抽出

    エクセルの時間軸による測定デ-タ-を、10分間隔で抽出したい。 デタ-行数は約60,000有ります、 時間は13:15:10 から3秒間隔で記録されています。 検索で「**:*0:0*」と10分間隔で「次の検索」でコピ-&ペ-ストでは時間が掛かり過ぎます。 「デタ-」→「オ-トフィルタ」で「**:*0:0*」と行っても出来ません。 時間デ-タ-の抽出は無理なのでしょうか? よい方法が有ればお教え下さい。

  • Excelの範囲指定セルににcsvファイルのデータを貼り付け

    Excelファイルの任意のセルにCSVファイルのデータを貼り付けたいと思っています。 各ワークシートにCSVファイルのデータを読み込むマクロを書いて実行していたのですが、ファイルが増えてしまったのでもっと簡単に処理ができたら、と思い相談させていただきます。 Visual C# 2008の勉強を始めて間もないので初歩的な質問かと思いますが、宜しくお願い致します。 希望する処理の流れは 1.「Excelファイル選択」ボタンを押すと、指定のフォルダ内のxlsファイルをリストボックスに表示 2.Excelファイル選択 3.「CSVファイル選択」ボタンを押すと、指定のフォルダ内のcsvファイルをリストボックスに表示 4.Excelファイルに対応するCSVファイル選択 5.「データ読込」ボタンでテキストファイルのデータをExcelファイルの指定のセルに貼り付け 6.Excelファイルを保存して終了 1.と3.のリストボックスへのファイル表示はできているのですが、選択したExcelファイルにcsvファイルのデータの貼り付けの方法がわかりません… それぞれのファイルを変数に格納して、更にcsvファイルのデータを配列変数に流して、繰り返し処理で貼り付けていくのかな?と想像しているのですが… http://support.microsoft.com/kb/302096/ja 上記のページを参考にしたのですが、外部ファイルのデータを指定のセルに入力するにはどうしたらよいのかわかりませんでした。 ・Excelファイルの指定のセルはB12~H1011までの7列1000行です。 ・csvファイルは1000行に満たないこともあります。 ・入力するデータ型は整数と文字列です。 PC環境 Windows XP SP3 Excel 2007 Visual C# 2008 要領を得ない説明で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CSVをエクセルの指定セルへ、または専用ソフト

    CSVで出力したデータをエクセルで読み取る場合に、エクセルの 指定セルに、指定の項目が入るようにしたいのですが方法はあるのでしょうか。 CSVデータをそのまま読み込むと項目が並んで表示されてしまいます。 エクセルで作ったフォーマットにCSVデータを反映させて印刷したいのです。 また特にエクセルにはこだわりません、専用ソフトを使ってもいいので、自分で作ったフォームに自動で入ることが目的です。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 行数の範囲指定

    テキストファイルに100万行ほどのデータを出力しました。 1行に100バイト以上のもののみに範囲指定したいのですが、 どうすればよいのでしょうか。 Excelを使用しようかと思いましたが、excelは最大65536行らしく足りません。

  • AutoCADのデ-タをpdfにしたい?

    AutoCADのdwgデ-タをpdfデ-タ-に変換する方法をアドバイスお願いします。 いまは印刷後スキャナ-で行っています

  • エクセルでセル範囲をドラックしてグラフ作成

    エクセルで表は作ってあってそれドラックしてマクロを起動させると円グラフがパッとできるものを作りたいのです。円グラフを作ることはもちろん可能ねんですが、ドラックしたセル指定の渡し方がよくわかりません。本を2冊使ってますがなかなかできないのです。よろしくおねがいします。

  • Excel2003でcsvの指定行を読み込む

    こんにちわ。 Excel2003のマクロでcsvファイルを読み込みたいと思っています。 csvの中身は下記通りです。 例)   A   B   C   D.......... 1  "氏名" 2  2    2   1   3....(整数の羅列) 3  1    3   2   3....(整数の羅列) 4  3    3   3   3....(整数の羅列) 5  2   1   2   3....(整数の羅列) このファイルを、エクセル上でボタンを押したら(マクロを実行したら)指定した行のみを読み込んで、それをエクセルのシートの指定したセルに代入するのは可能でしょうか?それぞれの行の整数の数は違います。

WTC-1167US-Bを購入しようか?
このQ&Aのポイント
  • WTC-1167US-Bを購入しようかと迷っています。以前WSR-2533DHP2を親機として使用していましたが、nuro光を導入しました。nuro光の親機にWi-Fiの機能がついていたので、WSR-2533DHP2を子機として再設定しました。WTC-1167US-Bを購入した場合、nuro光の親機と直接接続(子機2台接続可能)ですか?、現在の子機のWSR-2533DHP2の子機として接続ですか?よろしくお願いいたします。
  • WTC-1167US-Bの購入を検討中です。以前はWSR-2533DHP2を親機として使用していましたが、nuro光の導入により親機にWi-Fiの機能がついたため、WSR-2533DHP2を子機として再設定しました。WTC-1167US-Bの場合、nuro光の親機に直接接続することができますか?それとも現在の子機のWSR-2533DHP2を子機として接続することになりますか?ご教示いただければ幸いです。
  • WTC-1167US-Bの購入を迷っています。以前はWSR-2533DHP2を親機として使用していましたが、nuro光の導入により親機にWi-Fiの機能がついたため、WSR-2533DHP2を子機として再設定しました。WTC-1167US-Bを購入すると、nuro光の親機と直接接続できますか?それとも現在の子機のWSR-2533DHP2を子機として接続することになりますか?お知恵をお貸しください。
回答を見る