• ベストアンサー

小麦を作る上で不利な点

日本で小麦を農業として栽培する場合、どのような事がネックになっているのでしょうか? 助成金や輸出入の際の思惑といった政治的、経済的面ではなく、単純に 農業面(例えば土が合わないとか手間がかかるとか)でお教え頂ければ幸甚です。 一応、自分なりに過去ログを調べてみましたが、万一「ここに載っているよ」 というものがあれば、それでも構いませんので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.1

先日、小麦農家の方がテレビでおっしゃっていた事ですが 日本は小麦を作るには雨が降りすぎるので毎年同じ品質のものを 作る事が非常に難しいため外国産に比べて品質が劣ってしまう事が多 い。日本の農地は1区画あたりの面積が狭すぎる。1日の作業時間の 内訳の半分以上は農業機械の移動時間になってしまい コストと手間がかかってしまう。1区画が○km×○kmとい うような広大な畑が実現できれば外国産に対抗できるのだが という事でした。参考になれば幸いです。

iserlone
質問者

お礼

返答が遅くなりまして申し訳ありません。 なるほど、多湿な気候が足を引っ張っているわけですね。 区画の問題もそうですが、気候ばかりはどうしようもないですね。 詳しい解説、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

小麦は、収穫時に雨に当たると、すぐに発芽してしまい、ダメになりますので 基本的に多雨の日本は乾燥地域に比べて不利になります。 このため、収穫時は、大型コンバインが24時間稼働で一気に収穫されます。 他には不利とまでいえる条件は無いでしょう。 逆に、輪作体系に組み込める作物の種類が多い分、有利とも言えます。

iserlone
質問者

お礼

返答が遅くなりまして申し訳ありません。 #1の方も仰っていましたが、どうやら小麦は乾燥地での栽培が適する植物のようですね。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小麦は大丈夫か?

    実家が農業ですが、小麦粉の事で大変奇妙な話を耳にしましたので、伺います。 実はアメリカでは、小麦を製粉すると何かの薬品を大量に混入させているらしくて、これは製品の品質を保つためだと云うのです。 勿論日本に輸入されている製品、商品も当然です。 ここで問題は、日本の政治家もこのことを大変良くご存知なのだそうで、しかし、この事実については、秘中の秘だと云う。つまり「極秘」とされています。 理由は、この事実がばれると、大混乱を引き起こすと云うのです。 その薬品は劇薬だそうだ。 中川経済相も勿論ご存知だそうだ。

  • 小麦の麦踏みするかしないか

    今年初めて小麦を育てている農業初心者です。三重県の比較的暖地でニシノカオリを蒔いたのですが、蒔く加減がわからずかなり厚蒔きになってしまいました。1aくらいにうねたてて条まきとばらまきで2キロ以上の種をまきました。近所のおじさんに、「こんなけ密集してたら麦踏みせずに土入れして灰を上からかけて倒れるの防いだほうがいい」と言われました。麦踏みしなかったら根張りがわるくなってひょろひょろで余計に倒れやすくなりそうで、踏むか踏まないか迷ってます。 あと、無農薬無肥料栽培に興味があるのですが、小麦を無肥料で育てるのは厳しいでしょうか? ちなみに用途はパン用なのでタンパク質はパンが膨らむくらい確保したいです。アドバイスお願いします。

  • 地理の問題

    ロッキー山脈東麓の南北に延びる穀倉地帯は、プレーリー土から成るが、この北部域での企業的穀物農業で栽培されているものは次のいずれか? (1) 冬小麦    (2) 春小麦    (3) ライ麦   という問題です。

  • 新規就農 個人か法人か

    当方、50代の会社員です。 近い、将来、脱サラし、農業をはじめたいと思い、現在諸々勉強中です。 特に実家が農家をやっているわけでもないし、農業関係者にコネが あるわけでもありません。農業に関しては、全くの素人ですが、最近、 日本の製造業も国際競争力が徐々に弱まってきているようにも感じて おり、逆に農業が見直されるべき時代が来るのではと感じております。 ただ、調べれば、調べるほど、現状の農家の経営は厳しいようで、 なかなか、農業だけで生活を成り立たせる事の困難さもわかって きました。 今回、質問させていただくのは、農業を始めるに当たり、個人として、 始めた場合と法人にして始めた場合とでは、どういうメリット、デメリットの 差があるのかを教えていただきたいのです。 さしあたり、少人数で、最低限の投資(最初は200万円程度)で、農地を 借用し、野菜栽培をはじめたいと思っています。当初は個人としてはじめる 事を想定していましたが、税金面、各種助成制度等の面で、法人とした場合 の方がメリットが多いようであるのならば、最初から法人にして、はじめるという 事も選択肢だと感じています。 こういう内容に精通している方、おられましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 日本は永世中立国になれない?

    小泉さんが、憲法9条改正について言及したことで、 ふと思ったんですが、 日本はなぜ永世中立国にならないんですか? 永世中立には自衛のための軍隊は、OKだったような気がします。 (気のせいだったらゴメンなさい) ということは、自衛隊は、海外に行かなければ、いいんですよね。 多分ネックになっているのは、アメリカとの条約だと思うんです。 日米安保は、いわゆる「軍事協力」ですから、 これを破棄すれば、永世中立国になれるのでは? それから、永世中立国になると、経済的、政治的に不利になるのでしょうか。 スイスとかオーストリアは、あまり発言力がないですよね。 なにも輸出入まで制限されるわけじゃないから、 少なくとも、経済的に発言力があってもよさそうです。 これだけ「平和」を叫びつづける日本のくせに、 なぜ先頭を切って永世中立国の宣言をしないのか、 不思議でなりません。 明確な回答は存在しないかもしれませんが、 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 貴方はこの質問論理的に答えられますか??

    ≪気候変化と農業生産高≫ (1) 今後数十年間にわたる気候変化の最も深く て直接的な影響の中には,農業系や食品の体系への影響があるだろう。ある 有名な研究では,農作物モデルを使って2030年までの農業生産高にお ける変 化が計算されている。その結果から,気候変化によって農業生産高が低下し, それゆえ,食糧の安定供給が低下する見込みであるとわかっているながら,このような農業生産高の減少の影響を確定することは,その他の変 化のせいで,複雑化するであろう0後者には,次のものが含まれている。つ まり,石油価格の上昇,穀物市場の国際化そしてバイオ燃料の需要増加と, インドや中国における1人あたりの消費量の増大とによる,主要食糧の供給 に対する需要の構造的変化である0これらの変化は,多くの食糧事情の不安 定な地域において,主食の供給費用をすでに40%かそれ以上押し上げている。 適応計画を実行する軌こなって,これらの影響を無視するのは難しいであろ う。 (2)気候変化の農民への影響は,科学技術の利用によらて,地域ごとに様々 であるだろう0科学技術の高度化のほうが,気候の恵みや農地の豊かさより もはるかに・農場の生産性を決定するのである。それゆえ,食糧不足は単に 「気候決定論」の産物であるだけではなく,地域レベルでの,そして世界規 模での経済政策,政治政策,農業政策の改善によっても取り組むことができ る0現在食糧事情の不安定な地域においては,農業は一般的に手作業で,た とえば鍬や植え付け棒を使って行われている0こうした農園と,石油を原料 とする肥料や殺虫剤,生命工学による品種改良,および機械化を利用してい る農園との違いは,極めて大きい0気候変化は,すでに温暖化している気候 のせいで熱帯地方の生態系に他と異なる効果を及ぼすばかりではない。熱帯 地方の貧しい農民は,始められる農法の選択肢が生産性の高い地域よりも科 学技術面で少ないために,気候の変化にもそれほど村処できないであろう。 このような不利な条件は,アメリカやヨーロッパにおける農業助成金のよう な・農業発展の阻害要因を生み出すマクロ経済政策によって,一層悪化しう る。 (3)今日,何百万という飢えた人々は自分が生産するものを常食としている。 もし,人口が増加しているのに,気候変化によって生産が減少することにな れば,一層飢えがひどくなりそうである0しかしながら,危機の時期に貧民 に食糧を与える計画を通じて,また,劇的に収穫高を増やすことのできる肥 料や品種改良といった農業投入資本への投資によって,世界の飢えを減じる ことが依然可能であるかもしれか、0環境監視や予測システムが改善される ことで,もっと効果的に,かつ早期に警戒することが可能になり,これは政府が, 府が,多くの人がそれに頼ってどうにか生活している、わずかな農業生産高 の余剰分を維持しようと行動を起こすのに役立つかもしれない。 教えてほしいところ 1アメリカやヨーロッパにおける農業助成金のよう な・農業発展の阻害要因を生み出すマクロ経済とあるんですが、農業助成金が農業発展を妨げるっておかしくないでしょうか? 2わずかな農業生産高 の余剰分を維持しようと行動を起こすとはどういうことですか??

  • 日本一、クリーンで胡散臭い日本共産党の銭の流れ

    政党助成金も企業献金も受け取っていない日本共産党 経済・福祉・雇用・軍事、全てがパラダイスな日本共産党 民意が一切、政治に反映しない軍事大国の 中国様には、日本は抑止力を持ってはいけないと 豪語する中国の平和の使者、日本共産党 日本を夢のようなパラダイスに変えたいと日頃、 ご尽力してくれてる中国の日本共産党 大企業からの税金UPで生産性を減らし、 福祉、特に国保の値下げを訴え、介護保険の 軽減と共に特養老人ホーム増設 農業に至っては、補助金まみれで農業改革 ブラック企業一掃で、物価の高騰については 語らないが、賃金UPだけ語る このパラダイスパーティーの日本共産党さんの 言ってることに同調するアホが、全国で見ると 数十万人単位で存在すると思うと『ぞっ』とする・・・ さて、 収支報告書を見てもよく分からん、 日本共産党は、都道府県知事や市町村長選挙や 統一地方・国政 選挙で必ず、ほぼ全選挙区に立候補者を 毎回、奉られますが、赤い新聞だけで賄えるニダかね? ぶっちゃけ、どこから銭を引っ張って来てるニダかね? 共産党の七不思議 政治活動費は何処から湧いてくる?

  • D40が不利な点を知りたい

    D40ダブルズームキット買うつもりです。 E-410の予定でしたが、店頭で触ってるうち好きになってしまいました。 フィーリング、グリップ感、ファインダーの広さ、AFの速さがいいです。 しかし気になることがあります。 1.確かあまりレンズを選べないと何処かで聞きました。 自分はレンズは殆ど買う予定はありませんが、本当でしょうか。 2.ズームレンズはVR無しですが、オーナーの方、手ぶれのほうはどうでしょうか? 感想を聞きたいです。私はD40xのVR付ズームレンズよりコンパクトで、 かえって好感をもちました。 3.ダストリダクションはついてませんがゴミ問題のほうは心配いらないでしょうか。 以上です。よろしくお願いします。

  • 認知されないと不利な点

    現在、妊娠しています。 結婚を考えていないのですが、この子供を父親に認知してもらえないとどのような不利な点(お金の面など)があるのでしょうか?。父親は戸籍上に子供の名前が載る(認知した事が載る)のが嫌らしいのです。 何か情報お持ちでしたら教えてください。

  • 二枚貝と巻貝の有利な点と不利な点について

    同じ貝でも移動の仕方とかほかの生態がずいぶん違うと思うのですが、じっさいはどうなのでしょうか。必ずしもご専門でない方の想像を交えたご意見などでもぜひお聞かせください。