• ベストアンサー

地デジ・BS・CSをケーブルテレビ回線で見たら

お世話になりありがとうございます 地デジ・BS・CS等を見る検討をしていますが ケーブルテレビ会社で契約する方式だと 1台のテレビで しか 見れないのでしょうか (それぞれのテレビは対応チューナー内蔵と仮定しても) -------------------------------------------------- 2部屋以上でそれぞれ別の番号を見たいとしたら ケーブルでの契約は無理で、やはり 自分でアンテナを 設置して、分配機器配線をするべきということに なるのでしょうか 宜しくお願い致します

  • a3453a
  • お礼率72% (269/372)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

正しいものやそうでない回答がいろいろとされていますね..... >ケーブルテレビ会社で契約する方式だと1台のテレビで >しか見れないのでしょうか まずケーブルテレビ局によって提供内容に若干差がありますので 質問者様がお住まいの地域が確定しないと正確なお答えが出来ません。 昔からある村、町、市などのテレビ共聴システムではなく J-COMなどに代表される一般的なケーブルテレビ局の場合ですが 一般放送のアナログ、地上デジタル、周波数が変換されたBSデジタル CATV多チャンネル契約に含まれる周波数変換されたCSデジタルなど  いろいろな電波が流されています。 一般的なのは これまでのアナログ放送電波、地上デジタル放送電波は パススルー方式といって本来放送局(中継局)から流されている 周波数のまま契約されている家庭に流されています。 詳細は省きますがBSデジタル、CSデジタルは本来の周波数で 流されていないため 通常販売されているテレビ、チューナー、 ビデオ、DVDレコーダ等にBS、CS内蔵となっていても ケーブルテレビ局からのアンテナ線に接続しても受信することは 出来ません。 その地域において現在アナログ電波の空きチャンネルとなっている 部分にケーブルテレビ独自の放送や加入促進目的で その地域では受信しにくい人気のあるローカルテレビ局の放送を 流している場合もあります。 ご質問のお答えとしては一般的なケーブルテレビ局の場合、 地上デジタルに関しては地デジ内蔵テレビその他機器でそのまま 受信が可能ですが BS、CSデジタルに関しては周波数が異なるため 市販のBS,CS内蔵テレビにおいては受信が出来ません。 ケーブルテレビからのアンテナ線で全てを受信したい場合は 必ずSTB(セットトップボックス)が必要になります。 テレビ等の機器がBS,CS内蔵、非内蔵に関わらず視聴したい 場所、テレビに1台かならずSTBが必要になります。 これはSTBの契約追加が各部屋ごとに必要という意味です。 尚、多くのケーブルテレビ局はCSデジタルの放送全てを カバーしているわけではなくたとえSTBの契約をしても CSデジタル全チャンネルが視聴可能にはなりません。 代表的なもの、人気のあるものを中心に数十チャンネルを 提供しています。  アンテナを設置する場合などは今 流行り?の スカパー!、CS110度デジタルもあり 放送内容もCSの種類によってダブっていることもあります。 地上デジタルの番組であれば別の部屋で違うチャンネルを 視聴することはごく普通に可能です。 STBが1台の場合 その場所でBSもしくはCSを視聴し それ以外の部屋で地上デジタルは視聴可能です。 ケーブルテレビへ加入する場合数万円の初期費用と 月額数千円~となります。3、4部屋にSTBをとなると 月額1万円近くなってしまいます。 (同時に違うテレビで地上、BS、CSを視聴したい場合) アンテナを設置する場合アンテナ費用、ブースター、 分配器その他部材、そして工事費がかかります。 だいたい3~10万円程度でしょうか..... 5年、10年、20年という単位で考えると絶対に アンテナをあげる方が安くなると思います。 ただしお住まいの建物、立地条件などによりアンテナ設置が 難しい場合もありますし マンションの場合ですと 昔のマンションは未だにCSどころかBSデジタルにも対応 しきれていない建物もあります。 仮に一般的な住宅でそこそこ手先が器用で プロがやるようなきちんとした見栄えもあまり気にせず 視聴さえ出来れば良いと言うことであれば ご自分で作業されるのが一番安いと思います。 まずは漠然とCS....ではなく視聴したい番組は どの放送で流されているか、有料か無料かなどを 検討した方が良いと思います。 見たい番組の組み合わせによってはスカパー!だけ アンテナあげた方が格安の場合もありますし ケーブルテレビの多チャンネル契約の中に 見たい有料番組が全て含まれていればその方が 安いですし..... 長々となりましたが  今後もっと多チャンネル化されていく であろうBS、CS放送をすぐに視聴出来るよう対応可能になるのは アンテナをあげた方が有利だとは思います。 アンテナや配線類で美観も損なうことは間違いないですし いろいろと悩んで自分で作業、もしくは費用を払って 業者へ依頼するのも大変ですので 簡単に視聴できるように するのはケーブルテレビとの契約でしょう。

a3453a
質問者

お礼

ご回答いただきましてまことにありがとうございます みなさまのおかげで、いろいろと理解することができました (この欄を代表してお借りして御礼いたします)

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。 集約すると、ANo.8さんのおっしゃっている事が全て!です。 地デジやケーブルに関するQ&Aには、必ずお住まいの地域やケーブル会社の種類を掲示しなければ、第三者がお答えする事は不可能です。 私的には、アンテナ受信が最良と思いますが。 受信の可否は、お近くの量販店などで見積りをとれば、ある程度判断する事ができますよ。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.7

地デジの場合のみ、パススルー方式で、なおかつ各部屋にケーブルテレビからの信号が分配されているのでしたら他の部屋でも地デジチューナー内蔵のテレビで見られますが、そうでない場合は見られません。よくあるように外からエアコンの配管穴を通して線を引き込み、その部屋だけで見られる、というようなやり方なら無理ということになりますので、複数の部屋で見られるように追加工事をしてもらう必要があります。 BS、CS(ではなくて専門チャンネルと言います)は基本的にテレビ1台にチューナー(セットトップボックス)1台です。テレビにBSやCSのチューナーが内蔵されていてもアンテナ線をつないだだけでは見られません。複数のテレビで見る場合には追加契約をしてセットトップボックスをもらう必要があります。 なお、アンテナを付けたとしても各部屋でCS(e2 by スカパー)を見る場合にはやはりチューナー毎に複数契約が必要です。アンテナを分配して自由に見られるのは無料チャンネルだけです。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

 ケーブルテレビと契約すると、モデムが1台やって来ます、そのモデムとテレビの端子とを同軸ケーブルで繋ぐのですが、ここで分岐器を取り付けてやれば複数のテレビで自由に見ることができます。我が家では4台をぶら下げて見ていますよ。もしテレビへの入力が弱くて困る場合にはそのテレビと分岐との間にブースターをかませます。 別の部屋ではどうかということですが、私の家ではモデムのある部屋から10mくらいの長さの廊下を渡った突き当たりの寝室でもちゃんと見ることができていますよ(^_^) 但しCSはケーブルテレビが無料で供給してくれるチャンネルはちゃんと見えますが、有料になった場合は試したことがないので確言はできません。たぶん大丈夫じゃないかと思いますがね。  あ、それからテレビの側でBS、地デジ、CSを分けて入力するようになっている場合はまたそこで分岐してそれぞれに繋いでやる必要があります。我が家の大画面薄型TVはそうなっています。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

家のマンションはケーブルTVで地デジも対応しています。 TVが地デジとCATV対応になっていればセットボックス(ケーブルテレビ会社から配布されるもの)は無くても、地デジも無料のCATVも見られます。(BS日テレやBS朝日とかローカルUHF(TVKや千葉テレビなど)とかです) セットボックスが必要になるのは地デジチューナーが内蔵されていないTVやビデオデッキなどで地デジを見たい場合か、有料の番組を見る場合ですね。有料の番組(Jスポーツとかスターチャンネルとか)を2台で同時に見たいならセットボックスが2台必要です。一台は有料番組、一台は地デジを見るなら、一台だけセットボックスを付けて、もう一台は地デジ対応TVにするだけでいいです。 ただし、他のケーブルテレビ会社も一緒かどうかは分かりませんが。

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.4

CATV方式だと地デジはパススルーですが BS/CSはトランスモジュレーションなので普通のTVでは受信できません。 STB(セット・トップ・ボックス)が見たいTVの台数分必要になります。 自身でアンテナ立てて分配する方式で問題が無いのであれば そっちの方が安上がりだと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

基本契約は1台です 追加契約は大体千円(税別)になります 自分で分岐して複数台で見ることは出来ません つか、しても映りませんでした

  • tyontyon7
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.2

的確な回答かは分かりませんが、 ケーブルTV局の契約していずれかのTV(CS・地上デジタル等)を見る場合、 契約したTV局から「セットBox」なる機械が貸出されると思います。(DVDデッキくらいのサイズ) 基本的にはそのセットBoxとお宅のTVとを接続するので、見れるTVは1台のみになるはずです。 複数台の場合は、TV局によっても異なりますがややお得な金額で複数台契約(セットBoxを複数台借りる)をする形となるはずです。 マンション等の集合住宅によっては、地上デジタルのみだけは安い価格で地元のケーブルTV局と契約し、(毎月の管理費の中に含まれる) 地上デジタルだけはどの部屋でもケーブルTV局配信で観れる様になっているところも有ります。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

ケーブルで見る場合会社によって違うかも知れませんがチューナー が必要になります 別の番組を見る場合や裏番組を録画したい場合 チューナーが二つ要ります 一般的な電波の場合ビデオとTVにそれぞれチューナーがついているためビデオのチューナーで録画しTVのチューナーで裏番組を受信となりますがCATVの場合チューナーがひとつだと録画するのにチューナーがつかわれますので裏番組が見れません。 2台のTVで見る場合も同じですね それぞれのTVにチューナーが必要です。 質問の場合CATVのチューナーが内臓であると仮定するなら見れるはずですよ

関連するQ&A

  • 地デジ・BS/CSデジタルの信号が弱くなる

    こんにちは、 素人なりにアンテナ設置からテレビまでの配線をやっていたのですが、 分からないことがありましたのでどなたか教えていただけると幸いです。 私の設置経験ですが自宅と実家のみで説明書とネットを駆使して、 地デジ・BS/CSデジタルアンテナをつけて、最大4分配まで無事に接続/視聴はできたのですが、 高齢の親戚からも設置を頼まれて、全て張り替えしたのですが電波が分配器で弱くなりました。 (全ての機材はデジタルに対応している有名メーカーの新品です) まずテスト接続として、 地デジ/CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→テレビ1台 と、アンテナから直接引っ張った場合は電波の強度も高く全チャンネル良好に映ります。 テレビの受信感度機能で電波の強さはMAX70のうち50でした。 そこで、デジタルテレビが3台あるので、全通型の3分配器を購入しました。 地デジ-CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→5mの同軸ケーブル→分波器→テレビ すると、電波の強度が32となってしまい、地デジのNHK以外の民間放送が映らなくなりました。 (BS/CSは問題なし) 3分配器を通しただけでこんなに落ちるものか!?と思いましたが、 同軸ケーブルも長くなっていますので、再度テストとして中継接線を分配器の代わりに入れてみると・・ すると強度が50と戻って全チャンネル映りました。 となると、分配器に問題があるように思えるのですが、分配器って初期不良というものがあるのでしょうか? 多少減衰はするだとろうとは思いましたが、ほぼ半減しましたので流石に・・・と思いました。 3分配のうち2つは繋げたり、繋げなかったりも試しましたが、結果は同じでした。 購入した機材のスペックは以下のとおりです 地デジアンテナ:日本アンテナの20素子アンテナ BS/CSデジタルアンテナ:DX アンテナ 混合器:DXアンテナ 分波器:DXアンテナ 同軸ケーブル:5C-FBS 3分配器:DXアンテナの全端子通電形(JD-3L) F型接線:金メッキのもの テスト購入した中継接線:金メッキのいいやつ(?) また、接線については全て手作業でF型接線としてキレイに加工しています(つもりです) ここがおかしい!というところをお気づきでしたら教えて頂けますでしょうか・・・ 宜しくお願い致します!

  • 端子が一つしかないテレビにBSとCSを繋ぎたい

    現在集合住宅に住んでおり、壁の端子から地デジ+BSの信号が出ているので 分配器を使って地デジとBSがテレビで視聴できる状態になっています。 ここにCSが視聴できるようにCSアンテナを入手したのですが BC/CSの入力端子がテレビ側に1本しか無いためCSアンテナを設置したとして BSかCSを視聴する前にアンテナ端子を差し替える必要が出て実に面倒に思います。 このような状況で端子を差し替えずにBSとCSを視聴する方法は無いでしょうか? 録画機器などは持っておりませんのでテレビと録画機器に個別にBSとCSアンテナを繋ぐという事はできません。 高い機材は購入できませんので今のところはテレビ側のBS/CS端子側にS4CFB規格の同軸ケーブルを繋いでおき、視聴の都度アンテナ端子を接続というのを考えております。 それより効率的で良い方法や良い部品などご存じの方はアドバイスいただけると嬉しいです。

  • CS放送と民放BSは地デジと同じで無料ですか。

    CS放送と民放BSは地デジと同じで無料ですか。 現在ケーブルテレビ料金を支払って地デジ,CS,民放BSを見ていますが(テレビはアナログ) 2011年からはケーブルテレビと契約しなくても最初に1回アンテナ、チューナーを買えば地デジ、CS、 民放BSはまったく無料で見れるのですか。 そうなるとケーブルテレビは解約したいのですがきれいに映っているので、アンテナを立てても こんなにきれいに映るか気になります。 ケーブルテレビの前はたいへん汚かったのでこりごりです。 地域に関係なく地デジ、CS,民放BSならきれいに映りますか。 解約するか迷っています。 , 、

  • ケーブルテレビでのBS・CS放送を見るには?

    ケーブルテレビでのBS・CS放送を見るには? 家には2台テレビがあり、 1台はアナログテレビにケーブルテレビからもらったチューナーをつけて 地デジ・BS・CS放送を見る事が出来ますが、 もう1台をBS・CSチューナー付の地デジテレビを購入しましたが、 BS・CSを見る事が出来ませんでした。 何か設定をしなけれっばいけないのでしょうか?

  • BS/CSのアンテナ配線

     遅いかと言われるかもしれませんがいよいよ地デジ対策に本腰を入れようかと思ってます。 現在住まいは賃貸集合住宅で、地デジ対策としてのアンテナ差し込みは大家さんの方で全戸対応してくれております。  工事をしたのはJ-COMの方々でしたので、地デジを見るならJ-COMに入らなくてはならないのかと思いきや、そうではないらしいですね。チューナー付きの機器があればその差し込みからデジタル放送は見れるんですね(人から聞いた話)。  現在、アナログですがアンテナ線はそちらに差し込んでおります。 デジタル機器を持ってくればデジタル放送は見れるんだろうと思っております。  これからデジタル機器を購入しようかと思っているのですが、わからなくなったのはBSとCSのアンテナ線について。  現在、衛星放送はBS(WOWOW)しか見ておりませんが、CS(スカパー)も配線しておりますので番組契約すれば見れます。ただ、アンテナは2つ付けております。  TVを買い替えるにしても、チューナーを購入するにしても何だかBS/CSのアンテナ線が共通の一本しか差せないようになっているようなんですが、これはどっちかしか見れないということなんでしょうか? 2本させる機器って今は無いんでしょうか? それとも分配器みたいなもので一本化する必要があるということなのでしょうか?  どうせ新しくするんだったら今後、スカパーも見ようかなって思っていたのでちょっとがっかりしてます。 実際、見れる配線の仕方とかそういった機器とかあるんでしょうか?  教えてくださると助かります。

  • BS・110度CSアンテナの取り付けと視聴方法

    BSデジタル放送と110度CS(e2 byスカパー?)放送を視聴したいと思ってるんですが、チューナー内蔵のテレビは各部屋に3台あります。 すべてのテレビで見る場合は対応アンテナを設置しただけで地デジと同じように見られるようになるんでしょうか? それとも各部屋に配線を引き込まなければ見られないんでしょうか? この図を見たんですがよく分かりません。地デジはUHFアンテナが設置してあれば、テレビに繋いだ付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルをコンセントプラグの丸いところに差し込むだけで見れますよね。 BS・110度CSもアンテナを取り付ければ地デジと同じコンセントプラグにある丸い穴に差し込むと見れるようになるんでしょうか?それが可能であれば配線を引き込まなくていいので便利ですが。どなたか教えて下さい。 http://joshinweb.jp/av/chart.html

  • 地デジ、BS内蔵テレビ2台への接続機器について

    お世話になります。教えてください。 現在、地デジアンテナとBSアンテナが各1台設置されており、1台の地デジ、BSデジタルチューナー内蔵テレビに接続されています。(混合器、分波器なしで各々が単独で接続されています) 地デジ、BSデジタルチューナー内蔵テレビをもう1台増設し、2台のテレビにアンテナを接続して視聴を可能としたいのですが、必要とする接続機器を効率良く設置するにはどうすれば良いでしょうか。 液晶テレビの購入にあたり、アンテナ周辺機器を早急に揃えたいと考えています。 ご指導ください。よろしくお願いいたします。

  • ケーブルTVのアンテナで地デジ・BS・CSは映るのか?

    現在CATV(J-COM)を使っております。地デジ対策で新しいTVを購入しました。 一戸建住宅で、CATVブースタと分配器を介して各部屋にケーブル(アンテナ)が来ております。 CATVのSTBは一台ありそちらは地デジ・BS・CS全て当然受信できます。そして他のTVは地デジがよく映ります、ケーブルTVからは地デジ電波の他、BS・CSの電波が伝送されていると思いますが、地デジ対応TV本体にはBS・CSのチューナが内臓されておりますので映らないのでしょうか? 

  • 地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて

    地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて下さい。 (1)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + アナログテレビ (2)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ (3)チューナー無しのレコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ 上記3点の組み合わせで、録画できない組み合わせはありますか? あと、一番良いと思わせる組あわせはそれでしょうか? 上記以外にも、良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • BSデジタル/110度CSデジタルのアンテナ

    こんにちは。 過去の質問でも調べたのですが、どうしてもわからないので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。 地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵のデジタルハイビジョンTVを購入しました。 家(一戸建て)のアンテナは地デジに対応済みです。VHF・UHF混合です。 数年前に買った「地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵デジタルハイビジョンTV」があるのですが、この配線を見てみると「2分配器」を使ってテレビ側にある「アナログ」「デジタル」のアンテナ差込口に分けてありました。 そのTVを購入した当時は、まだアナログ放送のみだったので「2分配器」を使う理由があったと思うのですが、現在のように地デジが普通に観られる環境ではアナログ放送を観ないので、「2分配器」を使わないで、アンテナをTV側の地デジアンテナ接続口にのみ差し込んでおく形で大丈夫でしょうか?(つまりアナログアンテナ接続口には何も接続しない) 「2分配器」を使う何か特別な理由でもあるのかと、疑問に思いまして。 もう一点は「BS/110度CS放送」に付いてです。 この放送用のアンテナは各部屋のアンテナジャックに分配されておらず、数年前に買って使っている「地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵デジタルハイビジョンTV」と、屋外設置のパラボラアンテナがダイレクトで接続されていました。 新しく買ったTVには、この既存のパラボラアンテナを2分配器を使っい2配線にして、1本を自分の部屋まで引き込んでしまえばパラボラアンテナを増設せずに済むと思うのですが、事情によっては増幅機が必要になったりするようなので、むしろパラボラアンテナを増設してしまった方が、素人的・コスト的にも良い感じそうなので、施工にトライしてみようと思っています。 それでパラボラアンテナをさがしたのですが、「地デジ・BS/110度CSデジタルアンテナ」と言う物と「地デジ・BS/110度CSデジタルハイビジョンアンテナ」という2種類の名称がありました。 「地デジ・BS/110度CSデジタルアンテナ」を使った場合、ハイビジョンは映らないのでしょうか? 最後に、パラボラアンテナの仕様を読むと、「消費電力」の項目がありました。 この電力の電源は、どこになるのでしょうか? TVから供給される電力なのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願いします。