• ベストアンサー

テレビ

blue5586pの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.12

40代男性です (1)地デジです (2)28インチ、ワイドサイズです (3)ブラウン管です (4)1~3はリビングのメインとなるテレビについてですが、他に 寝室の枕元に6インチのブラウン管式(13年前の、最も古いテレビです)このパソコンの横に、ワンセグ放送受信可能な液晶ディスプレイ付DVDプレーヤーがあります (5)BSはよく視聴します、CSは集合住宅のため視聴不可能です (6)4時間くらいです (7)だいたいリアルタイムです。ただし、もう一度見たいと思う番組は録画しています。 (8)ニュース、音楽、解説番組、見ないと言うか嫌いなのがアニメ、スポーツ、嫌いではないがあまり見ないのがドラマです (9) パソコン>携帯>テレビ>車  PCは質問者の方と同様、必需品です。携帯は、実は私はまだ持っていませんが、今の世の中は極端な携帯依存社会とも言えるため、来月くらい購入を検討しています。テレビは前2者と比べると順位は下で、ご質問にはありませんが、DVDレコーダーがあれば、そちらの方が優先順位は上です。車は免許を持っていませんので、私には関係ありません

noname#64143
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 地デジのブラウン管というと地デジの初期の頃でしょうか。 かなり価格が高いときだったような気がします。 6インチのブラウン管って枕もとにはちょうどいいですね。 私は小さい頃、2インチぐらいの単三電池式の携帯テレビを持ってました。 すこし動かすと画面がぶれて目が痛いだけのトンデモないテレビでした。 >ワンセグ放送受信可能な液晶ディスプレイ付DVDプレーヤー いいですねえ、欲しいです。 これからの季節、海やキャンプに使えますね。 解説番組というのは時事とかのドキュメントものでしょうか。 私もドラマ自体は見ませんが好きなタレントだけチェックしてます。 >今の世の中は極端な携帯依存社会とも言えるため、来月くらい購入を検討しています 携帯もある種の「必要悪」といえるのかもしれませんね。 携帯に自分の時間を邪魔されたくないからという方も知ってます。 DVDレコーダーはテレビとイコールで被ってしまうので省略しました。 同じような事情で車とバイクも省略しました。 申し訳ありません。 もしDVDレコーダーを入れるのなら私は以下になりますね。 パソコン>携帯>レコーダー>テレビ>車 PCと携帯には【越えられない壁】がありますが・・・。

関連するQ&A

  • テレビの録画について!

    ブラウン管のテレビにチューナーを付けてデジタルを見ています。 裏番組を録画したいのですが、録画機器を買うにもブルーレイは高くて買えません。 何か、安い機器が有ったら教えて頂けないでしょうか?

  • テレビを見ながらW録画

    いまさらなんですが、ブラウン管テレビから液晶テレビに買い替えようかと思ってます。 今、ブラウン管テレビに「シャープ BD-HDW43」を繋げて、地デジのチューナーとして視聴してます。 で、このレコーダーで裏録画+表録画とW録画をした場合、表録画をしている番組を、まだ、観たくないのに強制的に観ないといけないようになっています。観たくないときは、テレビを切っています。 で、今回購入予定の「東芝 42V型 液晶テレビ 3D LED レグザ Z7 42Z7」を使用した場合、「Aの番組」を観ながら、「シャープ BD-HDW43」で「B,C番組」とW録画をすることは可能でしょうか? どうか教えてください。

  • この条件を満たすテレビはあるでしょうか

    https://kakaku.com/item/K0001082977/の購入を考えているのですが、前の回答でこのテレビは「フルHDですらないので、画質は期待しないでください。」とのご指摘があったのですが、本当でしょうか?24インチくらいで、録画中もほかの番組が視聴可能で、フルHDで、音質がブラウン管テレビに劣らなくて、比較的リーズナブルなテレビはありませんでしょうか?よろしくお願いします

  • 液晶テレビ購入について

     今のテレビは、14年間使った、20インチ(当然4:3)のモノです。まだ写るのですが、限りなく色が悪くなってきて、今ではもう、夜のシーンは見えないほどです。(それでも写っているので、性能いいんだなあと感心してます)  新しいテレビを買うなら、希望は大きさは今と大体同じで、16:9のモノがいいです。16:9なら、今より少し大きめのインチを買うといいそうですね。(22~26インチ?)そうすると、アナログだとものすごく大きくなってしまい、もともとリビングが狭いので置けそうにないので、液晶で探しています。 (1)デジタル付きは高いので、デジタルの付いていないモノを買って、2011年までにチューナーを買うとすると(段々安くなると見込んでます)、液晶にアナログという組み合わせになりますが、そのような使い方をすると、画像がブラウン管よりも汚くなったりしますか。(実際22~26インチで、デジタルなしのモノはすごく少ないですが) (2)デジタルテレビを買うと、チューナーなしのDVDレコーダ(現在持っている)で、テレビのチューナーを利用して、デジタルでDVD録画できるのでしょうか。  液晶テレビを探す一方で、いっそ20インチ(4:3)のブラウン管は、今は激安なので、もう一台それを買って、つないだほうがいいかしら、とも思っています。  なお、住んでいる地域はデジタル入ってます。マンションにアンテナはないので、自分で立てることになるそうです(マンション大家さん談)  見たいのは、民放と普通のNHKのみです。よろしくお願いします。

  • テレビ用大型液晶ディスプレイはありますか

    現在ブラウン管テレビにBSデジタルチューナーと地デジのチューナーを接続して視聴しています。 そのテレビが壊れて色がでなくなりました。これらのチューナーを接続できるディスプレイが欲しいのですが、30インチ前後で3万円程度のディスプレイはないでしょうか。ちなみにBSデジタルチューナーにはD4端子が付いています。

  • テレビの買い替え

    今現在、私は親と同居しています。 そこで自分の部屋にテレビがあるのですが・・ ブラウン管で20インチくらいあるので場所をとってしまいます。 そこで買い換えようか、 今あるパソコンにテレビチューナーをつけようか迷っています。 今日、テレビを販売店で見たのですがどれも高くて・・ 地デジ×、15インチで3万ちょっとでした。 これならテレビチューナーをつけたほうがましでしょうか?自分の部屋で使うだけで、パソコンとテレビを同時に使うこともないですので・・ どちらの方がいいか、また何か安くていいよ~といった商品があれば教えてください! ちなみに部屋で7インチのテレビはちっちゃいでしょうか? たまにゲームもします。 これも少し考えてはいるんですが・・

  • 地デジ化の方法について

    こんにちは。 いよいよ今月24日に地デジ移行が迫ってきました。 我が家は未だブラウン管テレビにアナログ録画機のままです。 地デジ化はチューナーで済まそうと思っていたのですが よく聞いてみると録画機器もデジタル化が必要なのですね。 調べてみるとチューナーを録画機につなげば 録画も出来るとのことですが、色々厄介なようですね。 視聴画面しか録画できないとか、電源が入っていなければダメとか… 私は結構なテレビっ子なので裏番組録画、 睡眠中の深夜番組の録画が出来ないのは困ります。 携帯もワンセグ非対応の化石ケータイです。 これは、チューナーを買うより一番安い録画対応テレビを 購入した方がいいですか? それとも地デジ対応の録画機器を購入するのがいいですか? 今はあまりお金を使いたくないので、とても悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 液晶テレビのSD画質再生について

    今までブラウン管テレビにBlu-rayレコーダーを繋げて使っていたのですが、そろそろ液晶テレビに移ろうかと考えています。 ですが、調べてみると液晶テレビはSD画質の再生には向かないと書かれてあります。 私はテレビ番組はSD画質で録画をしています。ブラウン管テレビで見た感じ、特に問題無いと感じたからです。 またDVDもよく観ます。 なので液晶テレビに買い換えた際、これらの映像がブラウン管より劣化して見えてしまうのではないかという不安があります。 ただ他にも色々調べてみると、液晶テレビでも32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないという情報がありました。 私はもともと使っているブラウン管は24インチでこのサイズでも充分だと考えていたため、液晶テレビも24インチの購入を予定していますが、本当に32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないのでしょうか? また私はビデオテープもよく見るのですが、これらも(32インチ以下の)液晶テレビでどのように映るのか気になります。 宜しくお願い致します。

  • シングルチューナーのテレビって?

    テレビを買い換える予定です。 安いVIERAの42型が5万円台なのでねらってるのですが、シングルチューナーみたいです。 これって、録画中他の番組が見れないのでしょうか。 他の書き込み見てたらそんな感じのことが書いてますが、20年前のブラウン管テレビとVHSビデオの時代でも録画中は他の番組見れたのに、今の時代にそんなことがあるのでしょうか。

  • テレビの地デジチューナーについて

    テレビの地デジチューナーについて 2番組同時録画できるDVDレコーダー(アナログ放送のみ対応)を持っています。 現在はテレビも地デジ未対応のブラウン管のものなので、近いうちに地デジ対応のテレビに買い換える予定です。 地デジアンテナの工事は済んでいます。 ここで質問です。 アンテナ⇒テレビ⇒レコーダーと繋げば、地デジ放送も2番組同時録画できますでしょうか? 2番組同時録画できるレコーダーを活かすには、テレビのデジタルチューナーが2つ以上付いているものを選択すれば録画できるのでしょうか? 似たような質問を探しましたが見つけられませんでした。 類似の解決済みの質問があればそちらのページを教えてくださるだけでも結構です。 ご回答よろしくお願いします。