• 締切済み

おみやげについて(京都→北海道)

k1o2p1u7の回答

  • k1o2p1u7
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.7

老舗「笹屋伊織」の和菓子はいかがですか? (http://www.sasayaiori.com/index.html) 期間限定ですが、どら焼きが有名ですし、 夏ですと、竹入のくずきりや水ようかんが美味しかったです。

参考URL:
http://www.sasayaiori.com/index.html

関連するQ&A

  • 京都のお土産(八橋)

    わたしは東京在住のOLです。 連休中に京都に1泊するのですが、お土産に八橋を買おうと思っています。 京都に旅行に行くのも修学旅行以来で、詳しくありません。 美味しい八橋のお店をご存じでしたら教えて下さい。 また、八橋以外でもオススメのお土産があれば教えてくださると助かります。

  • 京都の土産物

    京都の食べ物系のベタなお土産には「おたべ」「八橋」「お漬物」「湯葉」など ありますが、一般にはあまり知られていないが「コレは美味い!」という 手土産になりそうなもの、ご存知でしたら教えてください。 ちなみに上賀茂神社の傍にある神馬堂の焼餅は、おたべや八橋ほどは 有名ではないものの、個人的には隠れた(?)銘菓だと思います。 では、よろしくお願いいたします。

  • 岡山 京都のおもしろい土産

    今度、岡山、京都と出張に行くのですが、岡山駅と京都駅それぞれで買えるおもしろい食べ物土産はありますか? たとえば、桃せんべいとかトウガラシ八橋のような、一風変わったものがいいです。

  • 金沢のお土産(甘くないもの)

    8月半ばに金沢へ行く予定です。 1日目は輪島温泉に泊まり、2日目は金沢に泊まる予定です。 タイトル通り、金沢(or輪島温泉)のお土産について教えて下さい。 数人で食べられて、定番系のお菓子(例えば、北海道の白い恋人、京都の八橋)が良いのですが・・・、一人甘いものが全くダメな人がいるので、今回は甘くないお菓子を教えてほしいです。例えば、お煎餅とか・・・そんなものないでしょうか?(;_;)もし無理なら、お菓子の他にその人(22歳・男性)にだけ別にお土産を買って行くことも考えています。 過去の質問を検索したところ、不室屋のお麩が有名のようですが、私はお麩が嫌いなのです・・・。相手が好きかどうかは不明ですが、自分が美味しいと思えないものをお土産には普通しませんよね・・・?相手がそれを好きだと知ってるならともかく・・・。 というわけで、 1、数人で食べられる甘くないお菓子(個包装なら尚良い) 2、一人にだけあげるちょっとした甘くない食べ物 3、食べ物が無理なら工芸品・・・ という優先順位で探しています。それと、食べ物はすぐに渡す予定は無いので、1ヶ月位日持ちするものが良いです。 かなり我侭な条件で申し訳ないのですが、何かいいものがあったら教えて下さい(>_<)

  • 北海道・土産

    札幌と旭川に行きます。 北海道のお土産,食料品以外のもので、 ●御当地限定ドラえもんグッズ ●まりもっこりグッズ ●木彫りのクマ あたりの有名どころを見ようかなと思っていますが、これら以外で『北海道土産といえば○○!』というお土産はありますか? マリモッコリ以降新たに人気が出てきているものや,昔からある伝統工芸品でもOKです。 食料品以外のお土産で、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 京都のお土産

    こんにちは。 来週、京都へ初めて行ってきます。 そこで、幼なじみ(高校1年の男の子です)にお土産を頼まれたのですが、男性ものの京都のお土産って何がありますでしょうか…? 帰ってきてすぐに渡せるとは限らないので、出来るだけ食べ物は避けたいです。 自分では思いつかなかったので、どなたかいい案をお持ちでしたら回答ください!!

  • おススメの京都土産

    いつもお世話になってます 今回もよろしくお願いします<(__)> タイトル通りおススメの京都土産を探しています 場所は京都駅ビルのお土産コーナーがたくさんの店舗があるようなので そこで買おうかなと思っています サイトも見てみましたが実際食べてみたとか地元の方のお勧めも参考にしたいので 質問させていただきました 明日の夕方帰る予定なのでそれまでに教えていただけたら助かります

  • ムスリム向けの京都みやげについて

    外国人が多数在籍する学校で教師をしている者です。 実家が京都なので、夏休みに規制した際、学生におみやげを買っていこうと思っているのですが、京都みやげのお菓子などで、ハラール認定を受けているものはありますか。また、認定は受けていなくても、これなら安心して食べられる、というものがあれば教えていただきたいです。 乳化剤や発酵醤油なども使っていない、厳密な意味で『大丈夫』なものを探しています。 学生は約50人いますので、単価が高くないものだとありがたいのですが… 難しければ、ムスリムの学生の分だけ、食べ物以外の小物などにしようかと思っているのですが、できればみんなで同じものが食べたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地方のお土産購入

    昨日大阪方面に出張しており、地元の友達にお土産を買ってきてあげるつもりでおりました。帰りの時間が慌しくお土産を忘れて帰ってきてしまいました。東京駅周辺で大阪、京都方面のお土産(八橋や赤福等)を購入できる便利なところをご存知の方がいれば教えて下さい。こういった場所がある事は聞いた事があるのですが、良くわかりません。

  • 京都のおみやげ

    こんにちは 彼氏の両親に、来週末に初めてあいさつに行く事になりました いま住んでいるのが京都なのですが、元々の地元でないため、どんなおみやげがいいのかわかりません;; そこで、おすすめの物を教えていただきたいです! 情報として ・食べ物で、3~4日くらいは日持ちする物 が良い ・大学生のためあまり高い物は× ・相手は近畿圏外 ・好ききらいはあまりないそうです ・四人家族で住んでおられて、おじいさんがいらっしゃる ・地理に詳しくないため、京都駅内か付近で買える物 よろしくお願いします!