• 締切済み

自作PCOSをリカバリーして、au music portインストールしたら使えなくなってしまいました。

hulun001の回答

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

こんばんは。  単直にムリそうです。HPにはこう記載されてました。  パソコン本体を変更しなくてもOSの再インストールや入れ替えなどをおこなったり、パソコンを構成するハードウェアを変更した場合などは既に保存しているデータを利用できなくなる場合がありますのであらかじめご了承ください。  新しく音楽データを購入するしかないですね。  ただ、au Music Port Ver.2.10以降では、パソコンの変更などの際にも保存済みデータを引き継げる「PC内データのバックアップ」機能をご利用いただけます。詳しくは、au Music Portの取扱説明書をご参照ください。 となってましたので取り説読んでみてください。 8章9章あたりがこれのようですが。

MUU1235
質問者

お礼

ありがとうございます。AUショップでPC登録解除して解決しましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • au Music Portについて

    auのw51Tの携帯を買いました。 au Music Portを使ってPCから携帯に音楽を入れて聴きたいのですが、何度インストールなどをやってみても、USB?のほうが上手くいかず、PCが携帯を感知しないようで、au Music Portの最初のユーザー設定を行うことができません。 「PCのみでの利用」というのはできるようです。。 どなたか詳しい方がおられたら、教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portのインストールができません

    au music portのインストールができません。 USBドライバーの方のインストールはできています。 music portをインストールしようとすると、 “インストール時にエラーが発生しました。[Error=201] au Music Portが動作するために必要な情報が取得できないため、 お客様のPCではau Music Portをご利用いただく事はできません” と表示され、インストールが中断されます。 携帯は、W64Sです。 使っているPCは、Windows XPです。 PC側に問題があるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au Music port<複数台インストール>

    我家では複数台のauケータイ(W53TとW63SA)を使っています。 「au Music Port」をインストールしようとしたのですが、 W63SAの「au Music Port」はインストール出来きたのですが、 W53Tの「au Music Port」は下記メッセージが出て インストール出来ません。 「au Music Portをインストールするには、Windows XP Home 及び Professional Edition Service Pack1 以降がインストールされている必要があります。」 現在のpcはWindows XPであり、SP1以降がインストールされている状態です。 (W63SAのインストールは出来ましたし…) どのようにしたらW53Tの「au Music Port」をインストールできるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portに関して

    よく携帯のau Music Playerを使っているんですが、 半年くらい前から、携帯とPCを繋いで曲の入れ替えをしようとすると何故か接続がうまくいかなくてau Music Portにアクセスできません。 (「携帯が接続されていません」というような表示が出ます) 普段の自分の方法は以下の通りです。 ・携帯の電波はOFF ・ノートン(ウィルス対策ソフト)も無効にする ・携帯をのせたフォルダーとPCを線でつなぐ(充電もしながら) ・デスクトップのau Music Portをクリックする あと、毎回接続部分もチェックもして、しっかりと奥まで入れてやっています。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。 因みに、auのW51Hという機種の携帯を使っています。

    • 締切済み
    • au
  • auミュージックポートが使えません

    携帯はw52SHです。 付属のCD-ROMを使って、手順書通りに USBドライバをインストールし、auミュージックポートもインストール後、パソコンを再起動しました。 その後付属のUSBケーブルを使って携帯電話とパソコンを繋ぐと 「ユーザー登録画面が表示される」と手順書にはありますが 何も表示されません。 auのQ&Aなどを見てみると、どうやら携帯がパソコンに新しく接続したハードウェアとして認識されていない可能性があるようなのです。 『新しいハードウェアの追加ウィザード』で追加しようと思ってもできません。 どうすればいいでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portについて

    W42Sを買いました。それでau Music Portを ダウンロードしようとUSBドライバもちゃんと インストールして、USBケーブルもちゃんと接続 したのに携帯が認識されません・・・考えられる理由って なんですか?

  • au music portが携帯を認識してくれない…。

    W54Tを使用していますが、au music portが携帯を認識してくれません。携帯を接続して au music port を開いても携帯を認識せずPCのみで使用する新規登録しかできません。 つい先日PCを買い替え、OSをXPからVistaへ変更した為、新に東芝のサイトからVista対応のUSBドライバと、auのサイトからVista対応の au music port を取ってインストールしましたが、PCに携帯を接続しても「大容量記憶装置」「リムーバブルディスク:E」と認識され、W54Tとしては認識していないようです。 デバイスマネージャーでUSBの項目を開いて見ても「大容量記憶装置」としか表示されず、W54Tとは表示されません。 XPのときは問題なくできたのですが…。 3度ほどドライバと au music port のインストール、アンインストールを行いましたがやはり携帯として認識してくれません。 幾つか解決方法を検索し試してみましたが未だ解決できません。 何かよい方法がありましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portのことについて

    au Music PortでPCでとった音楽を携帯にうつすとパケット代がかかると思うのですが au Music PortでPCから音楽を携帯に入れているminiSDやmicroSDなどに直に入れるのもパケット代がかかるのでしょうか?

  • au music portにW51CAが認識されない!!

    先日PCを再セットアップしたので、 セットアップ前から使っていたau music portを 再びインストールしました。 「W51CA用のUSBドライバ→au music port」という順で インストールし、特にエラーも出ませんでした。 ところが、接続しても携帯がau music portに認識されません。 携帯をPCに接続すると  「リムーバブルディスク(F:)」の画面が立ち上がり、 その中に「MISC」「PRIVATE」「SD_BIND」「SD_VIDEO」という 4つのフォルダが表示されます。 再セットアップ以前に使っていたときは、携帯を接続すると 自動でau music portも起動されていたのですが、 今回は何の反応もありません。 また、アイコンをダブルクリックしてau music portを起動させても 携帯は認識されません。 au music portから携帯のSDカードに音楽を入れて聞いていたので、 使えなくなると打撃が大きいです。 何とか以前のようにスムーズに使いたいと思っています。 拙い説明で申し訳ないのですが、どうか助けてください!

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portの設定が壊れています…

    au music port を携帯三台で使っているのですが、私と兄の携帯では普通に使えるのに、弟の携帯だけ、つなげようとすると、 au music portの設定が壊れています。 au music portをインストールしてください。 と表示されます。 どうすれば弟の携帯でも使えるようになるでしょうか。 一度au music portをアンインストールしなければなりませんか? 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au