• ベストアンサー

IE7の機能について

tantal_maの回答

  • ベストアンサー
  • tantal_ma
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.1

オートコンプリート機能の設定 - [Windowsの使い方]All About http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040622A/ IE7についてではありませんがほとんど同じです

lovepre
質問者

お礼

すばやいアドバイス感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • firefox googleツールバーのサジェスト機能

    xpです。 firefox3.5でgoogleツールバーを使用しているのですが、 検索窓で文字を入力した際に出る候補がでないのですが。。 googleツールバーを入れ直してみたりfirefoxを入れなおしてみたものの、 なんにも改善されませんでした。 ちなみにgoogleのページでは候補はでました。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • IE8をインストールしましたが、

    IE8をインストールしましたが、 右上上部にあるGoogleの検索窓が邪魔でなりません。 なんとかして、 IE8に勝手についてくるGoogle検索窓を外せないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

  • IEでの文字入力について

    IEでの文字入力について IEで、Googleなどの検索窓に文字を入力する際、 "直接入力"で打つと、次には勝手に"ひらがな"になってしまいます。 例えば、Googleと打つと、goおgぇとなります。 これは予測候補が出てくる時になるようで、 予測候補を表示させない設定にするとこの現象は起きなくなります。 IE8、WindowsXPです。 予測候補を表示するようにしたまま勝手に"ひらがな"にならないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • IE7の不具合?

    IE7でGoogle検索をすると、最後まで検索したい語句を入力すれば 検索できますが、たとえば「XP 高速化」で調べようとしたとき、 「XP こう」(←「こう」の下に破線のアンダーラインが出ている状態、つまりまだ入力を確定させていない状態)と入力すると検索窓に候補が出てくるのでクリックで検索をかけると、IE7が強制終了してしまいます。 原因や直し方がわかる方がおりましたらぜひお願いします。

  • OSXP、IE8、Googleツールバー、ATOKの環境で変換前の文字

    OSXP、IE8、Googleツールバー、ATOKの環境で変換前の文字が検索窓に残ります。 以下症状です。 IE8の右上ではなく、Googleツールバーの中にある検索窓で検索ワードを入力します。 文字変換を確定する前でも検索ワードの候補が出てくると思います。 候補をマウスで選択するとすぐに検索結果のタブが新しく開きます。 新しく開いたタブの同じ検索窓に、変換前の文字が青色のひらがな(例えば、おーけーうえーぶ)で残っています。 同じ検索窓を使おうと思っても、おーけーうえーぶがかぶさっていて、入力中の文字が見えません。 他のタブを見ても検索窓にはおーけーうえーぶが残っています。 検索窓の中では、なにをやっても「おーけーうえーぶ」を消すことができません。 「質問する」のような文字入力スペースで単純にエンターキーを押すと「おーけーうえーぶ」が入力されます。 検索窓から「おーけーうえーぶ」が消えます。 このような症状で困っています。 これは、IE8の不具合なのでしょうか? IE7の時にはこの症状はありませんでした。 これは、Googleツールバーの不具合なのでしょうか? 最新版をインストールし直しましたが症状は消えませんでした。 これは、ATOKの不具合なのでしょうか? MS-IMEは選択できないようにしています。選択できるようになっていると、勝手に切り替わってしまうエラーが発生するためです。

  • IE9の[戻る]ボタンが変

    OS:Windows7 Pro 32bit ブラウザ:Internet Explorer 9 アドイン(というのかな):Google Toolbar 1.ホームYahoo! JAPANを表示してGoogleの検索窓に検索したい字句を入れ[検索] ↓ 2.Google画面に候補が表示される ↓ 3.候補をクリックして中身を確認した後、IE9の[戻る]ボタンをクリック この時3→2に戻らないで、3→1になることがあリます。 マウスの具合が悪いのかと思い、ホイールパッドを使っても同じでした。 こうなった時は再度1.を行うと、今度はちゃんと3→2→1と戻ります。 皆さん、同様のことはありませんか? この現象はIE9、Google Toolbar、どちらの問題でしょうか?

  • IE8のインスタント検索について

    IE8のインスタント検索で既定はgoogleなんですが、検索候補(google候補)が「エラーが発生しました」となってしまい候補が出て来ません。どうすれば直りますか?XPのSP3です。

  • IE7の検索について

    IE7や、OPERA、Firefoxなどのタブブラウザはってのはいいのですが、今までのIE6以前のように、左側にお気に入り(ブックマーク)と履歴だけでなく、Googleなどの検索エンジンを常時表示しておくようなことはできないのでしょうか? これが無いと、使い勝手が悪くてどうも慣れません。

  • Google検索窓が2つ、1つを消したい。 IE8

    最近、IE6からIE8へ変更しました。 IE8になってGoogle検索窓がアドレスバーの横にあります。 そして更にIE6時代にいれたGoogletoolbarがあります。 現在2つのGoogle検索窓があるのですがアドレスバーのよこのIE8についてたほうを削除したいのですができますか? IE6時代にいれたGoogletoolbarを残したいです。(使いやすいから) よろしくお願いします。

  • IE11の検索窓

    IE11の左上にある検索窓で検索しようとすると、bingやamazonやgoogleが下のアイコンで選べるようになっていますが、googleで検索した後ブラウザを閉じ、また開いて検索窓の検索を使うとbingに戻ってしまいます。そもそもbingとかamazonでの検索は基本的に使わないので検索窓から消したいのですが、どうやったら消せますか? わかりにくいかもしれないですが、お願いします。