• ベストアンサー

HDD+DVDレコーダーについて

現在、VHSのビデオを使っていますが、古くて不具合も多くDVDレコーダーを検討しています。(ただ、最近のHDD等知識が追いついていません) HDD付が多いようですが、何ギガの物を買えばいいのでしょうか? 10G・160G・250G等とてつもないギガ数の商品が有りますが、ビデオの代わりに使用する場合はどのくらいがいいのでしょうか? また、使いやすさも含めてお勧めの機種等有りましたら教えてください。 今までは、スポーツ番組やドラマ・お笑い番組等、1週間に10時間程度の録画で、5本位のテープを普段使いまわしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>何ギガの物を買えばいいのでしょうか? 恐らくHDD/DVDレコーダーを購入すると録画スタイルが変わります。 これまでのようにすぐに見たり消したりする必要がありませんから、「とりあえず録画しておいて後でどうするか決める」「2~3週間分ためておいて一気に見る」というようなやり方が増えるでしょう。 そうなるとHDDの容量は大きい方が安心です。 #1さんがお書きのように、録画する時の画質によっても大きく変わりますが、重要なのは何をどのテレビで見るのかです。アナログ地上波しか見られない、地デジやBSデジタルが見られるが、テレビが古いとか小さいとかブラウン管だという場合は、あまり高画質で録画しても無意味になります。その場合は画質を多少落としても良い事になるので、それほどHDD容量が大きくなくてもいいわけです。

aspick001
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度検討してみます。

その他の回答 (3)

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.4

今晩は。 地デジなども考慮ると。 DIGA(パナソニック)の DMRーXW120 で良いのでは。 ・250G内蔵HDD ・フルハイビジョンを綺麗な画質でHDDやDVDに残せます 量販店で 70,000円前後です。 扱い易いし、高画質で録画出来ます(もちろんアナログも大丈夫です) 私のお奨めです、参考までに。 参考サイト: http://panasonic.jp/diga/products/xw/index.html

aspick001
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度検討してみます。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2

 論点は何点かあります。 1:  地上波デジタルの番組を録画するのか、それとも従来のアナログの録画でよいのか? 2:  画質は悪くても良いのか、それとも良い画質を求めるのか? 3:  同じ時間帯に別の番組を複数予約したいニーズがあるのか? 4:  録画した番組をブルーレイやDVDへ保存してコレクションする趣味があるのか?  1に関していえば、同じ番組を録画するのでも、地デジとアナログとではデータ量が違います。早い話、アナログ放送の録画で済むのであれば250GBもHDDがあればおつりが来るくらいですが、地デジの放送をそのまんま録画するとなると、1TBあっても足りないくらいです。  私の場合は、地デジをそのまんま録画するニーズがあるので、HDDは現時点で最大の1TBのものを購入しています。それでも、DRモードで85時間の録画しかできないんですよ。  2に関していえば、地デジを録画するのであっても、圧縮技術を使用してデータ量を削減することができるということです。そのかわり、いくらフルハイビジョンをそのまま圧縮!なんていっても、実際には画質に多少の問題が出てきます。  ですが、映画やアニメをコレクションしたい!とか言うニーズではなく、バラエティー番組を観ることができさえすればよい、というのであれば、画質を気にする必要性はかなり薄いでしょう。  また、地デジのデータであっても、従来のNTSC(アナログの規格)方式で録画するという選択も可能な機種もあります。  そのような場合、HDD容量が1TBも必要なはずはありません。  3についてですが、これは簡単。同じ時間帯の番組を複数録画するためには、搭載しているチューナが多くないとダメです。普通はツイン・チューナですね。2番組同時録画機能があればよいでしょう。  ただし、注意点があります。  現行の機種では、チューナが2つ搭載されていても、MPEGエンコーダ(映像の圧縮装置)が1つしか搭載されていないので、「片方の番組は圧縮録画できてデータ量も小さくて済んだけど、もう片方の番組は無圧縮でしか録画できなかった」という事態が起こるんです。  この場合、やはりHDDの容量が大きくないとつらいです。  4についてですが、これは少々厄介です。  というのも、現在では記録媒体が乱立していて、「いったいどのメディアに、どんな形式で保存するのか?」を明確に判断していないと、わけがわからなくなるんです。  具体的に言えば、「ブルーレイで、無圧縮で保存する」、「ブルーレイで圧縮保存する」、「DVDで圧縮保存する」、「DVDで、NTSC方式で高画質保存する」、「DVDでNTSC方式で低画質で保存する」とか、まぁ、色々ありまして、そのニーズによって、そのような保存形式に対応した機種を買わないと、できません。  で、その上で、その保存するのがDVDである場合、DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、DVD-RW DL、DVD+R、DVD+R DL、DVD-RAMと多彩な規格がありますので、そのメディアタイプをサポートしてくれている機種でないと、保存自体ができません。  で、私の推奨は、パナソニックの4倍録りディーガです。  HDDの容量は3タイプありますが、その点については、前述の点を参考にしてご検討ください。

aspick001
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度検討してみます。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1

今時10Gというのは考えられませんが・・・ 基本的には250GBあれば十分です ただ地デジやBSハイビジョン系をメインに録画されるのであれば250GBが最低限レベルになります 500GB~1TBというのも視野に入れてもいいです ハイビジョンは通常の地上波に比べて数倍の容量が必要ですから地上波メインかハイビジョン録画をするのかで容量の目安にしてください

aspick001
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう