• ベストアンサー

1枚のSIMカードを2台のPHSで使うには?

mochitoraの回答

  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.2

アドエスとnineで、刺し替えで使ってますが、 問題なく使えてます。 ただし、刺し替えたときに 毎回オンラインサインアップが必要になります。 (1分もかからず終わりますが)

ukopin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 実際に使っている方の回答が聞けてますます安心しました。 D4の通話機能を使う気になれないので、オンラインサインアップぐらいでアドエスも使えるなら全く苦になりません。

関連するQ&A

  • SIM交換でWILLCOM 03使えますか?

    ウィルコムの機種変を考えております。 現在使用しているWX-340Kから、以前使っていたAdvanced/W-ZERO3[es]に変更しようと考えております。(プランはネット25です) そこで質問なのですが、WILLCOM 03 の白ロムを調達したら、SIMを交換したら使えるでしょうか? 同じ会社ならOKかと思ったのですが。 また、他のWILLCOM端末(SIM対応)も使えるのでしょうか。

  • W-SIMの差し替え

    ウィルコムに関しての質問です。 現在古いほうのW-ZERO3を使用しています。 ただ、通話やメールがしにくいので携帯として使用する機種を一台別に購入してW-SIMを差し替えて使用したいと思っています。 ただ、W-ZERO3も引き続き使用するので頻繁にW-SIMカードを差し替えることになると思います。 可能でしょうか? また可能ならばどの機種ならばできるのか教えてください。 回答お待ちしております。

  • W-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]を使った事のある方へ

    現在、W-VALUE SELECTを使用してW-ZERO3[es]もしくはAdvanced/W-ZERO3[es]へ機種変更することを検討しています。 今使っているのはnico.(ウィルコム定額プラン)で、使用方法は彼女との通話のみです。(携帯併用) W-VALUE SELECTを用いると無料で以前から興味のあったW-ZERO3を手に入れることができると知り、更に今使っている機種もSIMカードを入れ替えて使えることを知り、機種変を考えました。 この機種が欲しい理由は、色々カスタマイズして遊んでみたいからです。通話以外のことはあまり求めていません。(パソコンの代替としての役割等) そこで考えているのはW-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]、どちらにしようか?ということです。 W-ZERO3[es]ならば無料ですが、Advanced/W-ZERO3[es]だと月々980円×24ヶ月=23,520円になります。 しかし、レビューなどを見るとAdvanced/W-ZERO3[es]の方が[es]よりもずっと良いように思います。 そこで、両機とも使ったことのある方にお聞きします。上記の料金(月々980円)を払ってでもAd[es]の方が享受できるメリットは大きいでしょうか?やりたいことはビジネス用途ではありませんが、2年間の縛りもありますので・・。簡単なレビューもあれば有難いです。回答お願いします。

  • WILLCOMのPHSを売る時のSIMカード

    割賦金払い済みでずっと使用していなかったWillcom のアドエス(ws011sh)をネットオークションで売る事になったのですが、SIMカードはどうすればよいのでしょうか? 自分はSIMがいらないのですが、入れたまま渡すと良くないこと(自分が金銭被害にあう、犯罪に利用される恐れなど)はありますか?

  • 機種変更について(WILLCOM PHS)

    WILLCOMのPHSを機種変更しようと思っているのですが、どれにするか非常に迷っています。現在使っているのはW-ZERO3[es]で、液晶画面にひびが入り、タッチパネルの反応が悪くなっています。主な使い道は、メール、目覚まし、通話、スケジュール管理で、それほどスマートフォンじゃないとできないようなことはしていないのですが、フルキーボードがついているのとスケジュールがパソコンと同期できる点はすごく気に入ってます。 で、候補は以下のとおりなのですが、私が思うにそれぞれ長所と短所が…。 ・Advaeced/W-ZERO3[es]  今までと同じように使えそうだけど高い。たぶんいろいろ機能がついていても使い切れない。(今の[es]の機能も使いきってないと思います…) ・nine+  デザインが良い。シンプルにメールと通話だけなら良い。機種変更しても[es]とSIMカードを差し替えれば[es]も活用可能。…だけどキーが押しにくそう。 ・X-PLATE デザイン的にはすごく気に入ってる。しかしいきなりフルキーボードなし、ブラウザなしになってしまう。SIMカードの差し替えで[es]と併用することもできない。 WILLCOMをお使いのみなさんどう思いますか?特にW-ZERO3[es]やAdvaeced/W-ZERO3[es]をお使いになったことのある方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。  

  • アカデミックパックについて

    (1)アドエスにアカデミックパックで機種変更したいのですが、一般の電気屋さんとかでも受け付けてるんでしょうか? willcomプラサ"だけしか受け付けていないとかあるのでしょうか? (2)nineからの機種変更なのですが、現在使用中の赤耳W-SIMはどうなるのでしょうか? >【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420IN」となります。】 アドエスのページにこう書かれてましたがRX420INに変わってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機種縛り中にウィルコムのSIMを買いたい

    ウィルコムの端末を使っているのですが、6ヶ月くらい前なくしてしまい、昔使用していたものを再び機種変更して今使用しています。最近アドバンスドesが出たのでこれに機種変更しようとしたのですが、俗にいう「携帯電話の機種縛り」にあって通常買うよりも何万円も高くなってしまいます。そこで、オークションでSIMなしの白ロムを落札し、ウィルコムのショップに持っていって機種変更しようとしています。そこで質問です。機種縛りにあっている場合、持ち込み機種の機種変更代の他にSIM購入代というのはいくらくらいかかるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新ウィルコム定額プランGのW-SIMで…

    新ウィルコム定額プランGを契約しているW-SIMを別のSIM STYLEの機種に刺した場合、1450円でパケット使い放題で使えるのでしょうか? たとえばHYBRID W-ZERO3を契約し、そのW-SIMをAdvanced W-ZERO3[es]に刺してもそのまま使えるのでしょうか? キーボドが使えた方が便利なので… よろしくお願いします。

  • 旧W-SIMの使い道

    DDからW-ZERO3(es)、アドエス、03と機種変更してきました。その度に新W-SIMが同梱され、古いW-SIMが溜まってきたのですが、これの利用方法は従来の携帯電話白ロムと同じで、回線契約をすると使えるというものなのでしょうか?それとも、もともとのSIM-STYLに入れておけば、同時使用をしなければ使えるというものでしょうか?

  • W-ZERO3メールのフォントサイズ

    私はAdvanced W-ZERO3[es] ユーザーですが ポケットの手 ではW-ZERO3メールのフォントサイズを変更することができませんでした。 どこかで「できない」ということを見かけたことがあります。 http://willcom.okwave.jp/qa4319566.html この回答によると、W-ZERO3メールのフォント再変更ができるということですが、 アドエスでは出来なくて WILLCOM03 では可能ということなのでしょうか?。