• ベストアンサー

「ようこそ○○さん」の削除

mono-001の回答

  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

おそらくサインインした状態のままなのでその表示があると思います サインアウトされればその表示はなくなると思います サイトによってはサインイン(ログイン)した状態のまま ブラウザを閉じてもその情報を保持し続けるものがありますので (No1さんのが書いているクッキー) amazonはそれだと思いますよ

mycom66
質問者

お礼

Hoyatさん、mono-001さん、早速のお返事ありがとうございました! mono-001さん、そうです、サインインした状態だったので、 Hoyatさんの教えてくださった、Cookieを削除してみました。 早速試してみて、見事、解決致しました。 こういう機能があることも知ることができたので、うれしいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • macの文字予測変換機能

    mac os10.6.7を使用ています。 予測変換機能を非表示に設定していたのにも関わらず、最近何故かまた表示されるようになりました。 なぜ表示されるようになったかも不明で、以前どうやって非表示設定したのかも解らなくなってしまいました.......。 safariやfirefoxなどブラウザでの非表示方法ではなく、mac osでの非表示方法を教えていただけないでしょうか? ※添付画像のようにsafariやfirefoxのどちらも同じように表示されます。 ことえりの環境設定からプライバシーのシークレットモードにチェックをしているのですがこれは文字予測変換とは関係がないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • インターネットのサイトで特定の画像のみ表示されません。プライバシーレポ

    インターネットのサイトで特定の画像のみ表示されません。プライバシーレポートによるとcookieがブロックされているとのことですが、どうしたら解除できるのか教えてください。 楽天関連のサイトを見ていますが、楽天市場のトップページの全体表示が非常に遅いのと、Infoseekのサイト上の特定の画像が表示されません。プライバシー設定により当該cookieの使用を常に許可するに変更しても改善されません。他にはプライバシーの詳細設定でcookieの受け入れを有効にしたり、サイトごとのプライバシー操作で使用を許可するに設定しても同様です。 あまりインターネットに詳しくないので、どなたかご存知でしたら対処方法を教えてください。 OSはVistaで、ブラウザをIE8、セキュリティソフトはWindows Security Essentialsです。 よろしくお願いします。

  • Firefoxで閲覧履歴が2日分しか表示されません。

    Firefoxで閲覧履歴が2日分しか表示されません。 オプションのプライバシー設定では"表示したページの 履歴を少なくとも30日分は残す"設定にしているにも 関わらず閲覧履歴が昨日と今日の2日分しか表示され ません。 OSはVistaです。

  • macOS9でも快適にインターネットができるブラウザを教えてください!!

    MACの初心者です。 今トモダチからもらったmacのOS9.2を使っています。 インターネットはIE5が入っていたのですが、 表示できないページが多いです。 ブラウザを変えたいのですが、 最近よく耳にするsafariやfirefoxは OSXのものなのか ダウンロードしてもうまく起動しません。 IEもmac用の配信を中止したと書いてあったのですが、 os9でも快適にインターネットができるブラウザがあったら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザFirefoxについてです。

    ブラウザFirefoxについてです。 IEでは、煩わしい広告を表示させたくない場合、 「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー 」→「ポップアップブロックを有効」と設定すればいいと思うのですが、 Firefoxで同じような設定をするためには、どのようにすればよろしいでしょうか?

  • ツールバー削除

    インターネットでブラウザの起動時、ページの上部にあるメニューバーの下の星印マークのお気に入り関係やタイトル窓がついているツールバーを削除したいのですが方法を教えてください。OSはXP。internet explorer7バージョン。SP3が入っています。

  • Firefoxを起動するときにタブが・・・。

    Firefoxを2から3.0.1に乗り換えたのですが、オプションで[Firefoxを起動するとき]のところを「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」に設定しているのですが、うまく再現されず、Firefoxを起動しても空白のページが出てしまいます。 色々と試したところどうもFirefoxを終了するときに「プライバシー情報の消去」で"表示したページの履歴"を消してしまうとタブが再現されないようです。 以前Firefox2を使っていたときには表示したページの履歴を削除したとしてもタブは問題なく再現されていたように思うのですが、これがFirefox3.0.1の仕様なのでしょうか? さらに謎なのがFirefoxを終了させるときに先程のように"表示したページの履歴"を消してしまうと確かにタブが再現されないのですが、Firefoxを使用中にツールメニューから「プライバシー情報の消去」を選び"表示されたページの履歴"を消してからすぐにFirefoxを終了した場合ではタブがちゃんと再現されます。 どちらも同じ"表示されたページの履歴"の消去には違いないのにこのような違いが出てしまうのは不具合なのでしょうか?それともFirefox3.0.1の仕様なのでしょうか?

  • ブラウザによって見え方が違います。

    たまたま気付いたのですが、 http://www.mozilla.org/ 上記のサイト、FirefoxだとGet Firefoxの下に緑の枠内に Free Download Firefox 1.0.5 for Mac OS X, English (8.6MB) とだけ表示されていますが、 Safariで同じページを見ると同じところが Free Download Firefox 1.0.4 for Mac OS X, Japanese (8.6MB) Free Download Firefox 1.0.5 for Mac OS X, English (8.6MB) となっており、Japaneseについても表示されています。 なぜブラウザによって違うのですか? Mac OS10.4.2、Firefoxは1.0.5です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンターのヘッダー表示の削除

    EPSON PM-G4500で印刷をすると、用紙の上部中央に文字が印刷されて出てくる。 印刷プレビューのページ設定で非表示にすると全てが消える。 上部中央の文字だけ消したい。何か良い方法はありませんか?。 尚、文字は画像上にその画像の名前を記入したものです。

  • Win10のOutlookについて

    H.29.年6月に買ったWIn10のPCです。 上部にある新しいメールとかごみ箱などのアイコン表示の下に、感嘆符に 続いて次の表示が先日から出ています。 現在はどういう状態なのかと解決策の詳細な手順を教えてください。 現状でも困ることはないようですので、Xで消しても良いものでしょうか。 「適用されたプライバシーの設定  アカウントのプライバシー設定がこの デバイスに適用されています。設定を調整するには、プライバシー設定に移動 してください。 X 」