• ベストアンサー

「和」な衣装で悩んでます・・・

近い内にちょっとしたコンサートで「和」な感じの衣装を一人、着ることになりました。 ソロを担当する曲が「花火」のため、本当は浴衣がいいのですが、曲と曲の間に着替える時間が殆んどないため(舞台の袖で着替えます)、代案で悩んでます。 何かいい案があれば教えてください あるいは和柄の服も有りだと思うんですが・・・売っているのをあまり見かけた事がありません。 どなたか都内で和柄の衣服の店舗を知っていたら是非教えてください。(山手線沿いだと嬉しいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

作務衣(さむえ)は如何でしょう? http://www.rakuten.co.jp/kimonoya/455886/ など・・着るのは簡単ですし、コンサートなどである程度大きな動きをしても大丈夫ですし、和っぽい雰囲気は出ると思います。 もっと簡単なら法被(はっぴ)という手もあるでしょう。コンサートならモノトーンな上下(下はスパッツでも?)に単に羽織を羽織るだけでも何となくそれらしい感じにはなると思いますが。

shizoo
質問者

お礼

遅くなってすみません。 法被を考えてみたんですが、 結局、和テイストの服が見つかり、それにすることになりました。 案ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

3分で着付けができるワンタッチ着物というものがあります。 マジックテープで止めるので面倒な着付けが要らないものです。 探せばもっとあると思うのですが…。 多少お値段がかかりますがいかがでしょうか。 着崩れの心配もないようです。 http://notoya.web.infoseek.co.jp/

参考URL:
http://notoya.web.infoseek.co.jp/
shizoo
質問者

お礼

遅くなってすみません。 わざわざ調べてくださったのに、 結果的に和風な服を見つけて、それになってしまいました。 回答下さってありがとうございました

関連するQ&A

  • ダンスの衣装

    創作ダンスをしています。現在製作しているダンスのテーマは「戦争」で、戦争によってたくさんの命が失われ、それを通して「生きたい」という気持ちを伝えたいと思っています。 ダンスでは最初は戦時中の民衆の貧しくも楽しい生活を、途中からは空襲がやってきて必死に逃げる民衆と襲ってくる兵士達をあらわしたいと思っています。 ダンスや曲は順調に決まっているのですが、衣装が決まらないんです。なぜかというと・・・民衆と兵隊がでてくるからです。全員で軍服っぽいので踊る場面もあれば、最初はやっぱりモンペなどのような民衆の服で踊るべきですよね?っということは少しでも前半と後半で衣装に変化をつけないといけないことになります。 着替えの時間を最小限にした衣装はどんなのがあるとおもいますか??やっぱりダンスしているときに舞台の袖にはけた何秒間かで衣装のチェンジをしないといけないので、上着を脱ぐだけ着るだけ・・・という程度しか無理だと思います。 この条件の中で・・・すごいむずかしいとおもいますがアドバイスお願いします。どんな小さな事でもいいです。どうかお願いします。

  • 筝の演奏会で着る衣装についてアドバイスください

    こんにちは!!私は大学で筝と尺八のサークルに入っている大学2回生の者です。今回、私達は2回生のうち8人(女5人(筝)男3人(尺八))で「かごめの主題による筝四重奏曲」という曲を演奏することになりました。そこで舞台衣装なども自分達で考えなければならないのですが、2回生は皆他大学の演奏会や社中の演奏会を見に行く経験などがほとんどなく、なかなかいい案が思い浮かびません・・・。先輩いわくスーツが無難だそうですが、それもちょっと味気ない感じがするので・・・。そこで皆さんにご意見をいただきたく投稿させていただきました。衣装に関する私達の理想を少し挙げておきますので、何かいいアドバイスがあれば(参考写真・URLなど)どんなものでも投稿していただけるとうれしいです。 ・曲がわりと激しいので、和服は袖がうっとおしいので避けたいです。 ・でも曲が「かごめ」と和風なのであんまり洋風なドレスも避けたいです。 ・できれば和服っぽい洋服がいいです(難しい・・・) ・男の子もいることも考慮しなきゃいけないんです・・・。 よろしくお願いします☆

  • 神宮外苑の花火を見るスポットとして…

    初めて神宮外苑の花火を見に行こうと考えています。 しかし、球場で行われるコンサートには全く興味がありませんし、 あまりごった返している歩道や道端で立って見るのもちょっと…。 連れには浴衣で行ってもらおうと思っているので、 軟式球場の地べたや、砂埃も辛く、案に入れていません。 神宮球場も案にはありますが、コンサートなどもあり騒がしそうで、 お金を払う割に…という思いもあり、あまり気乗りしません。 そこで、 遠くてもゆっくり見れる、値段が高いが見える、など 皆さまのご意見をお聞きしたいです。 現在考えているのは、明治記念館のビアテラス。 これは予約は今更取れないでしょうから、当日並ぶこととなると思います。 花火の日でも通常営業でしょうか?開店前に、相当並びますでしょうか? または、六本木ヒルズ。 これもメジャースポットなので、ゆっくりとはいかないでしょうし、 ごった返しますか? または、遠いですが、貿易センタービルのシーサイドトップ。 こちらから神宮外苑の花火は少しでも見えますか?小さくても構わないです。 他のビルが邪魔して見えない、とか状況を教えていただけたら嬉しいです。 また、花火が見えるお店やビルをご指南いただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 海外ドラマで時々見る着物風の部屋着

    海外ドラマで時々、女性が部屋で着物風のガウンを着ているシーンを見ます。 私は着物っぽいなと思うのですが(1)これらは着物が元になってる、着物をアレンジしてる物なのでしょうか? 又、(2)この様なデザインの部屋着はアメリカで認知されているものなのでしょうか? ドラマで覚えてるのは以下です。 24:大統領の娘がホテルで和柄の着物風ガウンを羽織っている →これは和柄だったので、着物をイメージしてると思われます the OC:セスの母がシルクっぽいベージュのものを家で、腰紐で縛って着てる。 →これはサテンのようなツルツル生地だし、袖が普通袖だったし、刺繍も見ようによっては中華風かもしれません Sex and the city:キャリーが青~紫の様な色の、柄が派手な、丈の短い浴衣ぽいのを家で+美術館で(レズビアンの回)着ている。 →柄は和ではない。外で着てるのを見たのはこれだけ。 出てくる度に気になってるのですが、日本では見かけず、 NYとハワイ何度か買い物したことはありますが、気が付いたことはありません。 できれば(3)売ってそうな所(ブランド等)も紹介頂ければ幸いです。 (部屋着にするには高そうだなーとは思っているのですが、、、) ググった所、日本のお土産で、部屋着にできる着物が人気だという事しか見つけられず、アメリカ本土で売られているか、認知されているのかはわかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • ナントカの霊感?

    お世話になります。既出でしたらすみません。 数年前、テレビのクラシックコンサートの番組で見た曲の曲名が知りたいので、お願いします。 演奏しているのは全員外国人で、全員バイオリンを持っていたような・・・。 記憶が曖昧なので、違うかもしれませんが。 そして、演奏が終わった順に、1人ずつ舞台袖に引っ込んでいきました。 最後に残った1人が、演奏を終わらせました。 曲のタイトルが、「ナントカの霊感」というようなタイトルだったと思うんですが、 もしかしたら、その時見たほかの曲と間違っているかもしれません。 クラシックは、学校で音楽の時間に習った作曲家の名前くらいしか知らないほど、無知です。 何かおかしな事を書いているかもしれませんが、その辺りは笑ってスルーしていただければ幸いです。 あと、大変申し訳ない事に、曲をもう一度聞いても、「この曲です!」と断言できません・・・。 なので、「1人ずつ減っていくコンサート」、「ナントカの霊感」で思い当たる曲がありましたら、教えてください。 お願いします。

  • コンサートのステージ衣装、スカート以外で…

    来月、大学生主催のフルートのコンサートに出演しようと思っていますが、衣裳のことで相談があります。 私は一応女なのですが、どうしてもドレスを着たくありません… 面倒だから・金欠だから等の理由ではなく、女性的なふるまいや服装をすることに対して、拒絶に近い抵抗感があります(厳密には少し異なりますが、性同一障害と似たようなもので、ジェンダークリニックにかかったこともあります)。 私一人の演奏会だったら男装のような形でいろいろ手段があると思うのですが、今回はアンサンブルの演奏会で、他のメンバーは曲目のイメージもあって淡い色のドレスを着るということで、1人だけスーツというわけにもいかず悩んでいます。 メンバーに相談したところ、下はパンツスーツにして上を他のメンバーと合わせたカラーシャツ等にするという案が出てきたのですが、ドレスに釣り合う形になるのかどうか不安です。 ある程度スカートの形が紛れていれば我慢しようと思っているのですが、なにかいい方法はないでしょうか。もし少しでもアイディアがありましたら教えていただければ幸いです。

  • ヴァイオリンの弓を代えること

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 さて、もうかなり以前のことですが、クリスチャン・テツラフのコンサートで予期しない光景を目にしました。 というのは、ショスターコヴィチのヴァイオリンソナタop.134がプログラムにあったのですが、演奏前に2本の弓を持って舞台に現れ、第二楽章を二本目の弓で弾いたのです。 以上のことは ・よくあること ・この曲に限ってはよくあること ・めったにないこと のどれに当たるのでしょうか? 私はヴァイオリンのソロを聞いた経験が多くないので非常に驚きました。 また、弓を代えたのは音色のためだと勝手に想像していますが、ヴァイオリンについて全く無知なので、他にも考えられる事項などおありでしたら教えていただきたく存じます。

  • 服の袖&服の作り方(洋裁)

    服の袖&服の作り方(洋裁) 高校の文化祭のステージでダンスを友達と踊るのですが その際の衣装を作りたいのですが、少し教えてください。 (学校の家庭科の先生は、この時期、慌しくて、クラスの出し物としての喫茶店とかの衣装で手一杯なもので、有志で出るステージ用の衣装に手を貸す暇が無いみたいで…) 堂本光一さんの「下弦の月」という曲をを5人で踊るのですが (4人がバックで、1人がセンターという感じ) で私がセンターなのですが 2006年のmirrorコンで下弦の月を踊ってらっしゃる際の 衣装に似せた者を作って踊ろうと思っています。 やはりセンター=光一さんの場所ですので バックの4人の衣装は統一で、それより少し豪華にしたのをセンターの私が着るという形にしようと思っています。 で、作りたいものは なんと説明したらいいのやら、 色は紫~紺っぽい色でラメが入っているもので Tシャツとかズボンとかいう形ではなくて 一番外に羽織るものなのですが (元はコンサート衣装ですので) 普通に袖があって(長袖) 生地は布切れ1枚という感じです。 (多分、手触りがザラザラですごい薄い感じのやつ。生地の名前すら分かっていないのですが… ポリなのかな??) 丈は足元までで 簡単に言えば長袖付きのマントみたいな こういう説明で分かりますでしょうか? 多分Youtube等で mirror 下弦の月とかで探すと映像が出てきそうなのですが 足元まであるロングコート(長袖)みたいな感じです。 前はしめたりしないので、ボタン等も全くついておらず、何も飾りがないという感じです。 私の背丈は158cmです。 羽織って、インナーが見えるぐらいの感じで作りたいです。(だから前を仮に締めた場合にはパッツンパツンぐらいな感じ) この場合、何パーツ作る感じでしょうか? 袖2つと胴体部分の計3つでしょうか? エプロンとかは家庭科で作ったのですが きちんとした袖のあるものって作った事が無くて… 袖の付け方さえ分かりません。 長袖の足元までのロングコートで飾りが一切ついてないやつといいましたが ライブDVDを見ている限りでは、特にウエストのラインがついているとかそういう事もないので 肩から足元まで、ただの一枚布って感じです。 作り方が知りたいです。 色々服の作り方は本やネット等であると思いますが 例えばTシャツとかなら本とかでTシャツの作り方を見ながら自分の作りたいデザインに応用していくのは可能だと思いますが 今回私が作りたいものは、何をベースにつくればいいでしょうか? やはりコートですかね? 前開きで袖付きなので。 色々教えてください。

  • スペシャルゲストにのみ花束を渡す行為は、マナー違反でしょうか

    あるオーケストラのコンサートに行きました。 指揮、司会:Aさん(有名な作曲者) 演奏:B交響楽団(プロの楽団) ソリスト:Cさん(B楽団には所属していない、ゲストのソリスト) 歌(スペシャルゲスト):Dさん(有名な男性の歌手) オーケストラをバックに歌い終わったDさんが舞台袖に戻ろうとした時、 前から4、5列目の座席の女性が舞台上のDさんの元に走り寄り、 花束を渡して握手をしてもらいました。 女性は「衣装」という感じの服を着ていたので、関係者かなとも思いましたが、 その後の様子などから見て一般客のようでした。 私はDさんのファンで、 このコンサートもDさんがゲストとして出演するということで行きました。 なので、その女性を「いいなぁ~」という気持ちで見ていました。 Dさんのファンクラブには、SNSがあるのですが、 後日、その中で、花束を渡した女性のことが話題となり「あれはマナー違反だ」 と批判されていました。 (女性がSNS内にいるか否かは不明です。) ファンの皆さんの意見は、 「AさんとB楽団のコンサートなのに、 Dさんにのみ花束を渡すのは、A、Bに失礼だ。」というものです。 以上のような場合、Dさんにのみ花束を渡すことはマナー違反でしょうか? 確かに私も「AさんやCさんに花束はないのか・・・」と淋しく思いました。 ですが、私も座席が1列目なら、 Dさんに花束を用意してコンサートに行ったかも、とも思いますし、 また、Dさんは「スペシャルゲスト」と大々的に宣伝されていたので、 そのスペシャルゲストにのみ「特別に」花束が渡されることも、 それほどAさんとB楽団に失礼なことではないのでは?とも思います。 SNS内は良識ある方ばかりなので、 乱暴な言葉を使って、女性を必要以上に攻撃しているということもありません。 だからこそ、読んでいて、「これがマナーなのかな」と思いました。 しかし、当然、SNS内はDさんファンばかりなので、 女性に対して「ズルいな」という思いが少なからずあると思います。 そこで、客観的、一般的な意見を聞きたいと思い、質問させて頂きました。 オーケストラ等のコンサートによく行かれる方、いかがでしょうか? また、そういうコンサートには行ったことのない方は、どう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • こういう洋服を作りたいのですが…(ロングコートみたいなマントみたいな…

    こういう洋服を作りたいのですが…(ロングコートみたいなマントみたいな…) 分かりにくいのですが一応画像を添付させていただきました。 (Youtubeで「mirror 下弦の月」と検索をかけると、現在は一番上にでてくる映像がそうなのですが) 堂本光一さんが2006年のコンサートで 下弦の月を歌った際の衣装を作りたいと思っています。 (一番外側の服だけ) 高校最後の文化祭に5人でダンスを披露するのですが 私がセンターで他4人がバックという形です。 なので私は堂本光一さんの立ち位置になるわけなので、堂本光一さんの衣装に近いものを作ろうと思っています。 (家庭科の先生に色々聞ければ聞きたいのですが、この時期は先生はクラスの出し物の衣装で手一杯で、有志のステージ発表の衣装まで手が回らず…) 添付画像の真ん中の方が堂本光一さんで 一番外側に着ているラメの入った足元まで丈のあるマントのようなものを作りたいと考えています。 高校最後の文化祭ですので 私個人としては衣装代を上限1万円ぐらいまで出そうかと… 他のバックの4人は浴衣をアレンジして衣装にするそうで。 で、オーダーメイドもいいかなと思ったのですが やはり普通に予算オーバーなので。 家庭科の上達にもなるので、自分で作ろうかなと思ってます。 で、質問点としては 作り方と生地についてです。 ユザワヤ(蒲田の)またはネット通販で生地を購入する予定です。 服を作る際必要なものとしては裁縫用具とミシンと布と型紙かと考えているのですが 今回作りたいものは 丈は足元まで(ちなみに身長は158cmです) 長袖付きのロングコートというのが一番簡単な説明かと…(でもマントに近いので何の飾りもついていませんが) 以前質問した際に 最低でも必要なパーツは ・袖×2 ・前身傾×2 ・後身傾×2(デザインによっては1かも?) ・襟 と言われました。 でもライブDVDの映像を見ている限り襟はいらないような…気もするのですが 羽織っているだけなので…襟は無い気がしますが、襟はいるのでしょうか? 前開きの服ですし…(前を閉める機能もついてないですし) 後、普通は後身傾は左右2つだそうですが、これは1つではいけないのでしょうか? 前は2つ必要ってのは分かるんですけど、やっぱり後ろも2つ作った方がいいでしょうか? 後、生地についてなのですが 本来の衣装に出来るだけ近づけたいと考えているので、少し高めの生地でも 必要とあらば高くても購入しようと思っています。 映像を見た限りでは、黒の金色のラメが入ったものが使われていて、裏地は真っ黒でした。 裏地はできそうだったらやろうかなとも考えているのですが 生地の成分としてはどういうのが近いと思われますでしょうか? 画像を見た限りで構わないので意見を聞かせてください。 もしお時間があればYoutubeで「mirror 下弦の月」と探していただけると 一番上に6:36秒の動画が表示されるかと。 ユザワヤに行けば色々手で触れるので、これかもと思うものが見つかるかと思うのですが 全部を見て、見つからなかった際最終的には通販で購入しますので その際の参考にするためにも、生地の成分とかが知りたいです。 レーヨンとかポリとか言われても私全然分からなくて レーヨンの肌触りはこういうのとか、ポリはこういうのとか分からないので 想像のしようもないです。 一応、自分の中でこの衣装は触るとこういう感じっぽいのかなという想像はできているのですが、 それが=何という生地なのかが不明という… 考えるに、薄めで少しザラザラした手触りかと。 教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう