• 締切済み

携帯料金について

携帯料金滞納で停止になってる場合ですが 家族でもショップに払いにいけば受け付けてもらえるんですか? ちなみにAUです 請求書とかないんですけど遅れてる携帯端末や免許証を持っていけばいいんでしょうか

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

払う分には番号とか名前とか生年月日くらいでいいと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の転売

    このたび購入したばかりのiPhone4を売ろうかと思ってますが、分割金がほとんど残ってます。 滞納なく支払っていくつもりですが、やはりソフトバンクにはばれて端末停止になるのですか? 「分割金が残っている携帯は買い取りしない」とは書いてない業者に売ろうと思ってますが、もし その業者から買い取った人が、ソフトバンクのショップに行き契約しようとした時に未払いがばれ 端末が利用停止になり、業者が私に買い取り金の返還請求というのはあるのですか? 私としては、料金は滞納なく払うつもりで問題ないと思っていますが、いかがなものでしょう? ドコモは問題ないようですが、ソフトバンクはどうなのかわかる方回答よろしくお願いします。

  • 携帯料金の滞納について

    恥ずかしながら私の彼がドコモ利用料金を滞納していて(利用停止にはなっていません)、2月請求分を明日までに、3月請求分を4月の15日に支払う予定なんですが 明日2月請求分を支払ったとしても1ヵ月分(3月請求分)は滞納していることになるんでしょうか? ちなみにまだ3月請求分の督促状は届いていないようです。 基本的に携帯の利用料金はどこからが滞納となるのでしょうか? どちらにしろ未納なことには変わりないことは分かるんですが、システム的にはどうなのかなーと思いまして…。 一応確認しておきたいのでどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 携帯料金について

    はじめまして。 ドコモの携帯を利用しています。 お恥ずかしい話なのですが、先月自宅に届いた封書の携帯料金の請求書を誤って捨ててしまいました。 利用停止案内のハガキで払おうと思い待っているのですが未だに届きません。 また、以前携帯料金を延滞してしまった時は「◯日までに支払いがないと利用停止します。」というメールが届いたのですが、今回はその連絡もありません。 近くのドコモショップは地震の影響でずっと営業していません。 このままだと携帯とまってしまいますよね? どうすれば良いのでしょうか? ちなみに福島県です。

  • auの滞納料金

    11月に体調を崩してしまい、11月12月分のauの携帯料金を滞納してしまったのですが、先日SMSで 1/19迄に12月請求分迄のお支払がないと停止になります。 とのメールが来たのですがこれに間に合わないと強制解約となってしまうのでしょうか?ちなみに26日に11月分に関しては支払おうと思っています。

    • 締切済み
    • au
  • au 携帯料金の督促状について教えて下さい。

    auの携帯料金の督促状は、滞納を続けると頻繁に届くことになるのでしょうか? 家族に内緒にしておきたいのですが、すぐに料金を支払えない状態で困っています。 一回目の督促状は、たまたま自分が見つけたのでばれませんでした。 ご回答宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金滞納していて

    例えば、auで携帯料金を滞納していて、ウェルコムで新規に携帯を持つことは可能ですか?

  • au携帯料金の未払い

    au携帯で25日引き落としで、残高不足のため料金未払いの場合、何日に止まるのでしょうか? 15日には確実に払えるのですが… ちなみに今まで滞納し、止められたことはありません。 詳しい方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金滞納の再契約について

    携帯料金滞納の再契約について 半年前くらいに、家族3人ともドコモの携帯料金を滞納して強制解約になりました。 機種分割料金も加わってすごいことになっていて、今こつこつ返しています。 その携帯は親名義なのですが、 私名義での契約も無理なのでしょうか? 父は強制解約になる前に auを契約して今使用しています。 未成年です。

  • 【携帯電話料金未納中に新規で契約】

    夫婦1ずつでauの携帯を持っています。 それぞれの携帯の使用名義は、主人の携帯は主人名義で、私が使用している携帯は私名義、となっています。 が、支払い名義人(請求先の名義)は、2台あわせて一括で主人にくるようになっています。 現在使用料金を、2台とも2ヶ月分滞納しています。 すでに使用を止められています。解約手続きはまだしていません。 滞納期間3ヶ月になってしまう7月が来る前に、(今月中に)2台とも解約しようと思っています。(auに解約を勧められたのもあるので) 滞納料金を支払う予定ではいますが、自業自得とはいえ、携帯のない生活になって初めて、やはりなくては困る、、、と実感しています。 反省するためにも、滞納分を払うまでは、しばらく携帯なしの生活でいようと決めたんですが、家庭の事情で、携帯が必要になりました。 そこで相談なんですが、先に述べたような状態で、主人または私名義で、ドコモ、ボーダフォン、auのいずれかで、新規で携帯電話を契約することはできるのでしょうか。 auから主人に一括で請求がきていても、私が使用している携帯が私名義なので、私も滞納していることになるから、私名義で新規で契約するのも、やはり無理でしょうか。 詳しい方、どうかよろしくおねがいします。

  • 携帯料金滞納とプリペイド携帯

    失業が続き、au携帯5万滞納で契約解除になりました。 やっと夜の仕事をみつけましたが、お客さんと連絡を取るのに携帯がないと仕事になりません。 そこでプリペイド携帯があると聞きました。 携帯料金滞納でも、持つことは可能ですか?

このQ&Aのポイント
  • FAXの送信ができないトラブルについて相談します。以前は問題なく使用できていたが、最近は液晶には何も表示されず、送信結果レポートにはエラーとだけ書かれています。
  • 相手のFAXには携帯から通話できる状態なので、通信回線に問題はないと思われます。MFC-J6573CDWの設定や接続に問題がある可能性があります。
  • アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話などの電話回線の種類を教えてください。環境によって設定が異なる場合があります。
回答を見る