• 締切済み

ファイルが開かない

ファイルがクリックしても開きません。 一応バッチファイルをダウンロードし、適当なフォルダーに一緒にしてからファイルをクリックするらしいのですが。。(デスクトップ上には PDFが作成されるらしいのですが) パソコンが苦手なため上記の説明がわかりません。 フォルダーに一緒?バッチファイルって何? まったくの初心者なので簡単に教えていただけると幸いです。 ちなみにそのファイルをデスクトップに一旦ダウンロードして 中身を開こうとすると「このファイルにはそのためのプログラムが 必要です。プログラムを自動で選択するか手動で選択してください。」 というメッセージがでます。

みんなの回答

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.8

> ただダブルクリックしても解凍できないんですよね。 まず、Lhacaのアイコンをダブルクリックして、関連付けの部分の「ZIP」を押し込んだ形にしてからOKを押して下さい。 (デラックス版は↓の絵よりもいっぱいあるはずですが) http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/image/pluslhaca_r.html その後で、ZIPファイルをダブルクリックしてみてください。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.7

ANo.6についてもすべて賛成。 私自身もzip圧縮フォルダ機能は使っていません。 http://hail2u.net/blog/software/turn-off-zip-folder.html #実を言うとANo.5は私自身の再利用のために書いてみようと思い立ったものです。将来的に同様の質問が寄せられたとき「qa4106660.htmlのANo.5を参照」として回答を1つ減らすことができるかもしれませんので。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.6

はい、ANo.4の最初の4行は必ず必要な作業ではないですが、 > (b)の「ジッパーつきフォルダアイコン」をダブルクリックすると,その中身のファイル名が表示されます。 > これは書庫ファイルの「目次を閲覧しているだけ」の状態です。 これ、初心者のかたにとってはすごいややこしいんですよね。 Lhacaのようなアーカイバ(解凍用ソフト)をインストールしておけばダブルクリックで解凍できますし、まれですがLHA(LZH)やZIP以外の圧縮ファイルを受け取ったときも対応可能ですので何か1つアーカイバを入れておいたほうが重宝する、というだけの話です。 #アーカイバを入れておけば、将来的に「○○が解凍できません」という質問を1つ減らすことができるかもしれませんし。

makinekojp
質問者

お礼

解凍用ソフトをダウンロードしてみました。 ただダブルクリックしても解凍できないんですよね。 わたしのやり方がおかしいのかもしれません。 明日もう一度トライしてみます。 丁寧に教えていただきありがとうございます。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

まず,ANo.4の冒頭4行の対応は不要です。 初心者にはややこしい話ですが,(a)フォルダのアイコン,と,(b)ジッパーのついたフォルダのアイコン,はまったくの別物です。(a)は本当のフォルダですが,(b)はフォルダではありません。zip形式の圧縮フォルダなどと呼ぶくせに,(b)はフォルダではないのです。質問者自身も補足で何度もフォルダとおっしゃっていますが,(b)は本当のフォルダではないです。 (b)は書庫ファイル(アーカイブファイル)と呼ばれます。実体は,複数のファイルを1つにまとめた「ファイル」です。その中身に格納されたファイルを取り出すために,通常はANo.4の冒頭4行のようなフリーソフト(アーカイバ)を使うのですが,Windows Me/Windows XP以降ではWindowsの標準機能でzip書庫ファイルを扱うことができるようになりました。このzipファイルに対する操作がフォルダに対する操作に似ているため「圧縮zipフォルダ」と呼ぶことにした,これが混乱の原因だと思います。 (b)の「ジッパーつきフォルダアイコン」をダブルクリックすると,その中身のファイル名が表示されます。これは書庫ファイルの「目次を閲覧しているだけ」の状態です。 もしこれが(a)ならばこの状態から中身のファイルを普通に開くことができるのですが,(b)は(目次を表示しているだけなので)その状態ではファイルは開けないし実行もできません。書庫の中身のファイルを外へ取り出す「展開」をしなければなりません。目次として表示された各ファイル名項目に対して,右クリック→展開,でいけます。 http://www.rescueme.jp/support/faq/00017.html このように中身のファイルを書庫の外へ取り出してしまえば,あとはANo.3のように通常のファイルとして扱うことができるでしょう。 追伸. ANo.4の冒頭4行が間違っているわけではありません。別途フリーソフトを使っていただいても結構です。冒頭4行に限らず,ANo.4に書かれていることはすべて正しいです。

makinekojp
質問者

お礼

丁寧にご説明いただきありがとうございます。 非常にわかりやすくなんとなくわかってきました。 ただ展開をして書庫の外に取り出したとしても 開けないんです。 ファイル自体がこわれてたりするのかもしれません。 明日もう一度やってみます。 ありがとうございます。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.4

まず、 http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/lhacadx.html にあるLhaca123.EXEをインストールしてください。 そのあと、圧縮zipのファイルをLhacaのアイコンにドラッグして(重ねて)ください。 フォルダが開いていくつかファイルが見えたら、その中に、 http://www005.upp.so-net.ne.jp/suop/split/file_after.jpg のように歯車の付いたアイコンが1つないでしょうか? それをダブルクリックしてみてください。 うまくいけばPDFファイルができるはずです。 そもそも、圧縮zipファイルそのものは1つなのでしょうか? 1つだとすると、分割ファイルにしてからそれを1つにまとめてzipで圧縮しても何の意味もありません。 できるのであればもとのPDFファイル自体をzipで圧縮したものをもらったほうが早いと思います。

makinekojp
質問者

お礼

ありがとうございます。 歯車のついたアイコンもあったりしたのですが ダブルクリックしてもいったん何かひらくのですが すぐにきえてしまいました。 明日もう一度やってみます。 丁寧に教えていただきありがとうございます。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

私もANo.2の可能性が高いと思います。 makineko.jp1 makineko.jp2 makineko.jp3 のような分割されたファイル群と makineko.BAT のような上記を結合するためのバッチプログラム(batch:一括処理)があり, 以上すべてのファイル群&バッチプログラムを適当なフォルダに置いて makineko.BAT を実行すると,ファイル群を順に連結して1つのファイル makineko.PDF を生成してくれるのでしょう。

makinekojp
質問者

補足

ありがとうございます。 おそらくそうです。フォルダの中にいくつかのファイルが はいっておりそのファイルが開けません。 なんとなくでしかわからないのですが。。 適当なフォルダに置くのはどうしたらいいのでしょうか? デスクトップにフォルダは保存しているのですが、 適当なフォルダの中にバッチファイルであろうフォルダを入れて 開いてみたのですが同じようなメッセージがでてしまいます。 丁寧にご回答いただきありがとうございます。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

> バッチは修正ファイル(バグを直すもの)です。 それはパッチファイルでしょう。というツッコミはさておき、 おそらく、 http://www005.upp.so-net.ne.jp/suop/split/detail.html のようなソフトを使ってファイルを分割して送られたのでしょう。 分割されたファイルがいくつかあって、それらを結合するためのバッチファイル(拡張子 .bat)というファイルが1つあるはずです。 それらを全部同じ場所(数が少なければ全部デスクトップでもかまわないと思います)に置いて、拡張子が.batのファイルをクリックしてもダメですか?

makinekojp
質問者

補足

ありがとうございます。 そのフォルダを開くといくつかのファイルがはいっています。 おそらくそのフォルダがバッチファイルなんですね。 そのバッチファイルは圧縮zipというものみたいです。 フォルダをいったんデスクトップに保存してフォルダを開くと ファイルがはいっており、そのファイルを開けない状況です。 拡張子がbatのファイルをクリックするのはどうすればいいのでしょうか。本当に詳しくなくて申し訳ございません。 教えていただけると幸いです。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

バッチは修正ファイル(バグを直すもの)です。 ファイル形式がなにか、拡張子が何かわからないので、お応えできないですねぇ・・・・ PDFならアドビのサイトでダウンロードすれば、開けるかと。それが無いから、「このファイルにはそのためのプログラムが 必要です。プログラムを自動で選択するか手動で選択してください。」 というメッセージがでるのです。 アドビサイトは下記をご覧下さい。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
makinekojp
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみにフォルダは圧縮zipフォルダとなっています。 そのフォルダを開くといくつかのファイルが入っていて開けない状態です。

関連するQ&A

  • Adobe Reader pdf形式のファイルを開くには

    Adobe Reader pdf形式のファイルを開こうとした時、今まではクリックするとすぐAdobe Readerのプログラムが自動的に起動してファイルが開けていました。 今、開こうとしたら「ファイルのダウンロード」→「ファイルの変換」ウィンドウが開き、プレビューは意味不明の文書に変わっていました。 「ファイルのダウンロード」で<開く>ではなく<保存>を選べばプログラムを手動で選択すれば正常に開ける(中身も正常)のですが、 いちいち「プログラムの選択」を経なくてもファイル名をクリックすれば自動でAdobe Readerが起動するように設定することはできますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • PDFファイルが開けない・・・

    パソコン初心者です。Windows XPを使用しています。インターネットからPDFファイルをデスクトップ上にダウンロードする際に「種類:不明なファイルの種類。発信元はURL」が書かれています。デスクトップ上にダウンロードしたPDFファイルを開こうとすると、以下のメッセージが出ます。「ファイルを開けません。このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択して下さい」どのようにすれば、PDFファイルを開くことが出来るのでしょうか?非常に困っております。

  • ファイルが開けない。

    ファイルをダウンロードするまではいいんですけど ファイルを開こうとすると ファイルが開けません。 このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 とでるのですがどうすればいいんでしょうか??

  • ファイルのダウンロードについて

    インターネットエクスプローラで、ファイルをダウンロードするとき、左クリックをすると、自動的に「一時ファイル」にダウンロードされてしまい、保存先のフォルダを選択することができなくなってしまいました。(右クリックをして「対象をファイルに保存」を選択すると、保存フォルダの選択ができるのですが。) 今までは出来ていたのですが、どうすれば選択するようにできますか? よろしくお願いします。

  • CRDOWNLOADファイルってなんですか?

    インターネットでダウンロードしたファイルですがPDFファイルかと思ってフォルダを開くとちょっと形が違ってて、ファイルを開くと「このファイルを開けません。このファイルを開くにはその為のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、コンピュータのプログラムから選択して下さい』と出てきます。なのでインターネットからこれかなと思うものをいくつかダウンロードしましたがいっこうに開くことができません。ファイルやらプログラムの知識が全然ないのでこの質問のカテゴリー自体合っているのかも分かりませんが、最近この手のファイルが増えて困ってます。 参考までに使っているブラウザはグーグルクロームです。ご存知の方がおられましたら、私のようなど素人でもこのファイルを開くことができる方法をどうかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ソフトがダウンロードできません

    無料のソフト(Ozawa Ken)などをダウンロードするときに、 デスクトップに保存はできるのですが、ファイルをダブルクリックしたときに、 「ファイルを開けません」「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください」というのがでてきて、 動作を選択してもMicrosoft Windows File Associations のページがでてくるだけでどうにもなりません。 どうやったらダウンロードできるのか教えてください

  • このファイルを開けません

    ファイルをインターネット上でインストールし、デスクトップに保存したのですが、windowsの「このファイルを開けません」という表示が出てしまいました。 「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 とあります どうしたら、このファイルを開けるのでしょうか

  • ファイル名を該当フォルダ内から検索して移動

    ファイルの振り分けを手動でしているのですが、 手動は大変なのでバッチファイルで自動的に振り分けられるようにしたいです。 C:\振り分け というフォルダがあり、そこにあらかじめ、 【○○】 [△△] □□.txt といった形式にファイル名をリネームしたファイルを移動しておきます。 過去に整理したファイル達がそれぞれA、B、Cフォルダに入っているとします。 振り分けフォルダのファイル名の先頭から "△△]" の部分まで取得した後、 A、B、Cフォルダの中身をそれぞれ検索して、検索条件に一致したファイルがあったのと 同じフォルダにファイルを自動的に振り分けられるようにしたいです。 また、検索してファイルが見つからなければ振り分けないようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • FTPで差分ファイルを指定ホルダに自動ダウンロードしてくれるソフト

    宜しくお願いします。 下記のようなことを実現したいのですが可能でしょうか。手段はフリーソフト、パッケージソフト、バッチの何れでも構いません。 ・ローカルマシンの指定フォルダ(1)とftpフォルダのファイルを比較して異なるものだけを「別の指定ホルダ(2) 」へダウンロードする。 ・ファイル数が多いのでファイルを手動で選択して、、が困難な状況です ・可能であれば指定時間に自動実行 以上よろしくお願いします。

  • ファイルを移動できるソフトまたはプログラム

    バッチファイル以外で以下のようなことを実施したい。 フォルダAとBとCにあるファイルを移動できるソフト又はプログラムはないでしょうか? 移動先は、Dドライブに作成した今日の日付を名前にしたフォルダです。 移動先のフォルダも自動で作られるようにしたい。 日付フォルダが既にある場合は、141229_0、141229_1、141229_2・・・・と添え字をつけます。 移動先フォルダに中には、サブフォルダとして、フォルダ1、フォルダ2も自動で作ります。 できればショートカットをデスクトップに置き、ダブルクリックすると処理が実行されるようにしたい。