• ベストアンサー

結婚と戸籍謄本

karasichanの回答

回答No.6

戸籍の問題はいろいろとお答があるようなので 無事戸籍を解決されても問題はのこります。 お父様にはご親族はいらっしゃらないのですか? 冠婚葬祭の場面においては親族が関係してきます。 ご親族がすべて帰化していらっしゃるなら 問題はないとおもいますが、 叔父の○○ですと舅・姑はどう感じるでしょうか? そこの問題を忘れないでください。 あとで辛い立場にならないように がんばってくださいね。

mippy5
質問者

お礼

ありがとうございます。幸か不幸か、祖父母も叔父も数十年前に亡くなり父の身内はおりません。 それと、遠方のため本籍地におります親戚とも疎遠となっておりまして、おつきあいのあるのは母方だけです。 式も質素にするつもりです。年齢を重ねていくうちに問題が出てくるかもしれませんが… ただ、今回の件で「同じ人間なのに、なんで日本人じゃないということだけで卑下したり軽蔑したりするのかな?」って思いました。 何も悪いことなんてしてないのにと思うと…父のことがかわいそうです。(もちろん母もです) 愚痴っぽくなりましたが“がんばります!“

関連するQ&A

  • 帰化後→結婚、戸籍謄本に残りますか?

    私の主人は韓国人の父親と日本人の母親のハーフで韓国籍でしたが、 高校生の頃に家族全員で帰化したそうです。 帰化した事実は戸籍謄本に記載されるようですが、 転籍すれば消えると聞いた事があります。 主人の場合、帰化後に私と結婚していますが転籍と同じく戸籍謄本から記載は消えているのでしょうか?

  • 戸籍謄本の取寄せ

    日系外国人(在日)の方が戸籍謄本を取寄せるにあたって困っていることがあるので、ご存知の方がいらっしゃたら教えていただきたいので宜しくお願いします。 その外国人の方は祖父にあたる方が日本国籍で、その祖父の戸籍謄本が欲しいのです。ですが、その本籍地の役所に取寄せるには謄本の写しが必要で、その肝心の謄本の写しがありません。その外国人の方は、先日離婚し、家財道具、書類など一切相手方が持っていってしまったのですが、色々と離婚した事情があり、相手方が行方不明(音信不通)で、書類を受け取ることができません。 謄本の写しがないため、祖父の名前はわかるものの、正確な本籍地がわからないので、役所に問い合わせ事情を説明しましたが、本籍地は調べられないとの事でした。 こんな状況で何とか謄本を取寄せる方法はないでしょうか。

  • 戸籍謄本

    私が子供の頃に親が引っ越しをして 引っ越しをした県に 戸籍の転籍届をして本籍地を 引っ越しをした県に置きました。 そうすると親の戸籍にいる自分も 親が転籍届をして本籍地を変更したら 自分の戸籍の本籍地も変更になり 自分の戸籍謄本の枚数が増えます。 私みたいに親が転籍届をして 本籍地を変更して 自分の戸籍謄本の枚数が増えた人いますか?

  • 戸籍謄本を取り寄せたら

    この度本籍から離れた場所で結婚する予定なので、早めに戸籍謄本を郵送で取り寄せようかと思っています。 筆頭者は実家の父の名前を書くようなのですが、父に挨拶に行くのは戸籍謄本を取り寄せた後になりそうです。 まだ彼氏が居ることも言っていなし、急に戸籍謄本なんかとっていることを知ったらビックリして心停止しそうです。 戸籍謄本を取り寄せたことによって、筆頭者に連絡が行ったりするのでしょうか。 戸籍謄本を取り寄せたという記録は残りますか?? 何かの拍子に、筆頭者が(この場合私の両親)が知ることはありうるでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本の帰化事由の消し方について

    いつも御世話になっております。 今回無事に帰化手続きを終え新たに日本国籍を取得しました。 またこの度結婚もすることになって戸籍謄本を取り寄せることに なったのですが、帰化事由などを消せる方法があるとのことをネット なりで調べてわかったのですが、現在の本籍地のまま帰化事由を 消したいと考えております。結婚すれば新しい戸籍が作られるとの ことですが同じ場所に本籍地を置く場合でも新しい戸籍を作ると いうことなので帰化事由なども消せるのでしょうか?申し訳 ありませんがご教授頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • 戸籍謄本をとってきたのですが・・・。

    実父がなくなり、相続放棄の手続きをすることになりました。 その為、私の戸籍謄本を取りました。うちに家庭は複雑なので、 質問したいです。 1,産まれたときの戸籍(亡くなった父の籍) 2,両親が離婚後、母が再婚したので、再婚相手と、養子縁組をしました(転籍) 3,また離婚し、養子縁組解除とともに、私の戸籍を作りました。 4,私が結婚し、主人の籍にはいりました。(主人の実家の籍です) 5,家を建てたのを機に、本籍地を変更しました。 戸籍謄本を取り寄せたところ、3の、私が筆頭者の戸籍までしかのっていなかったのですが、 この場合、相続放棄に必要な、実父と親子である!という証明にはなりませんか? 出生の父の欄の所には、実父の名前がちゃんと記載されています。 もし、証明にならないのであれば、3よりも前の戸籍を取り寄せる必要があると思うのですが、 3の戸籍の中には誰もいないので、除籍謄本という形で取り寄せることになるのでしょうか? ちなみに、父の戸籍謄本には、私の事は、2の養子縁組をした時のことまでの記載です。 産まれた時の戸籍まで、さかのぼって記載されているものを用意しないといけないとなると、 急がないといけないし・・・。 詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 戸籍謄本は誰までが簡単に取れるのですか?

    司法書士とか特権を持った人以外に 戸籍謄本は、家族なら簡単に取れるのでしょうか。 その場合、「家族」とはどの範囲なんでしょうか。 両親が離婚。 私は初め父の戸籍で、後ほど母の戸籍に変わりました。 でも父も私の父である事には変わりありません。 この場合、私の父は、私の戸籍謄本を簡単に取れてしまうのでしょうか。 私の戸籍を通じて母の居場所(本籍地)まで知られるのは、あまりいい気がしないのです。 自分の父なのに残念ながら、探偵のようなマネをやりかねない、と思うのです。 あと、別件ですが調べてもよくわからなかったので教えて下さい。 父の再婚相手とその間にできた子供は、生涯私にとって家族としてついてまわるのですか? 私が父の戸籍にいる間に再婚・出産しているため、再婚相手とも一度は同じ戸籍に入ってました。 父が亡き後は正直あかの他人なので、いつまでもついてまわるのも嫌だなぁと・・・

  • 帰化した後の戸籍を・・・

    韓国籍の男性と結婚した後、彼が帰化し 当時住んでいた賃貸住宅に本籍を置きました。 現在、同市区町村内に転居しましたが、 本籍はそのまま変えていません。 他人所有の地に本籍があるのも気になっていましたし、 子供が中学生になり今後戸籍謄本の取り寄せもでてくるだろうから、 これを機会に帰化の事実を戸籍から消した上で、 本籍を現住所に移したいと二人で相談しています。 彼が帰化した事は子供たちに時期を見て話をするつもりですが、 彼は自分の体験から、話を聞くだけの場合と、 書類とかを目にして事実を知らされるのでは、 受け止め方が違うから、 彼の両親の本名は残るだろうが、せめて戸籍上の帰化部分を 消しておきたいと言っています。 主人が友人から、3回転籍すると 戸籍謄本から帰化の事実が消える、と聞いてきたようです。 また、こちらのサイトから、本籍地を移すときは 他の市区町村へ移す必要があるとの事も拝見しました。 他府県に私の実家がありますので、 そちらにいったん移す事を考えていますが、 3回とも他市区町村への転籍が必要なのでしょうか? (そもそも3回と言うのは本当でしょうか?) また、その転籍の期間は短く(例えば1週間ごとに転籍) てもよいのでしょうか? 法律とかも年々変わっていると思うのですが、 戸籍謄本から帰化の情報を消す最新の手続き方法ご存知の方、 教えてください。

  • 戸籍謄本について

    40歳既婚の女性です。 両親は10年以上前に離婚しています。 母親とは連絡を取っていますが 父親とは音信不通です。 母に聞いても父の居場所は知らないそうです。 父親がどうしているか知りたいのですが 戸籍謄本を取り寄せれば居場所や生存しているかなどわかるのでしょうか? 父の本籍はわかっています。 父の両親(親戚)に聞いてみればいいのですが 子供のころ以来かかわることがなかったのでそれは難しいです。 私は結婚して今は旦那の方の親の本籍になっていますが 父の戸籍謄本を取ることはできるのでしょうか? 誰にも知られずとりたいです。 またとれる場合は何か理由が必要になりますか? 無知ですいませんが回答お願いします。

  • 戸籍謄本について

    結婚をする相手側(男性)に離婚歴があります。 婿入りとして私の戸籍に入る予定です。その場合戸籍謄本には彼の離婚歴は表記されますか??(婚姻届には私の本籍から転籍をします) よろしくお願いします

専門家に質問してみよう