• ベストアンサー

ディーラーの1%ローン時の値引き

新車購入を考えており、1%特別金利がかなり魅力なんですが、通常金利の時よりも値引きが少ない、備品サービスが無い等あるのでしょうか? 500万の車を検討中で自分なりにシュミレーションした結果、1%金利なら通常(4%)よりも50万近く浮く計算です。 特別金利の利用だと審査がきついとか頭金が通常よりも多めに必要などもあるのでしょうか? ぜひご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は何度か低金利ローンで買いましたがその時はいずれも金利負担はメーカーがやってました。 ですからディーラーは関係ないので通常と変わらない値引きなどがありました。 金利負担をディーラーがやる場合は気をつけた方が良いと思います。

miemie59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • coldshot
  • ベストアンサー率14% (30/208)
回答No.4

現金のほうが安いのは思い込みでしょう。通常のローンなら販売担当は利益が増えて助かったと思っているはずです。

miemie59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

No.1の方のやり方は通らないこともあります。 見積書には、支払い区分という欄がある場合が多く、そこに現金と書かれている場合、現金での見積もりとなります。 ですのであとで、ローンでとなれば、現金販売の見積もりですので、ローンでは別になりますと言う事もできます。 その辺は注意されてください。

miemie59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

普通は、現金で買うという意志を見せる。 一通り値引き、オプションなど気に入るまで交渉する。 で、購入が決まって見積も出してもらったら、「手持ちの金を全部使うのはちょっと不安がある。そういえばここでは1%金利をやってますよね?これだと利息の負担も少ないので、利用できるかな?」とさりげなく話しを持っていく。 一度出した見積もりの金額を変更することはしないので、そのままの条件でローンが組める。 となると思いますよw キャンペーンは提携ローン会社との間での取り決めだから、それによってユーザーの値引きが減るとかは関係ないと思います。 それより、薄利多売で儲けようという事でしょう。

miemie59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車ディーラーローンについて

    新車でアクアの購入を検討しています。 そこでローンを組もうと思っているのですが 教えてください。 一度ディーラーにて見積もりを出してもらい 頭金を70~90万希望だったので 一応頭金70万で審査していただきました。 結果、一応審査が通ったのですが、 頭金70万を絶対に出してもらうこと、 そしてこれ以上購入金額が上がらないこと が条件で通りました。 今、クレジットカードのショッピング枠で 分割払いになっているものが 50万ほどあるのですが、 それを一括返済した場合、 頭金20~30万で新車契約できると思いますか? 他にキャッシング、住宅ローン他、 返済しているものはありません。 年収に対して全ての支払いが何パーセントになるかで審査が通るか決まると 見たことがあるので、 他の支払いが終われば 今回の頭金が減っても 支払い額は実質的には減るので 問題はないのでしょうか? 私的にはショッピングを終わらせて カーローンを組みたいと思っています。 ですが、ディーラーで最低70万と 言われてしまったので もしクレジット返済してから 頭金20万では通りませんと 言われたら困ってしまうので 詳しい方のアドバイスをいただきたいと思います。 営業の方は審査をする時 信販会社の方と直接お話ししてるのでしょうか? ある程度の交渉は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車値引き額とローン手数料について

    この前、マツダの車ディーラーでデミオの値引きを交渉してきました。 いろんなオプション、諸経費をふくめて総額は180万くらいになった。 3時間以上の交渉で、なんとか40万くらいの値引きしてくれるという 結構魅力な提案を受けました。 しかし、気になっているのが自動車ローンの手数料です。50万頭金を出して、 その残りは5年間のローンで払いたいのですが、ローンの金利は5.9%ということで、 結局5年間の支払いで、14万円くらいの手数料を払ってしまいます。 手数料を考えると、値引きは実際26万円のでは?となんか納得いかない疑問が 残っていて、ずっと悩んでいます。 金利のレベルを何とかならないかなと聞いたが、営業さんがもうそれ以下は下げられない とのことです。どうしても払いたくないので、全部現金で払うと言ってたが、営業さんはすべて現金にすると40万円の値引きはできなくなるとのことです。 これに関して何かアドバイスなどをいただけませんか。デミオの新車って、実質値引きは26万円だけでも、納得いく話でしょうか。マツダディラーと交渉したことある方は是非アドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの選択

    先日銀行審査が通り、ローンの組立てを検討している者です。 購入物件は、一戸建(建売)で3450万円、諸費用を約300万見ております。 頭金800万円用意すると考えております。 年齢29歳。年収500万。 昨今の金利上昇傾向に備え、下記の2パターンの固定金利を検討しております。 <1>スタート10年固定(店頭金利より1.5%優遇)でその後、固定・変動は未定ですが店頭金利1%優遇。 <2>スタート10年固定(店頭金利より1.2%優遇)でその後、固定・変動は未定ですが店頭金利1.2%優遇。 自分でシュミレーションしましたが、うまく計算出来ずに苦戦しております。ご意見など含めご教示お願い致します。

  • 新車購入時はローンが…

    日産セレナを新車購入予定です。先日商談で頭金を多めに入れてローン月を少なくしたいと話したらあまり喜んでもらえませんでした。ちなみにレッドステージで商談しました。レッドステージは金利5.9%でブルーステージでは今月なら3.9%みたいです。レッドとブルーは同じ日産でも別会社と言われたのですがこんなに金利違うんですね。レッドステージの営業マンは銀行だと金利は安く表示してるが実際は高いです!と勧めず日産でのローンを勧められました。ディーラーでのローンだとローン会社からディーラーへキャッシュバックがあると友人から聞きました。ディーラーローンで購入と商談し値引き交渉した方が値引きをたくさんしてくれるんでしょうか?実際は頭金入れてローン月を減らしたいんですが。ご存知の方宜しくお願い致します。今週末また商談にブルーステージに行く予定です

  • 住宅ローンの計算方法

    こんにちは。 初めて書き込みします。 土地を購入し、家を建てることになりました。 現在、住宅ローンを検討中です。 ネット上にある返済シミュレーションですが、あれはどういう計算をしているのでしょうか? 自分でやると難しいですか? 35年固定などであればシミュレーション通り、残金は単純な引き算「総額(月々の返済額×12ヶ月×35年)ー支払った額」で良いのでしょうけれど(違ってますか!?)、5年固定などにして、途中で金利が変わる場合の計算をどのようにしたら良いのかわかりません。 最初の固定期間の支払いはシミュレーションでわかりますが、それ以降はどのようにシミュレーションすれば良いのでしょう・・・? 今現在検討しているローンが、 1年目:金利○% 2~10年目:金利△% 11年目~:金利☆% と、金利が変わるものなんです。 おおよその見当はシミュレーションによりつきますが、2年目以降はすでに支払っている金額もあるので年数も減っているし、残金も(多少なりとも)減っているので、借入金や期間などに入力する値も1年目とは変わってくると思うので、どうしたらいいのかわからず困っています。 難しい計算なのかなとは思うのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 また、ネット上のシミュレーションでも上手なやり方等あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン長期固定金利について

    頭金0円で2000万円の中古物件を検討中です。主人の年収は550万程度で、勤続12年目です。住宅ローンの金利についてまったく知識がなかったのですが、不動産屋さんがしきりに3年固定を薦めるので、少し不信に思い、金利について自分なりに調べた結果、超長期固定35年で借りたいなと思っています。フラット35では借りられないため、民間の銀行を調べてみました。新生銀行や三井住友銀行の金利が安いようですが、審査が厳しいという話を聞きました。頭金0円で固定35年 というのは審査が通らない場合が多いのでしょうか??金利の上昇が怖いので、なるべく長期固定型がよいのですが、何かお勧めはありますか ?金利について勉強し始めたばかりなので、分かりにくい質問だったらすみません。住宅ローンについて詳しい方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • ハーレー (スポーツスター) の値引き

    来年春、スポーツスター(新車)を購入予定で自宅近くのハーレー専門店(名古屋)にちょこちょこ足を運んでいます。 以前、国産車を購入した際に1割程度の値引きをしたもらったので、値引きできるのかを店員に聞いたところ、ハーレーは値引きはしていないので、どこで購入しても値段は同じと言われました。 ただ、サービス(ヘルメット等)はしてくれるとのことです。 そこで、ハーレー 特にスポーツスターを購入された方にお聞きしたいです。 1.値引きは出来た(できなかった) 2.こんなサービスをしてもらった。 3.レッド○ロン等で買った方が良い等の情報 4.その他情報 中古は考えておらず、新車を購入するつもりです。 知人が購入したときはヘルメットや、チェーンロック等をサービスしてくれたそうです。 宜しくお願い致します。

  • 金利が5年目、10年目で変わる場合のローン計算式

    http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/Loan.html 上記のページで固定金利での月額支払額の計算式はわかったのですが、最初0.5%だったものが5年目から金利が0.2%上がり、10年目からさらに0.2%上がるという風に金利が変わった場合の計算式がわかりません シュミレーションのページのような結果をだす計算式はどのような計算式にすればいいのでしょうか? シュミレーションのページ http://www.hownes.com/loan/sim/repayment.asp

  • 新車購入時のローン

    今回新車を購入するにあたって、ローン契約を考えています。 現在乗っている車は現金支払いでしたので、初めてローンというものを利用しようと考えていますが、知識がなく、どこに頼めばよいかから分かりません。 金利が安いほうが良い、というのは当たり前なのですが、ディーラーで頼んだほうが良いか、とか、口座を持っている銀行の方がよいか、とか、ネットで一番金利が安かった住信SBIのMr.自動車ローンがよいか、とか、考えているうちにさっぱりわからなくなってきました。 どういう手順をふんで検討していけばよいのでしょう? どなたかアドバイスください! ちなみに11月末には新車購入の契約をしないと、次の車検までに乗り換えが間に合わなくなりそうなので、審査とかが必要なら早めに動かないと・・・と焦っています。 購入価格は全部で230万くらいで、そのうち100~150万位をローンで、と考えています。 よろしくお願い致します。

  • ローンとリースで、どっちが得でしょうか?

    諸費用込み、乗りだし230万円の新車の購入を考えてます。 頭金57+下取り50+値引10で、113万円のローンを汲む予定です。 36回払いで、金利が2.9%、月々約3万円の支払いになります。 そこで、リース契約とどちらのほうが、3年後に車を売却したときに、お金が残るでしょうか? リース契約では、3年後に車を手放すとどうなるかがわかりません…。おそらく5年は乗りませんし、同じ車を新車でリースもしないと思いますが。 使用は個人で、買い物メインです。 あと、任意保険以外の保険は、新車購入の時と同じに、リースでも払っていかなければならないんですよね…? 回答よろしくお願い致します。

商品の返品について
このQ&Aのポイント
  • 商品の返品に関する質問があります。どうぞよろしくお願いします!
  • 購入した商品を返品したい場合について質問があります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する返品についてお伺いしたいです。
回答を見る