• 締切済み

ユーレールパスでのスイス内鉄道の利用方法

ユーレールグローバルフレキシーパスを所有しています。 スイス専用のパスは持っていません。 インターラーケンに4日間滞在して、ここを基地にして、このパスを最大限活用してスイス内の鉄道を出来るだけ多く利用したいと考えているのですが、どの路線が100%カバーしているのか、又、割引で乗れる路線はどれなのかが解りません。 スイスもカバーしていますが、スイス内でのこのパスの最大活用法を教えて下さい。

みんなの回答

  • intercity
  • ベストアンサー率54% (146/266)
回答No.2

インターラーケンからだと、グリンデルワルトまではパスで乗車できます。 そこから先は有料です。 国鉄(SBB)のインフォメーションに行けば、 パスで乗れる路線と乗れない路線の色分け地図をもらえます。 4日も滞在されるのでしたらスイス国鉄の窓口でパスポートを提示して スイス半額パスを買うといいと思います。 約1万円です。 ケーブル、ロープウェイ、ゴンドラ、登山電車など ほとんど全ての乗り物が半額になり、もとはすぐ取れると思います。

boldotousa
質問者

お礼

貴重な情報を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

スイス国鉄(SBB)、BLS、RhB等の幹線と湖の汽船(一部例外あり)はそのまま乗れます。インターラーケンからユングフラウ方面、リギ登山鉄道は割引。その他のローカル鉄道市電等には使えない。

boldotousa
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイスの鉄道切符について

    スイスへの一人旅で、アドバイスをお願いします。 私の日程では、スイスフレキシーパス3日、スイスフレキシーパス4日、半額カードのどれが得なんでしょうか? (フレキシーパスを適用しない日にも、私鉄の割引は受けられるのでしょうか?) 1日目 : ジュネーブからインターラーケンに移動 2日目 : ユングフラウヨッホ往復 3日目 : インターラーケンからツェルマットへ移動 4日目 : ゴルナーグラート往復後、ツェルマットからジュネーブに移動 天気によっては2日目が、インターラーケン市内観光になって1日日程が延びます。 よろしくお願いします。

  • スイス・ユングフラウ鉄道のパスに関して

    フランス・スイス ユーレイルパスを使って、グリンデルワルドへ立ち寄 ることを考えています。インターラーケンからグリンデルワルドへはユー レイルパスが使えないため、インターラーケンからグリンデルワルドへの 移動と、周辺の観光に使うため、ユングフラウVIPパスの購入を検討してい ます。 そこで、ユングフラウVIPパスを使用されたことがある方にお聞きしたい のですが、初回に使用する際に、刻印等をする必要はあるのでしょうか? インターラーケンからグリンデルワルドへ移動する際に、乗り換え時間が あまりない(10分)ため、スーツケースをもって切符の刻印機を探すの は大変かなと考えています。列車の中で検札でそのままパスを見せれば OKならば安心なんですが。

  • スイスの鉄道チケット、何が最適か?

    4月上旬にスイスに行きます。でもおまけみたいなもので、早朝チューリッヒ空港に着いて、そのままインターラーケンに向かいます(インターラーケンにて宿泊)。翌早朝、ユングラウヨッホに向かい、その日のうちに、空港まで戻ります(空港ホテルに宿泊)。翌早朝からはプラハに発ちます。 前回のスイス旅行でのんびり周り、行けなかったユングラウヨッホにだけ今回行くためにチューリッヒ経由の旅行にしました。大人2、10歳1、3歳1という家族構成です。 最初、トランスファーチケットというのを購入するのがいいかとおもったのですが、スイスパスでも変わらないのか、考え出したら分からなくなってしまいました。 そもそも、どちらのチケットを持っていても、登山電車は別料金なのでしょうか?だったら、パスなど買わずに普通に切符を買って乗っても同じなのでしょうか?氷河特急などは詳しく扱いが違うことが載っていますが、ユングラウヨッホへの電車がどういう扱いなのか、ガイドなどを見ても不明です。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら、よきアドバイスをお願いします。

  • 家族スイス旅行4泊

    今年の8月26日パリ発、8月30日パリ着の日程で家族4名(50代夫婦、20代息子2名)のスイス旅行を計画してます。スイスは初めてです。移動はパリから鉄道を考えています。スイスで4泊ですが、景色の良いところ、アルプなどを見たいと思ってます。例えば26日パリ発鉄道、ジュネーブ泊、27日ゴールデンパスライン(鉄道)、インターラーケン、ユングフラウヨッホ、27日インターラーケン泊、28日鉄道移動、チューリヒ泊、29日チューリヒ観光、30日鉄道でパリへ移動など考えてます。スイス旅行・観光に詳しい方に、何かもっと良い場所、日程などアドバイスを頂きたいと思います。興味はごく平均的で、スイスの綺麗な景色、町並み、歴史などです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ スイス フランス

    はじめまして。 5月下旬から10日間ほどドイツ・スイス・フランスに行こうと計画しています。 ドイツは フランクフルト~ローデンブルグ~ミュンヘン それからスイスに入り チューリッヒ~インターラーケン~ベルン(ジュネーブ) フランスに入ろうかと考えています。 鉄道を使っての旅を考えていて、ユーレイルセレクトパスセーバーを購入しようと考えているのですが、料金的にはお得なのか?いまいち良く分かりません。(私の調べ方が足りないのですが・・・) どなたか個人旅行を経験された方で、鉄道について詳しく教えていただけないでしょうか? あと、おすすめのルートなどもあれば教えていただけると助かります。 *母と主人と3人での旅行なのでのんびりとした旅行にしたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • スイス旅行ひとり旅

    まだ全然無計画なのですが鉄道で回るスイスの一人旅のプランを考えたのですが 次のルートは無理なく回ることはできるか回答いただきたくて 質問させていただきますのでよろしくお願いします。 1例目 1日目 チューリヒ空港→クール泊 2日目クール→サンモリッツ(観光)→クール泊 3日目クール→(氷河鉄道)→ツェルマット泊 4日目ツェルマット→ゴルナーグラート(周辺観光)→ツェルマット泊 5日目ツェルマット→インターラーケン経由ユングラウヨッホ及びグリンデルワルト     (周辺観光)→インターラーケン泊 6日目インターラーケン→ベルン(観光)→チューリヒ空港 2例目 1日目チューリヒ空港→ベルン泊 2日目ベルン→インターラーケン経由ユングラウヨッホ又はユングラウヨッホ及び            グリンデルワルト(周辺観光)→インターラーケン泊 3日目インターラーケン→ツェルマット経由ゴルナーグラート(周辺観光)→ツェルマット泊 4日目ツェルマット(氷河鉄道)→サンモリッツ(観光)泊 5日目サンモリッツ→チューリヒ空港 この2つのルートで考えているんですがどう思われるか 是非お答えいただきたいのでよろしくお願いします。 また日本のように特急となれば全て予約しなければいけないのか、 どの路線で普通や急行が運行させているのか、 詳しく載っているサイトが見つかりませんので詳しい方よろしくお願いします。 日程など大雑把ですいません。 おすすめ観光地などありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • スイス旅行について。

    今週末からツェルマットに個人旅行するのですが、ほかのところにいこうかどうかで迷ってます。 最大で6日間スイスに泊まることはできるのですが、ユングフラウヨッホにいこうかどうかで悩んでます。 インターラーケンとの往復だけで1万もするのでそれならツェルマットでスキーツアーに参加したほうがいいかなーとかも思ってます。(まずそんなツアーがあるかどうかもわからないというのと初心者でちょっと怖いという問題はありますが…英語わからないし。イタリア語のわかる人がインストラクターにいれば問題ないのですが。) ユングフラウヨッホにいったことのある人に感想を聞きたいです。 ツェルマットに行った後でも行く価値は大きいでしょうか?まったく違うものですか? あるいはほかのところで絶対行くべきだ!ってところはありますか? ちなみにスイスはいつでもいけるので時期的に違ってたらっていうのでもいいのでよろしくお願いします。

  • オーストリア・スイス旅行の日程について

    海外旅行初心者です。今年の夏、オーストリア(スイス)に新婚旅行をすることになりました。フリーの旅行です。現地に7月31日(火)着いて8月8日(水)の夜に現地発の予定です。いずれもミュンヘン発着です。  オーストリアに折角行ったので、スイスのユングフラウだけでも見たいなと思っているのですが、正直この日程で行けるのか不安です。  また、ウィーンからスイスまでは飛行機か鉄道か、インターラーケンからミュンヘンも飛行機か鉄道なのかも迷っています。経験者の皆さんのご意見よろしくお願いします。 行程 8月1日(水)~3日(金)ザルツブルグを散策する。 4日(土)~5日(日)ウィーンを散策。 (4日午前に鉄道でウィーンに移動) 6日(月)ウィーン→スイス・チューリッヒ(飛行機)インターラーケン泊 7日 ユングフラウヨッホ観光 8日 ミュンヘンへ鉄道で移動(チューリッヒから飛行機?)    その後空路(21:10発)日本へ

  • ドイツ・スイス・イタリア12日間旅行プランの相談

    ドイツ・スイス・イタリア3カ国で効率的にまわる方法を教えてください。 飛行機はフランクフルト着、ローマ発です。 ドイツはロマンティック街道。 スイスはユングブラウヨッホ観光。 イタリアはミラノ・ローマ、を考えています。 じっくり見たい優先順位はイタリア・スイス・ドイツです。 いろいろ調べているのですが、各地の移動手段がよくわかりません。。。 ロマンティック街道:現地ツアーバス?(英語可) フュッセンからインターラーケン:? ツェルマットからミラノ:? 電車を使うべきか、バスを使うべきか迷っています。 電車は様々な割引パスがあるようですが‥。 どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • スイス・イタリア旅行

    スイス・イタリアに2人で旅行に行きます。スイスではチューリッヒ、ベルン、ルツェルン、(もう1つ決まっていないのですが)、イタリアはミラノ、フィレンツェ、ローマあたりを考えています。 スイスの山ではハイキングをしたいと思っています。なるべく安く済ませたいのですが、ガイドに載っている鉄道の割引パスなど購入した方がいいでしょうか?ヨーロッパは初めてで、鉄道のサイトなど見ましたがわかりませんでした。また、お勧めのホテルなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

2022夏アニメお勧め作品まとめ
このQ&Aのポイント
  • 2022夏アニメのお勧め作品を紹介します。
  • 春クールのアニメ作品の感想をまとめました。
  • オバロー、ダンまち、アビスは継続視聴中のため、抑えています。
回答を見る