• ベストアンサー

内蔵と外付けでハードディスクの寿命は変わりますか

今現在、三台の内蔵HDDを使用しています。うち二台はOSとアプリを入れ一台はデータ用です。内蔵であるからにはマシンの電源をいれればHDDに通電してモーターが回るわけでアクセスの有り無しにかかわらず消耗するのでしょうか?この場合データ用は外付けにしてアクセスする時のみ電源を入れたほうが寿命が延びると考えられますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.3

頻繁な電源ONOFFをしない限り、通電状態にあるHDDは安定状態ですからそれほど劣化はしません。 もっともキチンと固定され、振動もなく、冷却もされていて、安定した電力供給を受けているという前提でですが。 機械製品は稼動を前提に設計されているので、動かさなくても劣化します。 動かしすぎても劣化しますので、設計通りに理想的な稼動をしていることが最も消耗が少なく寿命が延びます。 HDDの場合は負荷がかからず定常的に稼動しているのが理想です。 内蔵HDDもある程度は理想から外れて負荷はあるとは思います。 外付けHDDは電源のONOFFが頻繁で、冷却の劣った製品が多いですし、 設置の安定性も確保されているかは微妙なので良い環境とは思えません。 用途が違うので、だから外付けがダメだとは言いませんが、外付けだから寿命が延びるということはないでしょう。

westhide13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しいアドバイスで参考になります。あんまりいじくるよりこのまま使ったほうが良さそうですね。他のバックアップ手段を併用しながら長く使えれば良いと思います。

その他の回答 (2)

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.2

  温度以上に危険なのは衝撃、振動です。 特にデータの読み書き中の振動は致命的で私は何度も壊しました。 具体的には、机の上に置いたポータブルHDDに書き込み中に肘がちょっと当たりHDDがコトッと音を立てて動いた後・・・使えなくなりました。 内蔵ならPCのケースに守られてるので多少の振動では影響は出ません。  

westhide13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的な事例をあげていただきとても参考になります。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

ハードディスクの場合は「温度」が関係してきます。 温度が1度上がるたびに寿命が比例等級的に減っていきます。 廃熱対策が一番です。

westhide13
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。具体的なアドバイスでとても参考になります。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクについて

     ノートPCで20GのHDD(10GはCドライブ、10GはDドライブ)です。Cドライブが残り少なくなったので内蔵HDDを交換しようと思いましたが、同じ値段で外付けHDDの方が容量の大きなHDDが買えますから、外付けを購入しました。さて、HDDの分割で困っています。 1)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムだけインストール)アプリとデータはDドライブ(外付けHDD) 2)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムとアプリをインストール)でデータはDドライブ(外付けHDD) 3)内蔵HDDを分割しシステム、アプリはC,Dドライブ、データは外付けHDD などいろいろ考えます。なにしろ外付けHDDが大きいのでデータ保存だけではもったいないような気がします。  なにか他にも使い道があったら教えて下さい。

  • 外付けハードディスクの使い方

    先日、USB接続の250GBの外付けHDDを買いました。 主に、大事なデータ(写真、音楽、その他テキスト類)の最終保存庫として使っており、それらのデータは毎日一回は内蔵HDDに自動バックアップしてます。 ある程度たまった段階で、それらを外付けに移動し、保存してます。 こういう使い方なので、常にPCと連動させて起動する必要もないので、普段は電源を切ってあります。使うときにだけUSB接続してスイッチを入れています。 こういう使い方は、HDD本体への負担も少なくて良いと思うのですが、どうでしょうか? それとも毎日通電して使用する方が、HDDには良いのでしょうか? 初めての外付けHDDなので、使い方に不安があります。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 外付けHDDの方が寿命が長い?

     外付けHDDを速度が速くなるかと思い内蔵にしたんですが、PC電源を入れれば自動的にHDDも電源ONになりますよね。  やはり、外付けにして使う方が必要な時に電源を入れればいいので、寿命は長いでしょうか?。

  • 外付けハードディスクの寿命

    外付けハードディスクの寿命はどのくらいですか? 500gbのHDDに、毎日パソコンのデータをバックアップしてる場合、 どのくらい持ちますか? 1年くらいでしょうか?

  • 外付けHDの寿命を延ばす方法、コツを教えてください

    外付けHDDは、冷却がうまく出来なかったり、ずっと電源を入れっぱなしにして中のドライブ(?)を回転させていると磨耗して壊れやすくなると聞きました。 僕は、外付けHDDはたまにパソコンのデータを保存するために使っています。 なのでいつもパソコンにつないでいないor電源をつけていないで、 外付けHDDにデータを保存し終わった後は大事に保管しています。 このように僕が使っているように たまにしか電源を入れないで、たまにしか使わなかった場合、 HDDの寿命は長くなりますか? それとも逆効果でしょうか? また、それ以外に何か外付けHDDの寿命を延ばすようなコツなどはありますでしょか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを長持ちさせるには?

     一度外付けHDDを購入しましたが、2年弱で壊れてしまいました。私は外付けHDDを容量の多い動画、音声ファイル保存用に使っていて、HDD内で再生していました。  買い換えるときに、今度はもっと長持ちさせようと少し調べたところ、動画再生は負担をかける、と聞きました。  長持ちさせるためにはどのような使用法が良いのでしょうか?動画だけでなく音声ファイルも本体内蔵のHDDにコピーして再生したほうがいいですか?しかし、それだと本体のHDDに負担をかけてしまうのか?あと、使うときだけ電源を入れたほうがいいか、通電しててもアクセスしなければいいのか。ケースを買うことも寿命を伸ばすためには効果的ですか?コストはあまりかけたくないのですが・・・・  とにかくハードディスクについて全然知識がないので外付けHDDの寿命をのばすためにアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 内蔵HDDを任意に電源オフするには

    PC内部にSATA内蔵HDDを複数台入れてますが、1台を除いて普段は殆ど使用しません。 かといいつつも、使用したい時には即座に使用できるように常時モーター回転させてます。 この状態ですと電気代の浪費とともに、HDDの損耗も気になりますので、使用しない時はモーター回転を止めておきたいのですが、いい方法はありませんか。 電源オプションによる自動の「HDDの電源オフ」は効率が悪く、逆に寿命を縮める恐れがありますので採用してません。 また、PC起動時に一時的に通電しWin起動後に電源断する方法・ソフトですと、再起動のたびにモーターオンオフしますので、寿命的によくありません。 また、モーター電源回路途中に自作スイッチを挿入する方法ですと、誤操作の心配があり、なおかつ電源オンはPCオフ時に限られそうなので、これもあまり好ましくありません。 どうしたら良いか、何か良いツールやソフトはありませんか。 ハード部品を購入するのは面倒ですし、できればソフト的な処理で間に合う方法はないでしょうか。お金かかるのならファン付き電源付きの外付けHDDケースを購入するほうがましですし。

  • ハードディスクの寿命

    ハードディスクは消耗品で寿命がありますよね 一般的には・・5年~8年くらいなんですかね? 自分は今、内臓のハードディスク200GBと、I-O-DATA製のHDH-U250SとHDH-U160Sを使用しているのですが、外付けも内臓も使用頻度が同じであれば寿命自体は同じですかね? 自分はまだハードディスクが逝った経験が無いので解らないのですが、逝くと保存しているファイル等は全て消えてしまうのでしょうか? もし復旧可能なアプリなどあれば教えてくださいー

  • 外付けか内蔵HDDか迷ってます!

    外付けのHDDか内蔵のHDDか迷っています。 外付けのHDDはレビュー等みると故障が多いみたいです。 でも内蔵も故障の率は同じでしょうか? メインに使っている大切なPCなので内蔵取り付け失敗などでデータ損失、あるいはPC自体動かなくなるのがこわいのです。 それからデーター損失っていってもファイル復元ソフト(有料の)があればデーターはもどるのですよね? それ聞いて少し安心しました。 騒音も内蔵も外付けも同じらしいですよね。

  • 長期保存用途の外付けハードディスクの寿命は?

    今使っているノートPC内蔵ハードディスクの調子が悪く、近いうちに壊れる可能性があるので、ノートPC内蔵ハードディスクに保存されているデータをバックアップしようと思っています。 先日、160GB外付けハードディスクとHDDケースを購入したので、その160GB外付けハードディスクにデータをバックアップしようと思っています。 バックアップしたいデータは主にMP3などの音楽ファイルで、貯めたその音楽ファイルを今は聴く予定がないので、10年後くらいに聴きたくなった時に正常に聴けるように長期保存したいと考えています。 他の記録媒体も考えましたが、何せ貯めた音楽ファイルの量が膨大なので、作業時間やコスト等の面で外付けハードディスクが良いかなと思いました。 ハードディスクは消耗品で、最近のハードディスクは通常使用で5年前後で壊れるとの話をよく聞きますが、最初に一度だけ書き込んで、あとは全く使わずに保存すれば、より長持ちするのでしょうか? (例えば、10年後くらいに正常に動くのかどうか?) もちろん、外部からの衝撃で壊れたりしないようにクッション付きのケースに入れて保管する予定です。 長期保存用途の外付けハードディスクの寿命はどれくらいなのでしょうか? また、長期保存用途の外付けハードディスクを長持ちさせる良い方法はあるのでしょうか? その他に、データを長期保存する良い方法はあるのでしょうか? (「もう一台ハードディスクを用意する」「他の記録媒体を使った方がいい」など、できれば現実的なコストで。) よろしければ、ご回答よろしくお願い致します。