• 締切済み

すがすがしい気持ちになれる音楽

IROSSの回答

  • IROSS
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.3

2002 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937142 このアーティストはあらゆるすがすがしさに該当すると思います。 Enigma :The piano http://www.last.fm/music/Enigma/_/The+Piano 歌詞が有るのならもうちょっとありますが;

関連するQ&A

  • 熱い音楽を紹介していただけませんか。

    最近、音楽をあまり聴いておりません。 これはかっこいい、とか、テンションがあがるとか リラックスできるとかという曲。 ジャンル問わず、回答者様が思う所の 曲、アーティストを教えてください。 あたらしいもの、古いもの 洋楽、邦楽、サントラなんでもOKです。

  • せつない音楽

    聞くとせつなくなるような音楽をさがしています! 大河ドラマの江の、 みつめる や、 今の果てまで や、添い寝 みたいな感じの曲が好きです。 他にはまったくジャンルがちがいますが、 進撃の巨人のサントラの im vogel kafing のような曲や、 洋画のせつないサントラも好きです。 こんな感じの音楽があったらぜひご紹介お願いします!

  • 音楽に詳しい方!【サンバ・ボサノバ】

    私は音楽には全然詳しくないのですがジャズ・ボサノバ・サンバの曲をたくさん持っていて、 そういった曲が好きなので毎日色々な曲を聞いています。 最近ミルトン・ナシメント(Milton Nascimento)というアーティストのCataventoという曲が すごく気に入って、他にもこういった雰囲気の曲を聞きたいと思うのですが 細かいジャンルとかも全然分からないので何かおすすめとかあったら教えてください。 私が好きなアーティストはサンバではベニートヂパウラとバーデンパウウェルで ジャズだとソニーロリンズとケニーバレルです。 特にバーデンパウウェルとケニーバレルは大好きです。 ジャズはアードブレイキーやチャーリーパーカーみたいな激しい楽しい感じのも好きなのですが、 だいたい仕事中(家での仕事)に聴きたいので落ち着いた感じの曲をもっと知りたいです。 ボサノバはカフェで流れてるようなお洒落っぽいのなら何でも好きです。 皆さんのお気に入りなどもありましたら聴いてみたいので書いてくださると嬉しいです。

  • 音楽の種類について

    音楽音痴なんですがよろしくお願いします。例えば新曲などがかかって、あぁこの曲はどのジャンルだなーと解るにはどうすればいいのでしょうか?ジャズ、ボサノバ、ポップス、はたまたビートの差など音楽性を研究したいのですが、要領の悪い質問ですいませんがよろしくお願いします。サイトなどがあれば教えてください。

  • 元気の出る音楽

    いま元気の出る音楽を探しています。 以前、精神的にちょっと参ってしまった時期があり、アンドレギャニオンやジョージ・ウィンストン、feel、image、pure、S.E.N.S など癒し系の音楽をよくきいていました。 いまはだいぶよくなりまして、そのせいか今度は元気の出る音楽がききたくなってきました。 しかし、わたしがよくいってるレンタルCDのお店には、優しい、癒しの音楽、イージーリスニングやヒーリングというジャンルはあれど、 元気の出る風のジャンルがありません。 ですので、なにを聴けばよいのか、途方に暮れています。 とりあえず、ジャズ系でよさそうなのがあったので借りてみましたところ、なかなかよかったです。いろんなアーティストさんの曲が含まれている、 ベスト盤みたいな感じでしょうか。 借りたのは、 Jazz In The Cafes~Weekend Drive~ Jazz in the Cafes~Seaside Interiours です。 希望としては、静かすぎずうるさすぎない、イージーリスニング系に軽いテンションが混じり合ったようなものがいいです。 抽象的ですみません。クラシックでいうと、ショパンをきいていると明るいピアノ曲が多いので好きです。 おねがいします。

  • ゲームのサントラオススメ教えてください

    私は最近自分で曲の歌詞を書いていますその時にBGMで音楽をかけるのですが。 歌詞がついているものを聞くと私がよく聴くアーティストさんの歌詞に近いものになってしまい自分の言葉がうまく出てきません。 ゲーム音楽をかけると自分の言葉が出てきやすくなるらしくいつもゲーム音楽を聴きながらかいています。 皆さんオススメのゲームのサントラがあったら教えてください。 私がいつも聴いているサントラはFFXです

  • サントリーのFMラジオ番組「アヴァンティ」で流れる曲

    友人に「FM(ラジオ)であるアヴァンティで流れるような音楽を聴きたい」と言われたのですが、自分で把握出来たのはたまにジョアン・ジルベルト等のボサノヴァが流れる、といったぐらいで、他のジャズの奏者やヴォーカルのシンガー等は分かりません。あの番組で流れる感じのジャンルやアーティストをご存知の方、「ジャズの中でも○○といったジャンル」「アーティストは○○(アルバム名等も教えていただけると助かります)」等を教えていただけないでしょうか?抽象的な質問ですが、よろしくお願いします!

  • 好きな音楽 教えたい?教えたくない?

    みなさんは自分の好きな音楽やアーティスト、または映画などでもいいのですが、 人に教えて薦めたくなりますか?それとも自分の好きなものは知られたくないですか? 個人的には自分の好きな音楽などは自ら人にオススメしたりしませんし、 自分の好きなモノに対してあれこれ批評されるのが嫌いです。 好みはそれぞれですし、特に音楽に関しては「黙って聴くもの=感じるもの」という感覚です。 でもオススメしてくれる方が多いので、この感覚はちょっと変なのか?と思って質問してみました。 みなさんの好きなモノに対する気持ちをお聞かせください。

  • 曲名を教えてください(04年夏ごろ発売?)

    曲の特徴は ・男声でラップ調だった。 ・リズムがボサノヴァみたいだった。 04年8月25日前後に有線放送で繰り返し流れていました。歌詞は一切覚えていません…。 とても抽象的な覚え方のため曲名、アーティスト名に限らず情報をお待ちしてます。当てずっぽうでも結構ですので回答をお願いします。

  • 休日に聞くオススメのテーマ曲ありますか?

    休日に聞くオススメのテーマ曲ありますか?    例えば… (1) 掃除や洗濯など作業をする時         (2) ゆっくりのんびりする時         (3) ドライブする時  出来ればジャンル・曲名・アーティスト名・国・歌詞有無・おすすめポイントなどがあると助かります。(音楽に詳しくないので…)  ちょっと聞いてみたいのはボサノバorハワイアンorクラシック…etc