• ベストアンサー

DELL デスクトップ XP 起動不可 騒音大

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

一度セーフモードで起動できませんか? 電源ON→DELLのロゴ画面で即F8キー連打→セーフモードで起動するを選択→起動出来たら起動完了後に再起動。 又はリカバリーCD-ROM(DELLの場合は再セットアップCD-ROM)は有りますか? 電源ON→再セットアップCD-ROMをCD・DVDドライブにセット→電源ボタン長押し終了→電源ON→DELLのロゴ画面で即F12キー連打→CDドライブを選択してEnterキー→セットアップ画面に移行→リカバリー開始(画面の指示に従い入力して完了。これで解消できませんか?

kawaman3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ロゴ画面にもならないんですよ。 画面は真っ黒のままなんです。 困りました。

関連するQ&A

  • DELL PC起動しない。(OS XP)

    DELL DIMENSION3100Cを使用しておりましたところ、突然、青の背景に白字でエラーのようなものが画面全体に出て、一切の入力を受け付けなくなったので、電源を長押しして強制終了しました。 その後、電源を入れたところ、 「a disk read error occurred press ctrl+alt+del to restar」 の表示がなされ、まったく通常の起動時のWindowsのデスクトップ画面に行き着くことができません。 「F2」を押して、BIOS画面にしても英語でまるでわかりませんし、それでも選択肢の中から何とか工場出荷時の初期設定をし直して「SAVE/EXIT」というのをしてみましたが、結局、 「a disk read error occurred press ctrl+alt+del to restar」 に戻ってしまいます。 HDDのファイルか何かが壊れしまったのでしょうか。 このまま、通常の起動ができないままになってしまうのでしょうか。 衝撃をを与えたり、何かレジストリなどをいじったりするような特殊なことは一切やっていません。 自分でもネット検索して調べましたが、本体内のボタン電池の消耗が原因である可能性があるとのことで、それは交換しました。 また、本体のカバーを外してほこりも取ってみました。 そうしてまた、電源を入れなおすと、わずかに違うメッセージが出てきて、 「Floppy diskette seek failure Strike the F1 key continue,F2 to run the setup utility」 という表示がなされます。 これも「F1」を押せば、結局、 「a disk read error occurred press ctrl+alt+del to restar」 になるだけですし、 「F2」でも、ただBIOSが立ち上がるだけです。 どのように対処したらよいものなのか。 BIOSの設定を変更することで、改善する可能性があるものなのでしょうか。 使用OSは、WindowsXPです。 よろしくお願い致します。

  • VAIOが起動しません。

    VAIO(型番:DCGFR77GB)を使っています。 先日windows終了の際にきちんと終了できず、真っ暗な画面のままになりました。 ctrl+alt+delもきかないのでしかたなく電源ボタン長押しで強制終了しました。 上記の出来事から何もしないで先ほど電源を入れたら、 起動画面にもセーフモードとかにもならず真っ暗な状態で止まってしまいます。 もちろんctrl+alt+delもきかない状態です。 電源ランプのみ点灯してます。 どうにか対策はないでしょうか?

  • ウイルスバスターが起動するとフリーズします

    Windows XPを使っています ウイルスバスター2010が起動するとフリーズします 何分たっても Ctrl+Alt+Delを押しても反応しません 電源ボタンを長押しで 強制終了しています

  • WinVistaが起動できなくなりました! BOOTMGR is missingって出ます

    別に何もしていないのに勝手になりはじめました 本体を起動するとNECロゴが表示されて、OSロードしようとするんですけど少し立つと BOOTMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del torestart って出てCtrlとAltとDelを同時押しすると再起動してまた同じようになります、初期化をしてでもいいので直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動するとデクストップの背景でとまります;;

    パソコンを起動するとデクストップの背景まで出てアイコンとか出ないで とまってしまいます;; 操作できるのはCtrlキー+Altキー+Deleteキーを同時押しすると出てくる Windowsタスクマネージャーだけです;; 機種はWindowsXPのDELLのDIMENSION2400と書いてあるので多分それだと思います。 回答おねがいします。

  • デスクトップパソコンが起動しません。

    デスクトップパソコンが起動しません。 電源ボタンを押しても、WINDOWSが、立ちあがらず、黒い画面に 以下のような白い文字が表れます。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示が出ます。 そこで、Ctrl+Alt+Del を押すと、 数秒で画面が変わって、パソコンメーカーの ロゴが大きく表示されるのですが、数秒後に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と画面に再表示されます。 HARD DISKに異常が有るのでしょうか? どのような対処法があるでしょうか? ちなみにOSは、WINDOWS EXPERIENCEです。 よろしくご教示下さい。

  • DIMENSION9200Cが起動しません。

    DIMENSION9200Cが起動しません。 電源を入れた後、「DELL」のロゴが出て、真っ暗な画面にカーソルだけがポツンの状態になりますが、そこから進まず止まってしまいます。15秒電源長押しやボタン電池をはずしての放電もやってはみましたが改善しません。いったい何が原因でしょうか?どうかご助言お願いします!

  • XPで再起動が出来なくなる.

    XPとLinuxのデュアルブート環境なですが,XPでゲームをしてLinuxを起動させようと再起動させたら,再起動ボタンを押した時点でフリーズしてしまいます.Ctrl+Alt+Delも反応なしで・・・・ Core To Duo の 2 GB なんですが・・・・ なにか対策があればおしえてください.

  • キーボード入力できない

    しばしばキーボード入力できなくなる。CTRL+ALT+DELも聞かないのでスイッチボタンの長押しで強制終了する必要がある。解決方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • dellのwindows xp

    dellのパソコンを購入したときについていたwindowsのxp home editionですがパソコン(ディメンション2300c)本体が故障してしまったため新たに購入したバイオのOS無しパソコンにインストールしたところ期限付きでしか使用できない状態でした。 ●新しいパソコンにこのDellのOEMのOSをインストールして通常通りに使うにはどうしたらいいでしょうか? ●それともパソコンが壊れてしまったらこの付属していたOSは捨てるしかないのでしょうか?