• ベストアンサー

お盆の旅行の高いわけ?

mitiminaの回答

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.3

>航空運賃?宿泊施設? どっちもです(^^;) 最近は格安航空券を航空会社が宣伝していますが、それでもお盆の頃には殆どの割引がなくなります。正規の航空運賃があってシーズンオフには各種様々な割引がありますが、お盆はほぼ正規の航空運賃のみ・・・といった感じでしょうか。 宿泊施設も需要が高い時期(夏休み、春休み、冬休み、GW、お盆等)に値上がりするものです。 例えば私が以前利用した富良野のホテルは6月なら1泊8000円、7月上旬なら1万円が、お盆時期は19800円ですから。 夏の北海道は観光大国(!)なのでどの宿も激戦区です。 格安であったり、人気の宿は今の時期(今現在ほぼお盆の2ヶ月前ですからね、北海道へのフェリーの人気の個室は発売当日に完売状態です)でも空きが果たしてあるでしょうか・・・(^^;) 見積もりを出すのはネットでも旅行会社の窓口でも出来ますよ。 安く行ける・・・というかこの時期はまず、安くは行けないと覚悟した方がいいかもしれません。 安いプランは往路で早朝、もしくは午後~夕方の飛行機便を利用、復路に午前中の便を利用したものなどが多くなります。そうなると、有効に使える時間がどうしても限られてしまいますから。やはり不便な分多少お安くなっているかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 新幹線での九州旅行

    東京から九州への旅行についての質問です。 新幹線の往復パック+宿を選ぶプランを扱っている旅行代理店を知っていたら教えてください。 5泊とか長い日程でもOKなもの。 1社だけパンフレットで見つけましたが、普通は飛行機です。飛行機は嫌いなので・・・。 宜しくお願いします。

  • 飛行機のチケットを単独で買うとなぜあんなに高いのか?

    航空会社の運賃表を見て感じたんですが 何で飛行機の通常運賃ってとても 割高なんでしょうか。 私はパック旅行で飛行機に乗りますが そのパック旅行の料金は 旅行の目的地への片道分の通常運賃の飛行機チケットを買った 料金と同等位の場合が多いです。 パック旅行には往復飛行機代金の他に宿代も込みなので 飛行機運賃は実質半値以下という事になります。 飛行機にも早割等さまざまな割引サービスはありますがそれを差し引いても高いと思います。 なぜ、飛行機のチケットを単独で買ったときの 通常運賃は高くなり、 パック旅行等だと安くなるのでしょうか。

  • お盆の北海道プラン

    お盆に北海道旅行を計画していますが、パンフレット等みてもイマイチよくわかりません・・・ 人数は私の両親、私達家族3人(2歳児が1人)、私の兄の計6名です。 漠然と決めているのは ●女満別空港着 ●2泊3日 ●移動は空港よりレンタカーで ●宿は2日とも同じ所で ●行きたい場所は旧網走刑務所、知床、サロマ湖です。 どのあたりに宿泊するのが便利が良いのでしょうか? その際、私の希望ですが清潔感のある、比較的に綺麗な所がいいのですが・・・ また個人で宿泊、飛行機、レンタカーを手配するか旅行会社のフリープランにするか迷っています。 何かよいプランはありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お盆の子連れ北海道旅行

    お盆に10才・8才児は初飛行機で2泊3日家族旅行を予定しました。道内はレンタカーを借りました。 1日目:新千歳空港着9:10  宿泊地トマム 2日目:宿泊地札幌市内 3日目:19:25発の飛行機で帰ります。 富良野は行ってみたいと思っています。 あと・・おいしい海のものを食べてみたいです。 おすすめコース・場所など教えてください。

  • 国内旅行について

    今週末、急遽広島まで行かなくてはならない用事が出来てしまいました。  旅行カウンターでいくつかパンフレットはもらってきて見たところ、パックだと航空券&宿がセットになっていました。 自分の希望としては、出来れば航空券と宿がセットになっているパックで行きたいのですが、もらったパンフレットだと申し込みが今からでは直前過ぎて出来ないみたいです。 今からでも間に合う旅行会社や方法などをご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • そんな旅行代金で、済むのか?

    「聞いたのは、最低で約15年位前。 料金メインだが、地元大阪発による、宿泊でのパック旅行について、姉(現在43歳)と、当時元気だったお袋(母親、現在72歳)が、世間話として、当時の自宅で、会話してたのを、息子であり、弟たる私(現在40歳)が、聞いた時」に、なります。 聞いた、世間話の主な内容は… 「自分達が、調べた限り。 大阪発のパック旅行だが、「出発日や、宿泊日数によっては、飛行機を使う、北海道への国内旅行で、料金が10万円前後と、国内旅行としては、比較的高い。 ただ、宿泊日数や、出発日によっては、パック旅行による、飛行機を使った、韓国への海外旅行なら、料金は同じ10万円前後で、比較的安く済む」ケースが、旅行会社によっては、あるにはある、らしいが…?」的な内容による、話になります。 そこで、「改めてだが、約15年位前の話である」旨、断ってだが、「旅行会社(旅行代理店会社)に、勤務してるか、勤務経験ある等、何らかの形で、料金メインで、旅行関係に、詳しい」方へ、質問したいのは…… 「大阪発だが、飛行機を使った、パック旅行の料金。 募集する、旅行会社(旅行代理店会社)や出発日、それと宿泊日数によっては、「飛行機を使う、北海道への国内旅行の料金より、韓国への海外旅行の料金が、比較的安い」ケースあるのは、本当なのか?」に、なります。

  • オンライン予約のプランを旅行会社の店頭でしてもらえますか?

    国内旅行で泊まる宿を近畿日本ツーリストで予約しようとおもっています。 ですが、店頭に置いてあるパンフレットよりツーリストのサイトで見つけた「宿とるオンライン」の方が宿泊料金が格別に安いのでそちらで予約したいのですが、インターネット掲載のみのプランは店頭では予約してもらえないのでしょうか?店頭で予約を取ってもらえるのはパンフレットに載っているプランのみでしょうか? あと、宿+バスor電車or飛行機の乗車予約もしてもらいたいのですが、店頭で予約可能でしょうか?

  • 旅行の行程変更に伴うキャンセル料について

    皆さんのお知恵を貸してください。 東京に個人的な旅行に行こうと思い、パック旅行(往復航空券、宿泊料)で、2泊3日の予約をとりました。 ところが、同じ場所である都内に、仕事の出張が入ってしまい、2泊3日から4泊5日に変更する必要が生じました。 私は、帰路の航空機の予約変更を行おうと考えておりますが、この場合、パック旅行が変更になるため、キャンセル料は、このパック旅行全額に要した費用を支払うのか、あるいは、キャンセル料は、帰路の航空運賃のみでよろしいのか、ご教示ください。

  • 宿泊付旅行パック(航空会社)

    航空会社が出している宿泊付の旅行パックがありますよね(往復航空券と宿代がセットのもの)。 これを購入して、実際に宿泊しなくてもよいのでしょうか? 往復の飛行機代より安いんです。 割引航空券(超割とか)ならもっと安く買えるのですが、たまたまその日に設定がないようで・・・。

  • 国内パックツアー

    10月2日に東京から広島に1泊2日で行く予定です。 (質問) 旅行サイトで見た所、パックツアー料金は 飛行機+宿より新幹線+宿の方が高いのです。 それは、なぜですか?