• ベストアンサー

パソコン(ハード)の作動音

先月下旬のある日から、ハードの作動音(ファン・モーターの音?)がとても大きくなり困ってます。 PCを立ち上げてる間ずっとで、何も操作していないとき(画面はデスクトップの壁紙の状態)も常にウォーウォー音をたててます。熱風も出っぱなしです。 その音がうるさくなった日というのがプロバイダを変更して接続が完了した日で、そのときに変更したコトと言えば・・・ 無線LANの子機が以前はUSBに差し込むライターくらいの大きさのタイプだったのが、親機の半分くらいの大きさのモデムタイプになったこと。(ただ今の子機も、一度はずしてみたが音は変わらずでした。) あと、新しいプロバイダに設定する前にセキュリティーソフトを一旦止めて接続後に復活させたこと。 思い当たる節はこの2点です。 ちなみに新しいプロバイダのサポートセンターに電話したのですが『ハードの問題については解りかねない』と言われちゃいました。 以前のプロバイダのときは本当に静かだったのに・・・今の音は隣りの部屋にいても聞こえるくらいです。 何か対策があればと思い、投稿してみました。 あまりPCに詳しくないので、できれば簡単な言葉で教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.4

一度本体の中を掃除してみてはいかがでしょうか。埃がたまって温度が上がっているのかも。 ばらし方は取扱説明書に書いてあると思います。 掃除機を使わないで、スプレー缶タイプのエアダスターで埃を吹き飛ばしてください。エアダスターはパソコンショップで扱っていると思います。

makkokko
質問者

お礼

埃がたまって温度が上がる~そんなこともあるんですね! 私、本当にPC素人なんですが・・・簡単に解体できるのでしょうか。 一度説明書を見てみます~掃除機ではなくエアダスターですね~了解です。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.7

ども。 再びAmuro Rayです。 >一時的にならファンなしでPCを立ち上げても問題ないってことですよね? CPUファンは、冷えていれば問題ないです。 また、CPUの方で一定温度以上になると機能を停止する(焼損防止機能)ようになっていたはずです。(AMD K7時代はこんがりでご臨終でしたね。多分。) ケースファンなら長時間室内が高温な状態でなければ、そく故障とはならないので大丈夫です。 ご参考までに。

makkokko
質問者

お礼

昨日、本体ケースを開けてみました。 すると音がしていた付近のファンに埃がびっしり~3年でこんなにもつくものなんですね(汗) とりあえず、簡単に取り付けできそうなネジだけはずして掃除をしました。 ・・・で、今回は時間がなかったのでファンなしでPCを立ち上げることはせずにとりあえず一度元に戻してみたところ。。。 音は以前のようにだいぶ小さくなりました。 ただ、やはり時間が経つにつれて音は大きくなっていく(モチロン掃除前ほどの音ではないですが)ので~今度また気になるほど大きくなったら、次こそはファンをはずしてチェックしてみようと思います! 丁寧なご回答をたくさんいただき、本当にありがとうございました。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.6

パソコン内部に綿埃がいっぱい付いているんでしょう 特にCPUヒートシンクです 清掃です 早くしないと壊れます

makkokko
質問者

お礼

『CPUヒートシンク』っていうんですね! そういえば、ちょうどプロバイダを変更した日、新しいモデムを接続したり・・・で、ハードを何度か大きく動かしました。 もしかしたらそれで大きな綿埃がファン付近に落ちたのかなぁ~って推測でしかないですが(汗) 明日にでも内部を見てみます。 回答ありがとうございました。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.5

ども。 再びAmuro Rayです。 側面のVALUESTARと書かれている下の穴から音がするのですね。 それは間違いなくファンですね。 3年使用したことになるので、壊れても不思議ではありません。 ハードディスクに関係した音ではないようです。 HDDのアクセスランプが頻繁に点灯したりつきっぱなしになっていなければ関係ないと思います。 HDDの故障、ウイルスによるアクセス、メモリスワップ、ゾンビアプリケーションによる負荷は無いと思います。 質問者さんさえよければ、本体ケースを開けてファンの接続を外してみてください。(方向が間違ってなければ簡単なコネクタです。) 音が止まればビンゴです。 ただNECの修理保障がどうなっているかです。 分解は対象外でしょうけど、封印など開封の後が残らないものでしたら大丈夫だと思います。ネジ2本位でカバーが外れるようになっています。 ただし、ご本人の責任で作業をしてください。 NECに修理を依頼するのもありですが、いくらになるかわかりません。多分4~5万位べらぼうな修理費を請求するかもしれません。 自分で同じ仕様のファンを買ってきて取り付ければ2~3千円で済みます。多分8cmのファンでしょう。回転数、風量を同じにすれば問題ありません。 一応ご参考までに。

makkokko
質問者

お礼

そうですか~3年くらいで壊れるんですね・・・ では、明日にでもさっそく本体ケースを開けてみます。 ファンの接続をはずして音が止まれば~ということは、一時的にならファンなしでPCを立ち上げても問題ないってことですよね?(本当に素人なもので、それすら分からないんです。すみません。) NECの保障期限はとっくに切れてるので、頑張って自分で治してみたいと思います。 親切な回答、本当にありがとうございました。

  • wooody
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

タスクマネージャーでCPU使用率をチェックされてはいかがでしょう。 何かが原因で使用率が下がらず、発熱増大→ファン忙しいって事になってるのかも知れません。 パソコンの動作がちょっと重かったりしてないですか?

makkokko
質問者

お礼

CPU使用率~さっそくチェックしてみました。 結果、使用率は4%とかでした。 動作も普通です。。。音だけが。。。 回答ありがとうございました!

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

1.HDの故障ですかね   理由は壊れる前にはHDの表面に傷がついてそこの破損したデータを   読み込もうとしている   など 2.次はウイルス進入   ウイルスによるデータ書き換えが進行している   仮想サーバー状態になって迷惑メールを送り続けている  など 3.メモリ不足による仮想メモリへの退避によるHDシーク   何かの原因でメモリの一部の破損で極端にメモリ容量が減った などでしょうか・・・

makkokko
質問者

お礼

2.と3.は調べてみましたが、大丈夫みたいです。 1.は。。。可能性あるかも。 そうなるとやはり修理が必要なんですよね~とほほ。 回答ありがとうございました!

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアド、システム管理実務です。 パソコンから大きな音が聞こえる部品は、冷却ファンか光学ドライブが動作しているときの音ぐらいです。おそらくファンだと思います。 また、どこら辺から特に音がしているかもう一度確認してみてください。 本体背面(電源部と排気口)、CPU(本体内部およそ中央)と3箇所くらいにファンがあります。 自作派の方は負荷にあわせファンの回転数をコントロールされていますが、一般の方が利用されるパソコンにはファンコントロールがおそらくありません。ファンには高品質をうたうものもありますが、あたりはずれがあり、動作時間に比例し壊れるものです。 また、不具合の内容に関係なく、お使いのパソコンのメーカーや型式など利用状況を投稿するようにしてください。より効果的な回答が得られると思います。 ファンは規格品なので大きさや仕様が同じであれば、ドライバー1本で交換できます。ただ、メーカー製パソコンだと分解した場合保障を受けられなくなるので、ご注意を。 まずはその辺の補足をされると解決できるかもしれません。 ご参考までに。

makkokko
質問者

補足

利用状況の投稿・・・本当ですね、すっかり書き忘れてました。すみません。 パソコンはNECのVALUESTAR、VL570CD 2005年の5月に購入しました。 音は、本体側面の手前あたりからします(そこから風が出てきてます。) そういえば、パソコンを立ち上げてから時間が経つほど音が大きくなってます。 もし、この情報で何か気づかれた点があれば、ゼヒまた回答お願いします! (NECのサポートセンターに直接聞けばいいのでしょうが・・・電話の途中で有料(1件につき2千円)と分かり、トラブル解決にお金がかかるのかとビックリして電話を切っちゃいました(汗) でも、壊れてるのならやはりメーカーに問い合わせないとダメなんでしょうね。)

関連するQ&A

  • ハードの音について

    ノートPCを使用しています。 PCを起動すると、左のキーのあたりから、キーンというような音がするようになり、サポートに連絡をしてみたところ、ハードの音とのことでした。 修理窓口では、ハードの音とのことで、まだ小さいので、大丈夫だとは思うと言われたのですが、以前はこの音はありませんでした。 この音について詳しいことを知っている人がいましたら、 教えてください。 修理に出すと、4万円くらいかかるとのことだったのですが、やはりそれくらいかかってしまうのでしょうか? ハードの故障の原因や解決方法、長持ちさせる方法等知っていましたら、それもお願いします。 PCはwin98です。 よく、オフラインにしてネットを見ることもあるのですが、それが原因なのかどうかもお願いします。

  • 外つけハードについて 教えてください。

    今まで使用していたPCのハードディスクを外つけハードに入れ ノートパソコンと外つけハードを繋いでいます。 私の、イメージでは 外つけハードをノートパソコンに接続し アクセスしたら、今まで使用していたPCのデスクトップが出てくるのかと思っていました。 (壁紙・エクセルのショートカットなどがある以前使用していた状態に) 以前使っていた状態にはできないのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 急にインターネットに繋げなくなった

    なぜか突然インターネットに接続できなくなりました。 無線ランでやっていたのですが子機はしったかりとIPアドレスを取得し親機には繋がるのですが、インターネットに接続できません。 親機のあるPCは、子機のインターネットが繋がれていない時にインターネットに繋がったので親機の電源を切り(もちろんPCの電源をおとして)再接続しようとしたのですが親機の方までインターネットにつなげなくなってしまいました。もちろん子機は、つながりません。IP-adressも取得して親機にはしっかりと繋がります。親機の電波は入っています。しかしインターネットにつながらないのです。 接続確認マップを開いてみると、子機、親機、ゲートウェイは繋がっているのですがゲートウェイとインターネットの間が×になっており繋がっていないのです。これは、どうすればいいのでしょうか?ゲートウェイの故障ですか?それとも親機本体の故障でしょうか? PCでインターネット修復を押しているのですが上手くいきません。お手上げなのですが・・・・もしよろしければ教えてください。プロバイダにTelをすればいいのかそれとも量販店の修理センターのほうにTelすればいいのか・・・このような場合どうすればいいのでしょうか?もし解決策があれば教えてください!

  • ADSLを検討しているのですが。

    私は今、sannetというプロバイダでダイヤルアップ接続をしています。今月末まで『光に乗り換えキャンペーン』というのをやっているようで、これを機にADSLに乗り換えようと思っています。 そこで質問なんですが、家の利用環境が複雑でどのタイプに申し込んだらいいのか分かりません。今、モジュラーからPC(1)(デスクトップ)を経由して親機に繋がり、別の部屋にある子機とPC(2)(ノート)が繋がっています。親機から子機へは電波で繋がっています。この状況では無線LANパックというタイプがいいのかな、とは思うのですが、PC(1)はPCカードを差し込めないのです。また、NTTには無線LANパックタイプというのがあるのかも分かりません。 良いアドバイスなどありましたら、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ハードのファン音?が気になります。

    現在サーバーとして利用している社内のPCが 一日中ハードのファンの音が鳴っていています。 以前はこんな事なかったと思うのですが、本当にうるさいくらいです。 他5台ほどあるPCから一番アクセスされますが、容量も半分以上空いています。 なにが原因なのでしょうか。 他にデルPCを3台利用していますが、どれも音はしていません。 何かアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音がする

    Win2000のPCを使っています。 ハードディスクが不調の為、11日に新しい物と取り替えました。 ところが、起動させるとパソコン本体から“ギギ、ギギ…”という音が聞こえるようになりました。 いつから鳴り始めたのかは残念ながら覚えていません(ハードを入れた時からか、途中からなのか)。 読み込んでいる音なのでしょうか? OSのインストールは終わり、パソコンは普通に作動しています。 以前使っていた時ではこんな音はしなかったと思うので、気になっています…。

  • 親機がAtermなら子機もAterm?

    もうすぐプロバイダーを変更します。 今までは子機のLANカードもレンタルしていたので、新しいプロバイダーになると子機を買わなくちゃいけません 新しい親機はレンタルでAtermWD701CV(C)LでそれにAtermWL54AGをつけて使おうと思っています。親機はそれでいけると思うのですが子機は何を買ったらいいのか分かりません。 形はUSBよりカードのほうがいいです どのようなものを買ったらいいのでしょうか?

  • パソコンから音が出ない

    DELLのノートPCを利用していますが、急に内蔵スピーカーから音が出なくなりました。 ヘッドホンを接続すると音が出ます。 USBオーディオを通して聴くと音は出ません。 単に内蔵スピーカーだけから出ないのならハードの問題かと思ったのですが、それならばUSBオーディオは使えると思います。 修理や再インストールをしたくないので何か解決法をご存知の方、宜しくお願いします。

  • 無線LANで繋いだら有線で繋がらなく・・

    無線LAN子機 NEC A-TERM WL300NE-AG を有線で XP のPC に接続し無線lLAN親機への接続ができ、インターネットまで出られるようになりました。親機はAPモードです。 その後PCと子機のケーブルを取り外し、PCのケーブルを親機に繋いだところPCからインターネットに出られなくなりました。エラーの内容は「IPアドレス取得中・・」となっています。PCを再起動しても変わりません。 仕方なくPCを子機に有線接続し、無線LAN経由でネットに繋いでいます。 ↓現在の状況 PC-(有線)-子機-(無線)-親機-(有線)-ルーター-インターネット 子機は別の目的でネットに接続させておく必要があります。PCは以前から有線で親機に繋ぎネットに接続しており、それを回復したいです。 ↓目的とする状況 PC--(有線)┐ 子機-(無線)-親機-(有線)-ルーター-インターネット PCを有線経由でネットに接続させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 設定は出来たようですが

     引越しをしたマンションがNTT東日本Bフレッツマンションタイプのためインターネット及びプロバイダー環境を一新するはめになりました。 NTTから借りているアダプターは一番簡素なルーター機能がないもの、使い勝手を考えてPC本体と同じNEC社製(親機WR8100N)(子機WL300NU-G) のセットを購入しました。  試行錯誤の上親機、子機の間はなんとか設定が出来たようですがルーター機能を持つ親機にプロバイダの情報を入れる方法が分からない為 インターネットに接続が出来てないように見受けられます。  プロバイダの説明では@を含むログイン名を入れる作業が必要となる説明を受けていたのですがそこが分かりません。 どのようにしたらよいのでしょうか よろしくお願いいたします