• 締切済み

0byteデータの送信と受信

現在unixでsocketプログラムを書いています。 FTPライクなプログラムを書いているのですが、ファイルを送受信する場合、ファイルの終端をどうするかを考えています。 ファイルサイズを送るのはなしです。 sendで0byteのデータを送り、recvで0byteのデータを受信した場合にファイルの終端に達したとして処理を終らせたいと考えています。 実際、sendでは0byteのデータを送信してもエラーにはなりませんが、recvでは受信できません。 そのような処理はできるのでしょうか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

0byteのsendでは送信しているデータがないのだから受信側では何も受け取らない。recvはデータを受信するか接続が切られるかエラーになるかでないと返らないのでダメですね。送信側でcloseすればコネクションは切れるのでrecvは0で返るでしょう。

関連するQ&A

  • 2バイトの文字データの送信

    今2バイト分のデータを送信しようと思っているのですが、なかなかうまくいきません。どうしたらいいのでしょうか? (出きればソースを載せていただきたいです。) お願いします。 sample(一部) //送信 SOCKET sTest; char data[2] = 2; for(i=0;i<10;i++){ send(sTest,data,sizeof(data),0); } //受信 #define SIZE 256 SOCKET sTest; int hrecv; char data[SIZE]; while(1){ recv(sTest,data,SIZE,0); if(hrecv == 0){ colsesocket(sTest); break; } }

  • TCP/IP のパケットの分断と結合について

    linux で socket を使ってプログラムを作っております。 パケットの頭に、どんな種類のパケットかの情報を入れ、それに続く部分にデータを入れて送っております。受信側では、届いたパケットの頭の情報を見て必要な処理を行う、という流れになっております。 ところが、時々、次のような現象が発生して困っております。 ・送信側で一回のsendで送ったはずのデータが受信側では一回のrecvで届かず、二回のrecvで届く。 ・送信側では二回のsendで送ったつもりなのに、受信側では一回のrecvで2つのパケットが結合したデータが届く。 これはsendとrecvでは普通に起こると想定しなければならない現象なのでしょうか? それとも、linuxマシンの設定に問題があるのでしょうか?

  • 計測用データを送信するには

    帯域測定プログラムを作っています。 まず送信側で通信に使用するデータサイズを決めて受信側に送信し、 そのデータを使って互いに送受信して帯域測定を行いたいです。 送信側で50000バイトのデータを使って計測を使用と決めて、50000バイトという情報を受信側に送信します。 int data = 50000; String unit = "byte"; byte[] send_size = (data+unit).getBytes(); out.write(send_size); out.flush(); これを受信側は受け取り50000バイトという数値に変換したいのですが、 変換の仕方が分かりません。 バイトに変換して送信しているので、5は53に、0は48に変換されているので、53->5、48->0というように変換してやりたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? また、50000バイトという情報を相手側にもっと賢く遅れる方法があればそちらについてのアドバイスも頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • バイナリデータ受信時のデータ順

    Winsockを用いてバイナリデータの送受信を行うプログラムを作成しました。 サイズは約4MBです。 データはすべて送受信できたようなのですが、バイナリエディタで確認したところ受信データがばらばらに入っているようなのです。完全にばらばらなのか、それとも塊ごとに後ろから順に入ってるのかまでは確認してません 受信方法としては BYTE buff; size_t fsize; recv( Recv, (char *)buff, sizeof(size_t), 0 ); memmove( &fsize, buff, sizeof(size_t) ); size_t Total = 0; BYTE *SubBuff = new BYTE[fsize*2]; BYTE *Buff = new BYTE[fsize]; while( Total < fsize ) { int n = recv(); memmove( &Buff[Total], SubBuff, n ); Total += n; } としています。 どのようにすれば、正しい受信ができるのかわかりません。教えていただけないでしょうか?

  • TCPのプログラミングで質問…というか確認しておきたいことが…

    このたびC言語でネットワークプログラミング(TCP)をしているのですが、気になったことがあったので、2点ほど質問させていただきます。 (1)WSock32のsendで一度に送信できる量は65535バイトと以前学んだのですが、受信側がrecvする前にどんどん65535バイト送信していったら受信側のソケットはどんどんいっぱいになってしまいますよね?その場合、限界はあるのでしょうか?また、一度にrecvできる量も65535バイトが限界なのでしょうか?もしそうだとしたら65535バイト以上データがあると取得しても残ってしまうんですか? (2)sendで大きなデータなどを送信した場合、受信側でrecvしたときに途中までのデータを受信してしまったりすることってありますか?たとえば、「"abcde"と送信したのに対し、受信側でrecvしたらとりあえず"abc"まで受信し、次のrecvで残りのデータを受信する」様なことってあるんでしょうか? すべてのデータがちゃんと送信されてからじゃないとrecvで取得することはできなくなっているんでしょうか… とてもとても分かりにくい文章で本当にすみません。 すべてとはいいません、少しでも情報があれば教えていただけませんでしょうか・・・ どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • SocketのSend関数でのCLOSEの検知 [Linux]

    Linux環境でSocket(dm:PF_INET,type:SOCK_STREAM)を使用しての、 Client&ServerプログラムをCで作成しているのですが、 そこでのSend関数の使い方についてご助力ください。 Client&Serverプログラムは下記のような動きをします。 [Client] ServerへConnectした後、複数のDataを数秒間隔でServerへ 送信(send関数使用)します。受信(recvやread関数等)は、 一切行いません。 [Server] ClientからのConnectを受け付けた後、Clientから受信(recv関数 使用)したDataを標準出力へ表示する。送信(sendやwrite関数 等)は、一切行いません。 さて、ここでもしClientプログラムがCloseを発行したり、マシン DOWN等の理由でConnectionが切断され、Server側のSocketが CLOSE_WAIT状態になった場合、Bufferに溜まっていたDataを すべて受けきった後、recv関数が0を返してくれるので 相手が終了したことがわかります。 ここからが質問のMainです。 では、もしServerプログラムがCloseを発行したり、マシン DOWN等の理由でConnectionが切断され、Client側のSocketが CLOSE_WAIT状態になっても、CLOSE_WAIT直後のsend関数が なぜか正常に処理されてしまいます。無論このDataは、 Server側は受け取りません。この次のsend関数実行時に EPIPEが返ってくるので、ここでようやくSocketが切断された ことが判ります。 これを何とかCLOSE_WAIT状態になった直後から、send関数で 切断を検知できるようにできないでしょうか。 よろしくお願いします。 以上

  • 画像ファイルの受信

    ブラウザのフォームから送られたファイルデータを読み取り、保存するプログラムを作成しています。 socket() bind() listen() accept() を用いてブラウザから届いたマルチパートデータ(以下のような) ヘッダ ~ -----------------------------boundary Content-Disposition: form-data; name="~"; filename="~" Content-Type: text/plain ファイル内容 -----------------------------boundary をrecvして、そこからファイル内容を取り出すという方法を考えていたのですが、画像ファイルを受信するとrecvが途中で止まってしまいます。textファイルでの動作は確認しました。 他の方法でも結構ですので、ブラウザから画像ファイルを受信できる方法を伝授いただけるとありがたいです。

  • TCP/IP通信プログラミングにおけるデータ送信タイミングと受信データ処理のタイミングについて

    現在Winsockを用いてTCP/IPメッセージ通信を行うプログラムを作成 しています。 メッセージはヌル文字区切りで送信され、ヌルが発見されると一つの メッセージの終わりということにしてあります。 このメッセージを時間ウェイトを入れずに連続して送信すると受信側で 正常にデータが受信できず、送信したデータの一部しか受信できません。 ある程度の時間ウェイトを入れてやることで正常に送受信できるように なります。 受信側の処理において、recvでデータを取得した後にメッセージパーズ 処理を入れているのですがそれほど重い処理でもありません。いろいろ 調べたのですが正常に送受信するときとしないときの違いが連続送信時 に入れる時間ウェイトにあるということしかわかっておりません。 これがTCP/IPの特性なのか私の開発環境(PC・ネットワーク)に起因する ものなのかがわかりません。どなたかこういった現象についてご経験を お持ちの方がおられましたらご教授願いたいと思っております。 以上

  • recv 受信

    送信データが 1500BYTE以上の場合、recvで完全な受信ができない場合、どんな対策が御座いますか?教えて下さい. 因みに、recvは以下のように実行しています. recv(sock, bBuf, size, 0);

  • TCP/IPで受信エラー

    自作Linuxマシン:クライアント、Windows:サーバの組み合わせで、TCP/IPによる大量受信をすると1000回に1回程度 "could not read received packet length error=7"というエラーがでます。実際に受信内容が化けていることも正常なこともあります。 受信側: Linux-2.6.18-at9 Debian。PowerPc 300MHz 100Base 送信側: Vista Ultimate Core-duo 1.2GHz です。 このエラーはGrepした結果、/drivers/net/temac/adaptor.cというデバイスドライバのFifoReceiveHandlerというモジュールが発しているらしいことが分かりました。 受信側プログラム: void* tcpReceiveThread(void* pParam) という受信専用のスレッドを設け、 while(1){ rcvSize = recv(socket, buf, 1024*9, 0); // Blocking Mode  ・・・・データ処理 } で常時待ちます。 Windows側には別のprocess側チャネルで送信要求をだします。 送信側プログラム:  int ok = send(socket_h, buf, 1024*9, 0); これを1回の送信要求に対し2回続けて実行します。 Windows側は同じPortNoでacceptしてあります。 不具合の推定原因: 1.受信側データ処理が重く、2回目の送信データが処理しきれていない。データ処理は1ms程度 2.受信process側の処理が重く、受信スレッドにリソースが回らない。 3.一回の送受信データ1024*9バイトが大きすぎる。あるいは必要な設定を行っていない。 などが考えられます。実行の時間的制約が厳し過ぎるのかもしれません: 受信側マシン全体で13msの間にコアジョブ3msと2個以上のpacket(1024*9)を受信しなければなりません。 ご示唆願えることがあればお願いいたします。

専門家に質問してみよう