• 締切済み

大型トラック運転手の皆さんへ質問!!(アンケート)

・ドライブインで、毎回購入するものは?  (例)缶コーヒー 無糖 お茶500ml タバコ3個まとめて     雑誌 スポーツ新聞 弁当 単三アルカリ電池 ・コンビニで購入するつもりで、困った事は? ・携帯電話の充電はどうしていますか?忘れたときは? どの質問でも結構です。 買い物・困った事・充電と記載してアンケートにお応えください。

みんなの回答

回答No.1

市街地のコンビニは駐車場が狭いので、トイレに行きたいのには入れない事があります。 トイレ使用料として、缶コーヒーなどを必ず買って出ます。 ケイタイの充電器は車内に保管しています。

kickknock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 充電器より、トイレの需要の方があるのですか・・・・ 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みま

    缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みます。 特に味にうるさくはなく、というか味には疎いので何でもいいのですが、 タバコを吸う人が食後に吸いたくなるように、私もほぼ習慣化しています。 無糖ブラックはあまり好まないので、微糖とか、無糖ミルクとかが多いです。 前置きが長くなりましたが、最近その缶コーヒーの糖分が気になってます。 無糖ブラックや無糖ミルクなどはいいとして、 微糖とかでも缶サイズ(190mlくらい)の割には結構な砂糖量だとも聞きます。 そこで、なんとなく糖類ゼロ(砂糖不使用でも甘い)とかいうのを最近主に飲んでいるのですが、 体にとっては、甘い物が入ってくるので一緒なのでしょうか? どなたか詳しい方お教え願えませんか?

  • オススメの乾電池の充電器は?

    コンビニで売っていた、単三アルカリが2本入った充電器(FOMA用)を常備しています。ケータイの電池表示が最後の1本線になった時に使っていますが、1時間くらい挿しても線が1本増える程度で、更にそのまま1時間挿しても変化はありません。電池は1回使ったら新品交換しています。緊急用(?)なので、こんな感じでしょうか? ケータイの電池表記:3.7V 800mA 3.0Wh(電池パックP20) 単三アルカリの容量は、1本1000mAとか。それが2本入った充電器なら、フル充電しないのかなぁ? と思ったのですが… 単三アルカリ4本入りの充電器に買い替えようかなぁ? と思案中ですが、皆さんはどういった充電器をお使いですか? 買い替えるにしても、サイズの上限はケータイ位です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • 缶コーヒーについて

    (1)ブラックコーヒーはカロリーゼロだと思うのですが、缶コーヒー(珈琲たいむ)のブラックの成分表示には5kcalとありました。 やはりわずかながらもカロリーはあるのでしょうか? (2)缶コーヒーのブラック(無糖)は大抵190mlなど小さい缶ですが、どうして他の缶ジュースのように350ml入りのものはないのでしょうか?190だと何だか物足りないです。 ペットボトルの500mlのブラックコーヒーも見た事ない気がします。もし存在するのなら教えて頂けますか? (3)缶コーヒーは加糖+ミルク、ブラックはよくありますよね。“無糖+ミルク”や“加糖でミルク無し”ってあるのでしょうか? どれか1つでもお答えいただければ幸いです。

  • フィルム式一眼レフで充電式の単三電池を使いたい!

    フィルム式一眼レフ(ニコンF100やF80)で 現在アルカリ単3電池を使っています。 充電式の単三電池を使うことはできるのでしょうか? また、一日中撮影する事が多いので、 タフなものがいいです。 お勧め充電式の単三電池と充電器はありますでしょうか?

  • 充電池だと動かないのはなぜですか?

    水中ライトを購入しましたが、乾電池では点灯するのに、充電池だと点灯しません。このライトは単三×4本のタイプです。 充電池がフル充電されていることも確かめましたし、電池の入れ方にも間違いはありません。 使い捨てのアルカリ乾電池(1.5V)とニッケル水素充電池(1.2V)とで、大きな違いがあるのでしょうか。 電池の種類によって、同じ単三でも動く動かないがあるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 充電器とアルカル電池はどちらが経済的?

    オリンパスのC-730を使用しています。もっぱらアルカリ単三電池4本を挿入して使用していますが,友人から充電器の購入を勧められました。 充電器と,それに対応する電池が半永久的に使えるのであれば,充電器の方が当然経済的なわけですが,そういうものではないと認識しています。 充電器の寿命などを考慮した場合,アルカリ単三電池で使用する場合と,どちらが経済的でしょうか? また,もし充電器使用の方が安上がりな場合,購入のポイントなども教えていただければ幸いです。

  • 携帯放置で何日電源切れない?

    コンビニなどで売っているアルカリ単三電池の充電器を携帯にさしっぱなしにして、携帯の電源をONの状態で放置したら、何日くらい電源ONのままになるのでしょうか? ふと疑問に思いました。

  • wiiリモコン

    只今、単三電池にてリモコンを使用しており、もう少しで電池がなくなりそうなので電池を交換しようと思うのですが、市販の充電電池(アルカリ充電電池を所持しているので大丈夫?)でも問題なく使用できるのでしょうか、そしてマンガンではなくアルカリでないとだめなのでしょうか。 ※暫くしたらwiiリモコン専用の充電バッテリーを購入する予定ですが、その前の一時対応です。

  • 使用済みの単三アルカリ乾電池を数十本、1年くらい箱に入れて放っておいた

    使用済みの単三アルカリ乾電池を数十本、1年くらい箱に入れて放っておいたら、使えるようになる? お互いに勝手に充電し合うの? まさか? うちの電池はなぜか半分以上が使えるようになりました。 そんな事があり得るでしょうか?

  • 携帯電話の乾電池式充電器の使い切りタイプは、電池交換不可?

    乾電池式充電器の使い切りタイプは、単三アルカリ電池使用と書いてありましたが、電池交換はできないのでしょうか?

G6030横印刷で1枚に2ページ
このQ&Aのポイント
  • G6030は、横印刷を利用することで1枚に2ページ印刷することができます。
  • OKWAVEで質問された内容は、キヤノン製品のG6030が横印刷をサポートしており、1枚に2ページ印刷することができるというものです。
  • 横印刷を利用すると、用紙の節約にも繋がります。キヤノン製品のG6030は、効率的な印刷を実現するための機能が搭載されています。
回答を見る