• ベストアンサー

赤ちゃん用品購入

赤ちゃん用品について質問です。 千葉県内か都内(千葉より)で赤ちゃん用品をあつかうオーガニックコットンのお店があったら教えてください。 赤ちゃんは生後どのくらいからおもちゃ(にぎにぎ・がらがら等)をしようするのでしょうか??  木のおもちゃと布のおもちゃのメリット・デメリットをおしえてください。 たくさんの質問ですがおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iribita
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

あと、追記します。 布のおもちゃのデメリットなのですが、 これはお母さんが気をつければいいと思うのですが、 洗濯などして屋外干ししたときにたくさんの花粉をつけて、 それを子供に与えてしまう可能性があります。 花粉は杉花粉だけではありません。この専門家でないので わかりませんが、都内よりも、千葉などの関東周辺地域のほうが、 花粉の飛沫が多いと言われています。ヒートアイランド現象で、 都心で吹き上げられた花粉が周辺地域に降り注ぐという話です。 そういったデメリットもあるのでご注意を。 朝の10時ぐらいまで、花粉はたくさん待っているので、 その時間帯は、できるだけ室内干しがいいです。 これはおもちゃに限らずですが念のため。

その他の回答 (3)

  • iribita
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

>赤ちゃんは生後どのくらいからおもちゃ(にぎにぎ・がらがら等)をしようするのでしょうか??  3ヶ月ぐらいからはじめますよ。 >木のおもちゃと布のおもちゃのメリット・デメリットをおしえてください。 塗装の問題が言われていますが、今はほとんど問題ありません。 木のおもちゃの安全基準がしっかりしています。 顔にぶつける子もいますが、全くぶつけない子もいます。 ですが、たとえ顔にぶつけてもそれほど問題はありませんよ! 木のおもちゃは遥か昔から子供のおもちゃとして0歳から使われています。 ただ、もちろん、先の尖ったようなものは気をつけてください! あまりそのようなものは売られていないと思いますが念のため。 あとは、長く使える木のおもちゃがあります。おもちゃの一部を がらがらとして使い、大きくなるにつれて遊ぶ範囲が増えていくような おもちゃです。木のおもちゃは、お子さんの名入れもできるので、 一生の宝ものにすることも出来ることを考えると、とてもいい買い物になるはずです。 参考になれば幸いです!

参考URL:
http://bishop.shop-pro.jp/
回答No.2

>赤ちゃんは生後どのくらいからおもちゃ(にぎにぎ・がらがら等)をしようするのでしょうか??  うちは3ヶ月ぐらいからでした。ファミリアのプラスチック製のがらがらをブンブンと振り回していました。軽くて持ちやすいものがいいです。 腕に腕時計みたいにつける布製のがらがらも買いましたが、いまいち反応が薄かったです。でもこれなら持たなくても音が鳴るので(足につけてもいいですね)、ヶ月を気にしなくてもいいかなと思います。 >木のおもちゃと布のおもちゃのメリット・デメリットをおしえてください。 木のおもちゃのメリットは、温もりがあって音もいいこと、長持ちすることです。デメリットは、なめなめする時期だとケアが大変。この時期は布かプラスチックがいいと思います。あと、大型になると重いです。投げると危ないです。塗料に発がん性物質が無いかも気をつけてください(安全を求める→ヨーロッパ製→お高い)。 でも親が木の積み木でカチカチと音を出してあげたりする分にはいいんじゃないでしょうか。木の音は何者にも変えがたいくらい癒されますね。木のおもちゃでしたら、浅草の駅ビル(ROX?)などに入っていたと思います。 少し話が逸れますが、積み木はコルク製がお勧めです(HP参照。オーガニックコットン製人形もあります)。もし投げることがあっても痛くないし、床も傷つきません。表面がざらざらで摩擦が大きいので、斜めの面に積み木を置いたりも出来、面白いです。 布は赤ちゃんが振り回しても危なくないこと、お洗濯が出来ることがメリットでしょうか。デメリットは、お洗濯が面倒、不衛生になりやすいことです。

参考URL:
http://www.jiyu.jp/kougei/
  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.1

>赤ちゃんは生後どのくらいからおもちゃ(にぎにぎ・がらがら等)をしようするのでしょうか??  個人差があるかと思いますが、我が子は生後5ヶ月過ぎですが、 まだ自分では遊ばないです。長女もあんまり遊んだ記憶ないです。 長女の時に、お祝いとかでもらうし、可愛いから買っちゃったんだけど 親があやす為に使うのみでした。 でもあんまりにも反応しないから、つまんなくってほっぽってた。 綺麗なまま残してあったので、2児目の子(生後5ヶ月の)でもチャレンジしたんですが同じ反応・・・。2児も使わずに終わりそう・・・。 手に持たせてもぽいっ!!と捨てちゃうんです。 唯一コンビのFromママは長女も2児目の子も4ヶ月後半頃から興味しんしんで遊んでます。 ガラガラってのに反応は薄いんですが、それは買い物袋のカサカサ音で 反応がいいんです♪ 10cmの円形ボールでタグが8個ついてて小さな手でもつかみ易いように工夫してあるんです。 ママの声で作った玩具なので反応いいのかも?? 詳しくはコンビのHPで調べて見て下さいね。って!!決してメーカーの回し者じゃないですよ(笑) 素直な感想です♪ あとは、ガラガラよりも、お出かけトイとかオルゴールメリーとかの方が4・5ヶ月頃から興味をもって長く遊んでくれますよ。 >木のおもちゃと布のおもちゃのメリット・デメリットをおしえてください。 小さな振り回せるおもちゃならば、乳児期は布の方がいいですよ。木のおもちゃは、もう少し大きくなってから。 乳児期は、まずは口の中に入れてどういうものなのか??を判断するのでコマめに洗える方がいいです。 また、何も考えずに振り回すので、あちこちにぶつけます。 木だと怪我をする恐れが・・・。 手がどうしても目とか頭近くにブンブンいくので、とてもじゃないけど 持たせられないです。 少し大きくなって振り回さないようになってきてから木のおもちゃを与えるといいと思います。 振り回せない大きな玩具ならば木の方が木のぬくもりが脳にいいんでしたっけ??なんかそんな風なことを聞いた事がありますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう