• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トヨタのGAIAにカッロツェリアのMDCDを付けたいのですが・・・)

トヨタGAIAにカッロツェリアのMDCDを付ける方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • トヨタGAIAにカッロツェリアのMDCDを取り付ける方法と注意点を解説します。落札したい商品のサイズがガイアに合うか、取り付けには枠を必要とするなどの困難があるかもしれません。また、配線やケーブルについても素人でも対応可能かを考えます。
  • トヨタGAIAにカッロツェリアのMDCDを取り付ける方法とはどのようなものなのでしょうか?取り付けには枠を必要とするため、困難な作業となるかもしれません。しかし、説明書を読めば素人でも配線を行うことができます。さらに、取り付けにはTOYOTAのケーブルを別に用意する必要があります。
  • トヨタGAIAにカッロツェリアのMDCDを取り付ける際の注意点について教えてください。まず、取り付けたい商品のサイズがガイアに合っているかを確認する必要があります。また、MDCDを取り付けるためには枠を取る必要があり、この作業は困難かもしれません。ただし、説明書を読めば配線の作業は素人でも行えるでしょう。また、取り付けにはTOYOTAのケーブルを別に購入する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.2

こんにちは。 今、ガイアの内装をトヨタHPで確認しましたが、 現在のオーディオは一番上に付いているのでしょうか?恐らく。 それとも真中ぐらいに付いてるタイプなのかな? どちらにせよ、既存のオーディオの場所に新たなオーティオが 装着可能です。(どちらも2DINのようなので・・・・) ★準備するもの。★ 新しいオーディオ、その付属の配線。 トヨタガイア用の配線。2千円前後 (カー用品店で店員さんに聞いてみるのが一番) カロッツェリア用の台座。ガイア専用(大体5千円前後) (これはオーディオを固定するためのオーディオの側面に付ける金具の事。 元々付いているカセットデッキについている台座、もしくはカロッツェリアの 備品の台座で足りるなら必要なし) 後は・・・単純な工具、マイナス、プラスドライバー程度。 内装剥がし用の工具(ヘラのような物)があればうれしい~♪ ★取り付け★大体の要領 取り付け説明書を見れば大体わかります♪ 今は図解説明が多いので(⌒∇⌒) パネル取り外しははめこみ式、上からパチンッと 爪に引っかかっているタイプのものです。 もしくはネジで2ヶ所ぐらい止まっている。 パネル自体がエアコン周りとつながっている用なら 多分はめ込み式。ネジを見つけたら絶対外す。 これは内装剥がしとして売られている工具(ホームセンター等で購入) を買って、ヘラをスキマにグリグリと押し込んで外しましょう。 もし、オーディオパネルにネジがあるならそれは無くさないように 外しましょう。 パネルが外れたらオーディオを固定しているネジを外します。 このとき、配線が付いて来るので変なところに潜り込まないように 外しましょう。 既存のオーディオに対して付いているハーネスは使えません。 カロッツェリア付属品に変わります。 取り外したオーディオに付いていた台座金具は外して、 金具の形が左右非対称の場合、左右がわかるようにしておきましょう。 カロッツェリアのオーディオの側面に記号が書いてあります。 Tはトヨタ、Nは日産、Hはホンダ、Mはミツビシです。 記号の所にネジ穴が空いてます。Tのネジ穴に取り外した台座を 装着して納まるか試してみます。 手前に出過ぎたり、どこかにぶつかって入らないようなら 専用の取り付けキットを購入する必要があります。 (大体5千円前後) うまくはまるようなら、トヨタ用で購入した配線を車の配線に はめ込み、オーディオ配線も装着します。 配線にはちゃんと名前が書いてあります。FMとか、スピーカー(LR)とか・・・ 同じ前の配線を繋げばO.Kです。 もしかしたら何本か配線が余るかもしれませんが それは繋げなくてもよい配線です。 チェンジャ~用の配線とか、ナビ用の配線とか一緒になってるのもあるので・・・。 全部つなげたらムリヤリ押し込めないで丁寧に配線と オーディオを押し込めましょう。 一度エンジンを掛けて電源が入るか確認してください。 電源が入ったら、固定してネジ止めして、 パネルをはめ込む。 こんな感じです。一回やってしまうと大体の車種に応用が利きます。 一度チャレンジしてみてはどうですか? 長々と書きました・・・参考になれば幸いです。 失礼します。

war_is_over_
質問者

お礼

非常に丁寧な回答で感動しました。 1通り、自分がすべき事が理解できました。 分かりやすく説明してくださって本当に感謝です! あとは商品をネットで手に入れるだけ・・・なのですが、 なにやらネットで販売されている商品には 取扱説明書はついているみたいなのですが、 取付け説明書がついてないそうです。 それでも対応できるものなのですかね? aosilvia様の回答を読みながらやれば なんとかできそうな気がするのですが、驕りですかね。 1度チャレンジしてみますね!!

その他の回答 (4)

  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.5

高さの件ですが、2ミリ・・・。 上下1ミリずつだったら全く気にならないし、 どちらかにミリ寄ってしまってスキマが少々開いてしまうかもしれません。 パネルをはめた時点で気になるぐらいスキマが空いていたら、 スキマを埋めるスポンジ売ってます。 それでカバーしましょう。 ではでは。。 PS>ちなみに取扱説明書などはカロッツェリアに直接メール等で問い合わせると 添付ファイルをくれたりします。

war_is_over_
質問者

お礼

引き続き親切にありがとうございます。 安心しました。 下の方でお礼をしなかったのは、 何か不具合が生じたときにコメントしようと思ったためです。 でも実はまだMDCDが手元にありません。 予算が2万しかないので、ちょっと苦戦しています。 しかし近いうちに手に入れてみせます。 そうしたらなんとか自分でやってみたいと思います!

war_is_over_
質問者

補足

ずっとずっと何も反応しないでごめんなさい。 早いものでもう4ヶ月も経つのですね・・・。 最近MDCDを工面できる経済状態にようやくなりつつあるので、 近いうちに手に入れることが出来ると思います。 因みに手に入れようとしているMDCD(カロッツェリア)には、 トヨタ用のハーネスが付いていて、 出品者の方はガイアにも多分合うだろうといわれてます。 よくわからないのですが、ハーネスは10Pらしいのです。 でもネットで調べてみると、ガイアは8P?と記載されていて、 少し戸惑ってます。 10P=10個の結合部分がある。 だから8Pのガイアは大丈夫といった感じなのでしょうか? 長い間更新していなかったので、 チェックしてくださる方はあまりいないと思いますが、 もし知っていられる方がおりましたら ご回答お待ちしております。

  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.4

一つだけ気になったので一応書いておきます。私がウィンダムのコンポを交換したときのことですが2DINのものを入れる時、当然縦横方向は規格ですのでフィットしたんですがなんと奥行きが・・・エアコンのダクト(のような部分)に当たってしまってなんとしても入らない。。。しかたなくネジを一つだけで固定する羽目になってしまいました。。。一応奥行きは調べたほうが良いですよ。(調べられるかな?)

war_is_over_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 今、早速ガイアのオーディオ格納スペースの寸法と、 MDCDの寸法を比べてみたところ、 幅と奥行きは対応できそうなのですが、 高さが2ミリ足りませんでした・・・・。 2ミリくらいなんとかなるんでしょうか・・・?

  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.3

すいません。昨日帰宅途中に思い出しました。 一つ書き忘れです。 配線をつないでいくと、一本(多分、黒)の線があります。 フック船長の手のようなC型になった配線ですが、(もしくは○型) アース線です。 アース線は絶対どこか金属が出ていてネジを締めこむ所に取り付けてください。 金属に塗装で皮膜が掛かっていると電流が流れないので その部分を紙ヤスリなどで磨くか、マイナスドライバーで ガリガリして皮膜を剥がしてネジで止めてください。 アース線が取れてないと絶対電源が入りませんので・・・・。 ではでは失礼します。

  • VCH
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

こんにちは。 コンポの大きさは規格なのでよっぽどの事がない限り 取り付け可能です。 配線は車種と年式を言えばカーショップで買えます。 ちなみに下のURLはソニーのものですが、そこに載 っている配線キットでもOKです。 パネルの外しかとかも載っているので是非参考にして みて下さい。

参考URL:
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
war_is_over_
質問者

お礼

御礼遅れてごめんなさい。 参考URLのおかげで格納スペースの大きさなどがわかりました。 ちょっとこれから車に行って、1度図のとおりに外してみようかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう