• 締切済み

iTunesとPCについて

yakudaisukの回答

回答No.1

消えてしまうと思います。 ipodのデータを吸い出すソフトがあるので、パソコンにデータ保存し、 新しく同期させたitunesにデータを移し変える方法があります。 参考まで。。

参考URL:
http://buin2gou.com/ipod/
FFCmasa
質問者

お礼

ありがとうございます。曲を移動できました。 でもゲームは移動できないんですか?

関連するQ&A

  • itunesで買った曲の入ったipodと別のitunesで買った曲の統合

    AパソコンのitunesでDLした曲の入ったipodがあります。 BパソコンのitunesでDLした曲がBのPCの中にありますので、これもipodに入れたいと思い、ipodをBパソコンにつなぎました。 選択肢としては「同期」「購入した曲をitunesに転送」とでましたので 「転送」にしました。これでAで買ったipodの曲がBパソコンのライブラリに入るんだと思ったのですが・・・・入っていません(;一_一)。 ただ、ライブラリには、薄い字で曲名が入っています。 なんとか、すべての曲(たった5曲ですが)を、このipodに入れたいのですが、良い方法ないでしょうか。母が演歌を聞きたくて待っているのです。。。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • itunesからitunesに曲を移すには?

    僕のパソコンのitunesに曲があり、ipodにも曲を入れています。 友達のパソコンのitunesの曲を全部僕のパソコンのitunesに移すにはどうすればいいのでしょうか?教えてください

  • iTunesについて困っています

    最近自宅のパソコンにウイルスが入り、SONYに電話して問い合わせしたところダウンロードしたiTunesを消さざるを得なくなり、仕方なく消しました。 その後iPodにCDから新しく曲を入れたいと思ったのですが、新しいiTunesソフトにiPodを接続するとそれまでiPodに入っていた曲が全部消えてしまいます。 それまでiPodに入っていた曲をパソコン(新しいiTunes)に移し、そのままCDから新しい曲を入れるにはどうしたらよいのでしょうか。 機械類など弄るのが苦手でよくわからないのでお願いします。 最後に、説明下手ですみませんでした。 回答お願いします。

  • iTunesについてです。

    iTunesについてです。 以前まではパソコンAを使ってiPodを使用していましたが、新しくパソコンBを購入しました。 この場合、パソコンBのiTunesで楽曲を同期すると、パソコンAで同期した楽曲がiPodから消えてしまうのでは・・・と不安です。 もし、消えずに同期できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】iTunesとiPodに関して

    つい先ほどの話なのですが iPodTouchを使っていて アプリを起動してゲームで遊んでいて 音楽を聴こうと思いホームボタンを押したところ 初期アプリ以外が消えており プチパニックになり、意味が分からず、 iTunesを見たところ、Appに割かれていた容量がほぼなくなっていました。 (iPodはパソコンに繋いでいませんでした) ここ最近、急にiTunesが勝手に起動するというような症状に悩まされていたのですが それが関係しているのかもしれません(パソコンにiPodを接続すると自動的にiTunesが起動しますが、それ以外ではクリックしない限り起動するはずがないのですが…) で、iTunesのデバイスのipodからAppを見たところ、 そこには今まであったAppが普通に羅列してあり(でもその隣のiPodの画面には無かったので、一つ一つドラッグして、移した後、同期をしたところ 元には戻ったのですが 嫌な予感はしていたのですが やっぱりゲーム内のデータは全て消えてしまいました。(中には数万円の課金をしていたものもあり、それも全部パアです。これまで何時間もかけてきたものも全部…) 設定をいろいろ見ていたところ、パソコンにiPodをつないでいなくても Wi-Fi通信環境があるので同期されたみたいです… ただ、そのアプリが急に消えてしまった前にiTunesを全く触っていません。 ですので、Appが一気に消えてしまった理由は本当に不明です。 本当に何もしていないのに急にデータが消えたという感じです。 これはもうどうにもならないんでしょうかね? (一度消えたゲームのデータが復旧するとは思ってはないのですが、課金したものまで消えてしまって…) バックアップはあるとはいえ、それはゲームの記録とかではないですもんね…

  • IPodのitunesの事で…

    こんばんは! 機械音痴で、分からない事があるのでよろしくお願いします。 IPodはまずパソコンにitunesって作りそれで、そこに借りてきたCDをおとしたり、ストアーで曲を購入して取り込み、その後、IPod本体を接続して、更新し曲を取り込むって手順でやるのは分かるんですが、itunesを消してしまった場合、もし新しくitunesを作って、IPodを接続したら、IPod更新の際に曲は全部消えてしまいますよね?? そこで質問なんですが、IPod本体にはデータが残っていて、itunesがない場合、もとのようにIPodに入っている曲を取り込んだitunesをパソコンに作る事は可能でしょうか?? もし可能であればやり方を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ipodとiTunesについて

    パソコンが壊れてしまい新しいパソコンを購入したのですが、 色々と調べる前にiTunesをダウンロードしてしまいました。 その後調べてみると、ipodをつないでは曲が消えてしまうことがわかりました。 今ipodをつなぐとiTunesが自動的に開いてしまいます。 これを開かないようにしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。 (ipodをつないでiTunes内の設定を変えることはできませんでした。)

  • iTunesについて。

    最近パソコンを買い換えたのですが、iTunesをダウンロードしてもiPod内の曲がライブラリに入りません。(前のパソコンはバグって動かない状態です。) この状態ではiPod内に曲を追加できないのでしょうか?? iPodの更新をすると、今入っている曲は消えてしまいませんか??

  • iTunes

    一台のコンピューターで複数のiPod(A,Bとします)を利用しよう (方法1;http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432) と思っているのですが、 私の手違いで新しくBを買ったのでiTunesを再びインストールしなくてはいけないと思いインストールした際に起動できなくなるということがあったので(これは解決しました)、一度Aのデータが入っているiTunesをアンインストールしてしまい、 A自体には曲は残っているのですが、次にAを充電をしようとパソコンにつないだときに曲のデータがなくなってしまうのではと心配でどうすることもできません。 Aに入っている曲をiTunesに戻すことは可能でしょうか? BのiTunesは普通に利用しています。

  • ipodのiTunesについて

    最近ipodを新調し、classicを買ったのですが、前々から今使っているノートパソコンがいろいろと不具合があり、最新のiTunesをダウンロードできず、宝の持ち腐れになっています・・。 そこでお聞きしたいのですが、新しいパソコンを買い、iTunesをダウンロードした場合、今使っているipodminiに入っている曲は新しくダウンロードしたiTunesに入ったりするのでしょうか? やはりパソコンが違えば、入らないのでしょうか?? 簡単に言わさせていただくと、ipodから何の曲も入っていない新しくダウンロードしたiTunesに今ipodに入っている曲が入るのかどうか?? 誰か分かる方教えていただきたいです。お願いします!!

専門家に質問してみよう