• ベストアンサー

一橋大学・一橋学園キャンパスのカフェテリアは、一般人でも利用できますか?

kkmagnam63の回答

回答No.1

現役一橋大生です。 学生でなくても利用できます。というよりは平日は学生以外のほうが多いです。 一橋大生は割引されるのですが、それ以外の方はどうかわかりません。

sora-m
質問者

お礼

ありがとうございます。 平日なのに学生以外が多いとは、主婦とかが多いってことですか? 現在小平キャンパスで授業は行っているのですか? 教えていただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • 一橋大学オープンキャンパスについて

    一橋大学オープンキャンパスについて 今夏、一橋大学のオープンキャンパスに行こうと思っている者ですが 2つ質問があります 実はオープンキャンパスの申し込みはしておらず、当大学サイトに載っていた終日企画である『図書館見学』や『学生によるキャンパス案内』などをして来ようと考えています いまさらなのですが、オープンキャンパスの申し込みをしていなかったとしても大学に入る事はできるのでしょうか? また、仮に行けたとするなら次は一橋大学への交通アクセスを教えていただきたいです 自分が今考えている移動手段では、八王子か新宿のいずれかに着くことになっているのですが、そのどちらかからのアクセス方法を教えていただければ幸いです 質問が多くて申し訳ないですが どなたか御回答よろしくお願い致します m(_ _)m

  • 一橋大学の2次試験の受験会場は?

    来年の入試でこの一橋大学を受験希望の親です。 ホテルを予約する為に知りたいのですが、 経済学部ですが例年受験会場は国立キャンパスと小平キャンパスの どちらの会場でしょうか?

  • 京都大学と一橋大学

    京都大学(文系)と一橋大学について知りたいことがあります。 まず、どちらも最高峰の大学ですが、雰囲気は多少違うかと思われますが、実際はどうなんでしょうか? 私が調べたり、人から聞いたりするところによると、まず京都大学はかなり自由ですよね。有名なことですが・・ それに対して一橋は、単科大学でもあり何となくこじんまりしていて、少し堅いイメージがあります。(オープンキャンパスで感じた) ただ、実際のところ一橋大学はどうなのか、気になります。 私自身、京都大学の自由には惹かれます。 しかも大学時代、自由にやれてかつ将来、就職において優位に立てるという条件を同時に満たす大学なんて京大以外にないと思ってます。 このような自由というものはやはり他の大学では味わえないものなのでしょうか?それとも別に他の大学と大差があるわけではないのでしょうか? できれば京大生、京大OB、一橋生、一橋OBの方々のご意見が聞きたいです。

  • 一橋大学の雰囲気や学生の気質って?

    こんばんは。自分は一橋商学部を志望している高三です。 僕の先輩で一橋に合格した人がいるんですが、その先輩から「一橋は楽しいよ」と聞きました。それから、知り合いで一橋大のキャンパスに行ったことがある人も「一橋の雰囲気はいい」と言っていました。 僕は、経営や経済について学びたいという思いと東京にある国立大学で難易度が高いからという理由で一橋を志望校にしたのですが、地方の高校に通っており、一橋に実際に行ったことがありません。 なので、具体的な「一橋大学」のイメージがよく分かりません。 そこで、ぜひみなさんに一橋大学の雰囲気や社会的な評価、一橋生はどんな人たちなのか、多大との比較などを教えていただきたいのです。実際に通っている方やOB・OGの方が感じた印象、あるいは、外から見た客観的な印象どちらでも結構です。 よろしくお願いします。(具体的なイメージが湧くと勉強のモチベーションもあがると思うので....) 出来れば一橋のキャンパス内やその周辺の写真なんかを載せてもらえるとありがたいです。

  • 大学めぐり順序

    品川駅から東京大学・一橋大学・東京工業大学・早稲田大学(高田馬場駅近くキャンパス)慶応大学(三田キャンパス)を見学して品川駅に戻ってきたいのですがどの順序で回ったらいいのかわかりません。教えてください。

  • 明治大学和泉キャンパスに駐輪場はありますか?

    明治大学の学生ではないのですが、近々、明治大学の和泉図書館に所蔵する図書を参照するため、同図書館を訪れる予定です。 自転車で行こうと思うのですが、和泉キャンパスに駐輪場はありますか? (もしキャンパスに駐輪場がない場合、自転車通学の学生は最寄駅の駐輪場などに止めているのでしょうか?) 自転車を止められる場所がない場合、他の手段で行こうと思っています。 キャンパスのホームページ等を見たのですが駐輪場に関する記載はありませんでしたので、ご存知の方がいましたらご教示下さい。

  • 一橋大学商学研究科について

    今週の日経ビジネスを見て一橋大学商学研究科に興味を持ちました。 早速一橋大学のサイトへいってみたのですが、イマイチ満足な情報が 得られませんでした。 学校や授業、教授、学生の雰囲気、実際の授業内容、卒業後の情報、 入学試験などより詳しい情報、またはそれらの掲載されているサイト をご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 広島大学東広島キャンパスついて

    広島大学東広島キャンパスから西条駅までは自転車で行ける距離ですか?学生さんも沢山いると思うのですが、アルバイトもあるのでしょうか?

  • 立命館大学 衣笠キャンパス

    私は高校3年生で受験を控えております。 そこで先日見学にも行った立命館大学を志望校にしています。すごく素敵なキャンパス、学生さんたちで私もここで勉強したい!!って思いました。   そこで通学方法について分からないことがあるので質問します。学校のパンフレットやホームページで調べた結果京都駅からバスが出ていて、私もそれで先日は行ったのですが、それはお昼で道もすいていたのでそんなに時間もかからなかったのですが、朝通学となると道がこんですごく時間がかかるのでは、と思います。 私は京都の者ではなく、通うつもりでいるので、あまり時間がかかるようなら・・・と思います。 もし衣笠キャンパスの学生さんや、京都に詳しいという方よければお答えください。

  • オープンキャンパスに行きたい

    8月初旬に新幹線パックを利用して、東京大学、慶応義塾大学、東京外国語大学、一橋大学のオープンキャンパスに行きたいですが、どうすればいいですか? また高校生ですので、なるべく節約して行ったらいいと思います。 先輩、先生、教えてください。