• ベストアンサー

scheme

学校でschemeの課題が毎週でるのですが、いつも学校に残ってやっています。 家でもschemeをできるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.1

家のパソコンはwindowsですか? windowsで動くschemeもありますよ。 学校ではどういうのを使ってるのですか?

pikapika12
質問者

補足

家のはwindowsです。 学校ではunixです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.4

>最初にGNOME端末というのを起動しています。 >そこから、scmと打つとschemeが起動するみたいです。 ああ、これで見当がつきました。 SCM http://swiss.csail.mit.edu/~jaffer/SCM このページで紹介されているのが授業で使っているものだと思います。 これはWindows版もあるので、違いに悩むこともまずないでしょう。 ページのまんなかあたりに Quick Start x86 MS-Windows Obtain slib-3b1-1.exe (1.1.MB) and run. Obtain scm-5e5-1.exe (475.kB) and run. という部分がありますから、このふたつのexeファイルをダウンロードしてください。 そうしたら、slib-3b1-1.exe → scm-5e5-1.exe の順にインストールしてください。 インストールが完了すればスタートメニューからすべてのプログラム →scm→scm とメニューをたどってscmを起動すれば、 たぶん見慣れたものと同じようなウィンドウが開くと思います。 あとはここでプログラムを定義するなり実行するなりご自由にどうぞ。

pikapika12
質問者

お礼

おお できました。 これで家でもできます。 丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

うーん微妙に知りたい情報じゃないですね。 じゃあ質問の仕方を変えましょう。 授業でscheme を使うときに最初にどのようなことをやっていますか? たとえば、このアイコンをダブルクリックして××を起動してください。といわれているとか、 $ とか % みたいな記号がある画面で、 scm リターン とかやっているとかそういう操作です。 もしアイコンをダブルクリックしているのならどういう雰囲気のアイコンなのかとか アイコンの下あたりにでも文字が書いてあったらどういったものか、 そういうことを教えてください。 >> (define (day_of_week x) (remainder (+ x 6) 7)) >;Evaluation took 0 mSec (0 in gc) 22 cells work, 0 env, 31 bytes other >#<unspecified> > >こんな感じのを作っています。 これは実際にプログラムをどのように作っているかとかですね? 入力待ちのところから (define ... ))というのを打ち込んでいくと、 ;Evaluation took .... というメッセージと #<unspecified> というのが表示されて、次の入力待ちになる。 ということでいいですか?

pikapika12
質問者

補足

名前あってるかわかりませんが 最初にGNOME端末というのを起動しています。 そこから、scmと打つとschemeが起動するみたいです。 >入力待ちのところから (define ... ))というのを打ち込んでいくと、 ;Evaluation took .... というメッセージと #<unspecified> というのが表示されて、次の入力待ちになる。 ということでいいですか? おっしゃるとおりで (define ... ))と打ち込むと >;Evaluation took 0 mSec (0 in gc) 22 cells work, 0 env, 31 bytes other >#<unspecified> と表示されて、入力待ちになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.2

学校で、作成したschemeプログラムを実行するときはどのようにやっていますか? $ のようなプロンプトからインタプリタ名 プログラム名 ですか? もしそうならそこで入力しているインタプリタの名前を教えてください。 schemeインタプリタはたくさんありますが、gaucheなんてどうでしょうか? Gauche:Gauchebox http://www.practical-scheme.net/wiliki/wiliki2.cgi?Gauche%3AGauchebox

pikapika12
質問者

補足

ちょっとよくわからないのですが学校では > (define (day_of_week x) (remainder (+ x 6) 7)) ;Evaluation took 0 mSec (0 in gc) 22 cells work, 0 env, 31 bytes other #<unspecified> こんな感じのを作っています。 答えになってなかったらごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Scheme(プログラミング)について。

    大学でSchemeを学び始めました。得意かどうか分かりません が、出来るだけ本質まで学び切るべく、取り組んでいます。 何かおススメのサイトなど教えていただけたら嬉しいです。 ■使っている教材  「計算機プログラムの構造と解釈-第二版」ピアソン ■すでに知っているサイト  「もうひとつのscheme入門」  「独習scheme三週間」  「お気楽scheme入門」  「IBM」 etc.. 教材がなかなか難しいので、補助として参考になるサイトを 探しています。プログラミングのソース情報で頭をかき回さ れるよりも、どのような考え方で組み立てているのかを着実 に勉強できる方が良いです。 学期のラストで、パズル問題を解くプログラムを作れという 課題が必ず出ます。僕はど素人なので、いつも困っています 。そんな話題に強いサイトも、教えていただけたら助かりま す。 ちなみに僕は、「C言語」はもうひと通り学び終えています 。

  • Scheme(プログラミング)について教えて下さい!

    大学でSchemeを学び始めました。出来るだけ本質まで学び 切るべく、取り組んでいます。 何かおススメのサイトなど教えていただけたら嬉しいです。 ■使っている教材  「計算機プログラムの構造と解釈-第二版」ピアソン ■すでに知っているサイト  「もうひとつのscheme入門」  「独習scheme三週間」  「お気楽scheme入門」  「IBM」 etc.. 教材がなかなか難しいので、補助として参考になるサイトを 探しています。プログラミングのソース情報で頭をかき回さ れるよりも、どのような考え方で組み立てているのかを着実 に勉強できる方が良いです。 学期のラストで、パズル問題を解くプログラムを作れという 課題が必ず出ます。僕はど素人なので、いつも困っています 。そんな話題に強いサイトも、教えていただけたら助かりま す。 ちなみに僕は、「C言語」はもうひと通り学び終えています 。

  • scheme わかる方いますか?

    タイトルの通りです。 今学校でschemeを勉強していますが、いまいち有用性が分かりません。 人工知能で使うという話も聞きましたが、Cとschemeどっちをやったほうがいいですか? Cはある程度まではやりました。

  • Schemeの教材、webサイトを提供して下さい。

    大学でSchemeを学び始めました。出来るだけ本質まで学び 切るべく、取り組んでいます。 何かおススメのサイトなど教えていただけたら嬉しいです。 ■使っている教材  「計算機プログラムの構造と解釈-第二版」ピアソン ■すでに知っているサイト  「もうひとつのscheme入門」  「独習scheme三週間」  「お気楽scheme入門」  「IBM」 etc.. 教材がなかなか難しいので、補助として参考になるサイトを 探しています。プログラミングのソース情報で頭をかき回さ れるよりも、どのような考え方で組み立てているのかを着実 に勉強できる方が良いです。 学期のラストで、パズル問題を解くプログラムを作れという 課題が必ず出ます。僕はど素人なので、いつも困っています 。そんな話題に強いサイトも、教えていただけたら助かりま す。 ちなみに僕は、「C言語」はもうひと通り学び終えています 。

  • SchemeとPrologの用途

    ほとんどのソフトはJavaやCなので書かれていると思いますが、SchemeやPrologを使うべきである時はありますか?Schemeの場合とPrologの場合両方教えてください。

  • 和訳 scheme

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) ※これは「見出し」なのでもっと良い和訳がありますか? Honne-Tatemae Scheme 本音と建前の策略

  • schemeのプログラムについて

    schemeで同じ長さの2つのリストの要素を交互に並べる関数はどのように書くのでしょうか? 例えば、関数名をabcとして、 (abc '(1 3 5 7 9) '(2 4 6 8 10)) と入力すると (1 2 3 4 5 6 7 8 9 10) のように表示されます

  • scheme の lambda のはたらき

    scheme で lambda の次に,カッコなしの文字列がくる文は,どのようにはたらくのでしょうか. 例えば, ((lambda x x) 3) ; => 3 ((lambda x x) 3 4) ; => (3 4) のような式と結果は,なぜこのようになるのでしょうか. もともと, http://rosettacode.org/wiki/Matrix_multiplication にある 65 Scheme のコードを理解したい,というのが動機です. lambda の上のような用法について,web上で分かりやすい説明がありましたら, 合わせて教えていただけましたら幸いです. よろしくお願いいたします.

  • Home-Start Schemeってなんですか?

    介護や公的支援などに関する文書(イギリス)で「Home-start scheme」という言葉が出てきたのです、ご存知の方はいますでしょうか?公的支援をしている会社なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • schemeのプログラミング

    http://codepad.org/arrsvMiU 上記のページに書かれているschemeのコードなのですが、 letとset!を使わないで同じ動作をするプログラムを書くことは出来るでしょうか? 同じ動作で上二つの関数を使わなければ、中身がガラッと変わっても構いません。 どなたかお願いします このプログラム自体は与えられた式の変数に対して、それぞれのレキシカルアドレス、ポジションを求めてそれを加えて式を返す というものです。

このQ&Aのポイント
  • 長年使ったWindows7のVersaPro VJ17M/FD-3を買い換えようと思い、データを消去する為に再セットアップディスクを作成しようと思ったが、方法がわからない。
  • ツールメニューに再セットアップディスク作成の選択肢が見当たらず、メンテナンスフォルダにはシステム修復ディスクの作成があるが、データの消去には使えない。
  • VersaPro VJ17M/FD-3の再セットアップディスク作成方法を教えてください。
回答を見る