• 締切済み

Leopardファイル共有は日本語ファイル名不可?(再)

はじめまして。 Mac OSX 10.3.9から10.5.2にアップデートしたところ、ファイル共有が不調にな り困っています。OSXのシステム環境設定でファイル共有にチェックを入れ、ク ライアントとなるOS 8.6/AppleShare3.8.3でIPアドレスを入力して接続までは出 来るのですが、共有フォルダ/ファイルに日本語が使われていると「これは見つ かりません」とダイアログが出てアクセスできなくなります。フォルダ/ファイ ル名が半角英数字のみであれば、従来通り読み書きできます。 クライアント側からサーバ内に新規フォルダを作りフォルダ名を日本語にすると、 このフォルダはクライアントからアクセスできますが、サーバ機からはフォルダ 名が文字化けしています。サーバ側からFile Name Encoding Repairで文字化け したフォルダ名を修正すると、クライアントからアクセスできなくなりました。 共有ポイントのフォルダ名だけなら半角英数字でもいいのですが、その中のアイ テムの大半は日本語を含んでおり、変えられそうにありません。どなたか解決法 をご存知でしたら、アドバイスお願いします。 サーバ側:PowerMac G5/OSX 10.5.2 クライアント側:PowerMacintosh 7300/MacOS 8.6

みんなの回答

  • shn_okw
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

タイトルの(再)って何ですか?

asst_admin
質問者

お礼

最初の投稿から1ヶ月が経過して一旦削除されたのですが、その後の 顛末を記しておいた方が他の人の参考になるかもしれないと思い、 再度投稿します。 運営上問題ありましたら、削除いただいても構いません。>管理者様 結局、銀座のAppleStoreに持ち込んで診てもらったところ、 OSX 10.5.1では症状が再現せず、10.5.2及び10.5.3で発生することが わかりました。10.5.2でOSレベルの仕様変更があったのかもしれない とのことでした。 示された下記の対応策を実行したところ、見事にアクセスできるように なりました。 ・アップグレードインストールではなく、HDDを一旦初期化して  10.5.1をクリーンインストールし、サーバ関連の設定も全て  一から手動でやり直す ・10.5.1環境でソフトウェアアップデートを実行する際、サーバとして  のみ使うのであればOS自体を10.5.2以上にアップデートするのは避け、  10.5.1のまま使用する(セキュリティアップデートは実行推奨) 設定の手間を考えるとどうしても、アップグレードインストールで 楽をしたくなるものですが、それが裏目に出たようです。クリーン インストールで修復してみることも考えましたが、直る確証がないと なかなか踏み切れないですからね。 AppleStore(ジーニアスバー)の方はさすがプロの対応で、OS 9.1、 10.5.1、10.5.2と数台のiBookを駆使してスピーディに接続検証して 下さり(それでも3時間ほどかかりましたが)、こうしたサービスは 店頭でないと難しいだろうなと思いました。私のせいで予定時間が 狂ってしまった方々、本当にごめんなさい。 以上ご報告まで。

関連するQ&A

  • ファイル共有

     サーバーPCはOSXでファイル共有をしようとしています。WEB共有はWEBに公開し、ファイル共有はLAN内だけにしています。LANにつながっているPCからアクセスしてみたところコマンドプロンプトではアクセスはできるのですが、IE(Internet Explorer 6)からははじかれてしまいます。コマンドプロンプトではアクセスはできるのですがサーバーで共有しようとしているファイルが日本語のため文字化けしています。IEでのアクセスはプロバイダーのサービスはFTPでつかえています。LAN内のファイル共有をサーバーPCのファイルを日本語のままで共有するにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル共有不可について

    windows server2003 SPなし サーバ上のファイルに共有設定を行い、 ネットワーク経由でクライアント(XP)から サーバ(server2003)へのファイルアクセスを行いましたが、 aiueoからはサーバの共有ファイルに aiueoのユーザー名・パスワードを入力することによりアクセスできるのに対し、 12345からサーバの共有ファイルに 12345の適正なユーザー名・パスワードを入力してもログインができません。 サーバ上セキュリティのイベントログでは、 下記のメッセージが出力されております。 イベントID: 529 ログオンの失敗 原因: ユーザー名が不明またはパスワードが無効です。 ちなみに、12345ユーザのパスワードが適正なものであることは、 サーバに12345ユーザにてローカルログオンすることにより、 確認できております。 共有フォルダのセキュリティ設定に不備はございません。 原因等お分かりでしたら教えてください。

  • ファイル共有不可

    ファイル共有していたフォルダへのアクセスが 本日朝、急に接続できなくなりました。 8人程度のユーザがいるのですが、 アクセスできるクライアントと アクセスできないクライアント、 半々くらいに分かれます。 サーバはwindows_server2003で、 ActiveDirectory単独にファイル共有を設けています。 アクセス権限を本日、確認したところ すべてのユーザが使用できていたときと同様 正常な値が入力されておりました。 イベントビューアには特にエラーメッセージが出力されておりません。 確認する箇所がありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • WindoesServer2016共有フォルダー

    共有フォルダーへのアクセスで問い合わせです。 サーバー:Windows Server 2016 クライアント:Windows 11 Pro ここで、サバ―上の共有フォルダーにクライアントへアクセスします。 1) サーバーへのアクセスを試みると、ログインを要求され、事前に確認してあるユーザー名、パスワードでログインします。 2) 最初、共有フォルダーの一つ上の階層で開きます。この時、Windows資格情報は保存するにチェックを入れてあります。 所定の共有フォルダーをダブルクリックし、共有フォルダー内へアクセスできます。 3) 然しながら、クライアント側を再起動すると、共有フォルダーへのアクセスが出来ません。 Windows資格情報は保存していたので、サーバーへのログインは出来ています。共有フォルダー内へのアクセスが拒絶されます。 4) この現象自体はクライアント側がWin10の時も発生していましたが、クライアント側で”SMB1.0ファイル共有のサポート”の”SMB1.0クライアント”を有効にする事で、解消し、再起動後も共有フォルダー内へアクセス可能になりました。 5) 然しながら、現状のWin11では”SMB1.0ファイル共有”の”クライアント”の有効に設定しても、再起動後の最初の1回のアクセスは可能ですが、再々起動後のには共有フォルダー内へのアクセスが拒絶されます。サーバーへはログイン出来ています。 6) SMB1.0ファイル共有のクライアントが有効な状態で共有フォルダーへのアクセスが拒絶された場合で、SMB1.0ファイル共有のクライアントを無効化すると、再起動後は一旦アクセスできるのですが、再々起動後はまたアクセスを拒絶されます。 7) この様に繰り返しとなる為、SMB1.0ファイル共有のクライアント有効・無効はどちらが正解か、分からない状態です。 8) SMBダイレクトもオンとオフの両方を試しましたが、変わりありません。 上記症状現象での説明しか出来ませんが、何か、解決策はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsファイル共有で、IDとパスワードを聞かれる要因を教えてください。

    いつもお世話になっております。 クライアント:Windows XP サーバー:Windows Server 2003(多数) サーバー側に共有フォルダを作って、クライアントからアクセスしているのですが、 IDとパスワードを聞かれる場合と、聞かれない場合があります。 この違いは何が考えられますか? 共有フォルダへのアクセスは、次のようにアクセスしています。 \\(サーバー名)\(ディレクトリ名) サーバー側の設定の違いによって、 IDとパスワードが聞かれるかどうかが決まっているのでしょうか? 私なりに調べてみたのですが、分かりませんでした。 もしご存知でしたら、教えて頂けませんか? ぜひよろしくお願いいたします。

  • 共有フォルダ内のファイル名を変更するアクセス権の設定は可能ですか?

    共有フォルダ内のファイル名を変更するアクセス権の設定は可能ですか? 社内サーバーの共有フォルダに置かれたExcelやPDFファイルを クライアントPC側から、閲覧・ファイル名変更を許可、削除は NGとするアクセス権設定は可能でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • Windowsのファイルサーバーについて

    Windows2003にてファールサーバーの構築を行い、サーバー側でユーザーを作成し、適当なフォルダを作成し、アクセス権を付与しました。 クライアント側からのファイルサーバーへのアクセス方法は、どのように行えばよいですか? ファイル名を指定して実行にて、「\\サーバー名\共有フォルダ」でコマンドでよろしいですか?

  • ファイル共有接続でVISTAだと時間がたつとアクセスできなくなる

    ファイル共有接続でクライアント側がVISTA BSINESS SP1の時 VISTA機の起動当初は何ら問題なく相手の共有フォルダへアクセスできるのですが、 しばらく時間(40分から1時間くらい?)がたつと「ネットワークパスが見つからない」とのエラーが出て接続できなくなってしまいます。 この時IP直打ちだとサーバー側の共有フォルダへアクセスできます。 また、サーバー側(たいていはXPSP3機)からはクライアントにしてたVISTA機の共有フォルダにはアクセスできます。 IP直打ちするとなんとかサーバー側にアクセスはできるのですがファイル転送速度が1/10になってしまいます。 以上のような症状なのですが何か解決方法はございますでしょうか?

  • Accessファイルの共有について

    一台のサーバーPCと数十台クライアントPCでLANを組んでいます。サーバーPCのOSはWindows2003でクライアントはWindoesXP若しくはWindows2000です。 ここで、質問はAccess2000のmdbファイルの共有についてです。 サーバーの共有フォルダーにあるmdbファイルをクライアントで共有で使っているのですがうまく開かないことがあります。具体的には数台のクライアントPCからはサーバーの共有フォルダーをクリックするとログオンパスワードを聞いてきますので入力するとそのフォルダーが開き、mdbファイルをダブルクリックするとファイルが開きます。しかし、他のクライアントPCからはこの方法では開きません。クライアントPCで先にAccess2000を起動させえておき、そこからファイル→開く→マイネットワークと進みます。そしてパスワードを入力してログオン完了後、該当のmdbをクリックすると開きます。 なぜ、このようなことが起こるのかわかりません。後者の方法だとショートカットも張れないし不便を感じています。すべてのクライアントPCから前者の方法でmdbファイルを開きたいのですが何か設定が必要なのでしょうか。 各クライアントPCからサーバーへはPingが通りますのでネットワーク的にも問題はないように思えるのですが、アドバイスお願いできますでしょうか?

  • ファイルサーバの共有フォルダが共有できない

    win2003サーバをファイルサーバとして運用しており、内蔵DISKのほか、外付けHD(FAT)も接続してファイル共有をかけております。 今日の昼まではなんともなかったのですが、昼過ぎに、以下の様な事象が発生し、原因が不明で対処できません。 対処方法のわかる方助けて下さい。 1)内蔵DISK上の共有フォルダは何も問題ない。 2)外付けDISK上の共有フォルダに関して、  2-1)win2000のクライアントからは、共有フォルダ直下のファイルとフォルダだけ一覧可能。ファイルへのアクセスは不可。  2-2)winxpのクライアントからは全く一覧、アクセスは不可。  2-3)サーバ上では全ファイルの実体を確認可。 よろしくお願いします。