• ベストアンサー

宮崎 鬼の洗濯岩を見にいきます

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.3

再度、ご質問の依頼を受けましたので、お答え致します。 一旦、佐伯まで戻って、佐伯から国道10号線で延岡まで向かうとなると、 国道388号線で、蒲江~佐伯間が30.6kmで約47分程度、 国道217号線で、佐伯~弥生間が7kmで約13分程度、 国道10号線で、弥生~延岡間が57.3kmで約1時間17分程度 合計で約2時間13分程かかり、かなり遠回りになります。 そこで、国道388号線で蒲江から延岡方面に25~30分程走った宮崎県延岡市の北浦町仏の越(ほとけのこし)地区から、宮崎県道240号線(日豊海岸北川線)が分岐しておりますので、そちらを経由して国道10号線の延岡市北川町地区に抜けると、10分前後距離が短縮されます。 県道自体は、さほど広くはないのですが、わざわざ佐伯まで折り返さなくても結構だと思います。

happy112
質問者

お礼

再度のご回答大変感謝しております。 ドライバーは3人いるのですが、子供がまだ小さいので細い道や曲がりくねった道には少し過敏になっているところです。  楽しい旅にするために皆さんのお知恵をかりることが出来、嬉しく思っています

関連するQ&A

  • 宮崎観光について

    時期は未定ですが、宮崎のシーガイアに行こうと思っています。 ついでに、青島海岸を観光したいと思うのですが、宿を変えた方がよいでしょうか? また、もし変えるなら、大浴場のあるところが良いのですが、オススメはありますか? 飛行機での往復で、宮崎では公共交通機関を使っての移動になります。 小学生の子を連れていますですので、鬼の洗濯板と青島神社に行く位で、残りは多分こどもの国で遊ぶ事になると思います。 よろしくお願いします

  • 鹿児島、宮崎3泊4日の旅行

     5月の下旬、大人5人で、大阪から飛行機で鹿児島空港(到着8時半ごろ)へ行き、その後、レンタカーを使って、初日、鹿児島は指宿、2日目は、霧島、3日目は宮崎の青島で泊まり、4日目に宮崎空港(出発19時ごろ)から大阪まで帰るつもりです。行きたいところは、鹿児島は知覧、鹿児島市内、宮崎は日南海岸(できれば都井岬まで行きたいです)その他、お勧めのところもご一緒に教えていただき、効率的かつ、有意義な旅になるような日程をご教授願います。

  • 1泊2日で宮崎観光について教えてください

    9月に大人4人+子供1人で1泊2日の宮崎観光をしたいと思っています。 出発地は、大分県別府市です。 観光したいところは、高千穂峡と、宮崎県庁、日南海岸(鵜戸神宮、青島)です。 私が考えてるルートは、 1日目:午前中に別府市からレンタカーで出発→高千穂峡見学→日南海岸あたりで宿泊 2日目:県庁、鵜戸神宮、青島を見学→夕方には宮崎空港近くでレンタカーを返却。 このルートでは、無理があるでしょうか??? いろいろなサイトを見てると、 距離が長くて厳しいという意見が出ているのですが、 別府から電車で宮崎(延岡)に入り、そこからレンタカーを借りるといっても、電車で2時間もかかるんですよね…。別府を早く出ればいいのかなぁ~?意味ないかな…。 あと、効率的なルートも教えてください。 このあたりのことをご存知の方、いい知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 宮崎☆アップルマンゴー&鬼の洗濯岩

    来週、宮崎へ行きます。 『アップルマンゴー』を買いたいと思うのですが、何処で売っているでしょうか? 熊本の道の駅で売っているのを見かけましたが、一個¥1200くらいしてました。 やはり、お値段的にも それくらいですか? 私は食べた事ないのですが、お味は、どんなカンジですか? 珍しいので、お土産にもしたいと思っていますが、値段も結構するし、味もわからないので ご存知の方の意見も お聞きしたいと思います。 それと、『鬼の洗濯岩』は、干潮時に見れるそうですが、 だいたい何時くらいだと よく見れるのでしょうか? 以上、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 広島~宮崎への最も時間が短く行ける方法

    来月家族で宮崎県(宮崎市)に行く予定です。 広島から出発、北九州までは高速で行くつもりです。 1.そのまま高速道路で宮崎まで行 2.高速道を降りて、国道を通って大分~宮崎に行く この方法のどちらが最も早く宮崎に到着すると思われますか? よろしくお願いいたします

  • 宮崎空港10時発で佐多岬まで海沿いでいけますか?

    年末に宮崎空港(10:00)から青島・鬼の洗濯板・鵜戸神社をめぐって、とことこ海岸沿いを走って佐多岬の宿に行きたいと思いますが、無理でしょうか?次の日は鹿児島市内で泊まる予定です。佐多岬行が無理ならば、ルートを全面的に修正しなければ・・・。情報を頂けると助かります。

  • 宮崎県 日向市のおすすめレストランとルート

    夏休みに大分県蒲江から宮崎方面へ旅行を計画しています。 朝9時に蒲江を出発するのでお昼は多分日向市辺りを順調に行けば通行している頃だと思われます。   どなたかこの付近でおすすめのレストランをご存知の方いらっしゃったら教えてください。  それから、この日は青島まで移動するのですが、途中で一ツ葉有料道路を利用して少しでもかかる時間を短縮しようと思っています。 この場合北線・南線と両方利用したほうが早いのでしょうか?それとも利用してもしなくても同じ位なのでしょうか?  2歳と6歳の子供連れでも入れるようなレストランがあればとても嬉しいです  どうぞ宜しくお願いします

  • 熊本→宮崎→鹿児島 2泊3日旅行について

    こんにちは。 5月に、熊本→宮崎→鹿児島の旅行を考えています。 熊本には9:40頃到着します。 初日は熊本城、阿蘇、霧島神宮を観光して宮崎18時頃着。 2日目は9:10に宮崎空港で途中参加の人をピックアップして、 日南海岸(青島、鵜戸神社、サンメッセ日南、堀切峠、飫肥) を観光して指宿17:00頃着 3日目は知覧、桜島、開聞岳、池田湖、かるかん工場を観光して 鹿児島空港19時発です。 この行程で難しい部分はありますでしょうか? また、他にオススメの場所がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 宮崎市内での観光スポット。

    はじめて宮崎に行きます。 宮崎空港に11時すぎに到着予定で、 宮崎市内に住む友達と16時頃に合流します。 そのあいだに宮崎市内で一人で楽しめる観光スポットをさがしています。 どこかおすすめがありましたら、ぜひ教えてください!! 二日目はその友達と青島神社やサンメッセに行こうと思っています! 恋愛運アップ!!(笑) チキン南蛮も食べようと思っています。 こちらもおすすめがありましたら、お願いします。

  • 熊本(阿蘇)と宮崎(日南)の観光ルートについて。

    7月第1週に福岡&熊本&宮崎2泊3日の女子2人旅を計画しています。 レンタカーで福岡空港配車、宮崎空港返車です。 飛行機&ホテルと、1日目の福岡の予定は決まっています。 2日目と3日目の観光ルートを下記のように考えていますが無理のある行程でしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 <1日目> 福岡市内で1日予定が決まっています。福岡泊 <2日目> 福岡市内ホテル(朝8時頃出発)⇒ 大分自動車道玖珠IC降りて 道の駅童話のくす(本で見た鬼パンが食べたい)⇒ 九重夢大吊橋⇒大観峰⇒阿蘇神社⇒米塚⇒草千里ヶ浜⇒中岳火口⇒南阿蘇のホテルに宿泊 <3日目> 南阿蘇のホテル(朝8時頃出発)⇒高森トンネル⇒青雲橋⇒日向岬⇒フルーツ大野⇒ 鬼の洗濯板⇒青島神社⇒堀切峠⇒道の駅フェニックス⇒サンメッセ日南⇒鵜戸神宮⇒ 宮崎空港返車(18:15) ・・・と言う感じで考えていますが、どうでしょうか?? 行きたいところが山積みで。。。 今回の旅は「宮崎のモアイ像と写真を撮りたい!」「緑色の阿蘇に行きたい」から始まった計画です。 運転は好きなので移動距離とかは苦になりません。 どうか良きアドバイスをお願いいたします。