• ベストアンサー

シビックの足をぶつけ、ネガティブキャンバーになってしましました・・・

EG6に乗っているのですが、 つい先日事故ってしまい、 左フロントのホイールをぶつけてしまいました。 その影響で、若干左フロントのキャンバー角がネガティブなってしまったのではないかと感じています。 ホイールを外して確認してみたのですが、 微妙なので、一見しただけでは、 どこが悪いのかわかりませんでした。 そこで質問なのですが、 一般的に足回りをぶつけてキャンバーがついてしまう場合、 どこが一番歪むのでしょうか? 個人的にはナックルがあやしいのではないかと思うのですが・・・ アドバイスください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.2

何がどの程度曲がっているかわからないので、アライメントがかなり狂っているのであれば、 足回り全交換かもしれません。 >若干左フロントのキャンバー角がネガティブなってしまったのではないか 基本的にノーマルではネガティブキャンバーなはずですよ。 ごく微量ですけど。

ho-ri-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去の経験上、足回り全交換をしなければならないほどの損傷ではないと思います。 でも、アライメントを測ったわけではないのでわかりません・・・・ おそらく角度的には1度以下のずれだと思います。 キャンバー角につきましては、 もともと、車高短にして乗っているため、 ダブルウィッシュボーンの影響でかなりネガティブ気味になっていたので、 今回どのくらい変化があったのかが目視では分かりにくくなっていました。 一度プロの方に見ていただこうと思います。

その他の回答 (1)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.1

ここでアドバイスもらうよりも一日も早く点検に出されることをお勧めします。

ho-ri-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・・ 確かに専門の方に見ていただくのが一番早いですね・・・ 知り合いの整備士の方に見てもらおうと思います。 これまでたいがいの整備改造は自分でやってきましたし、 少しキャンバーがついてしまったくらいなら自分で修理できると考え、 質問させていただきました。

関連するQ&A

  • ウィッシュ キャンバーについて

    いつも楽しく拝見させてもらっています。 さて、この度ウィッシュ 1.8Lの購入を考えていたのですが、 リアの足回りがダブルウィッシュボーンではないんですよね・・・(2.0L Zグレードを除く) つまり、車高を落としてもキャンバー角がほぼ付かない=個人的に足回りのインパクトに欠ける。 という事なんですが、どなたか1.8Lクラスでキャンバーを付けれるような方法はご存知ないでしょうか? キャンバーアクスルなどは探してみたのですが、ウィッシュ用のは見つかりませんでした。 ウン百万とか余裕があればよいのですが、そんなに余裕がないもので。 お手数ですが、何か良い方法がありましたら、お願いします。

  • 左フロントだけキャンバーが・・・

    先日、車が若干右に取られていくのが気になり 車屋さんにアライメントを取り直してもらいました。 (結構前からだと思うのですがいままで気付きませんでした;) 結果として左側の前後輪ともトウが右側に向いていました。 また、前輪のキャンバーが「  /   |  」こんな感じで 左側だけハの字になっていました。ずれのキャンバーの角度は1度です。 トウは解消されたのですが、 キャンバーは調節する機構がないため、そのままです。 車が曲がっていくことは注意してみないと わからないくらいに解消されました。 ので、操作性については満足してます。 ですが、 左フロントのキャンバーが1度ずれたままで走行をつづけると車に どんな悪影響が出るのか気になります。(1) また、本来の場合と比べて運動性能についてどんな影響が出るのかも気になります。(2) 回答よろしくお願いします。

  • アルテッツアのキャンバー角

    2002年型アルテッツアで、昨年、正規ディーラーでホイールアライメントをチェックした直後に新品タイヤと交換したのですが、こまめにローテーションをしながら1万kmも走っていないのに、タイヤの内側が極端に片べりして、カーカスが見えかかっています。 外側は十分溝が残っていて、まだスリップサインもでていない状態です。 以前乗っていたBMWでは、フロントサスペンションに目で見てはっきりわかるようなネガティブキャンバーがついていたので、内側が片べりするのは容易に想像でき、あきらめていたのですが、アルテッツアも標準でコーナリング重視のキャンバー角がかなりついているのでしょうか。 直進性は問題なく、高速道路で手を離しても路面のうねりさえなければまっすぐ走りますから、トーアウトになっているとは考えにくいです。

  • 自動車の足回り(アライメント?)ダブルウィッシュボーン

    先日右フロントの足回りをぶつけてしまい、アッパー、ナックル、ロアアームを交換しました。交換後、ステアリングニュートラルではキャンバーは左右等しい(ネガティブ)のですが、ステアリングを右に切ると右のキャンバーがポジティブ方向に大きくずれてしまいます。足回りで交換していないのはステアリングロッドだけらしいのですが、これはアライメントで直るのか、それともステアリングロッドを交換したほうがいいのか分からず困っています。 この件についての意見でもいいので、解答よろしくお願いします。文章下手ですみません。

  • キャンバー角のズレについて

    下記の状態だと車は右に曲がろうとして、結果的に直進状態ではハンドルセンターは左にずれる事になるでしょうか? ■右:キャンバー角は、標準値でセッティング済み ■左:同、ネガティブ方向にずれた状態 なお、トーやキャスターは標準値でズレがない前提です。 よろしくお願いします。

  • S15シルビアの足回りについて

    14年式S15シルビア-スペックRの足回りについてお尋ねします。 中古車両の購入の為、車検前整備にてアライメント調整を行ったにも関わらず、納車後に車両を正面から見てみると、左右のキャンバー角が違う事が分かりました。 足回りには、全長式でピロアッパー付きの車高調が入っている事から、キャンバー角調整の目盛りにズレがない事を確認しましたが、左右の目盛りにズレはありませんでした。 また、ショック取り付け部の長穴加工が施されているのか確認しましたが、長穴加工はされていませんでした。 タイヤの片減りが発生すると思い、フロント右のキャンバー角を調整範囲最大まで起こしてみましたが、若干キャンバーがついてしまっている状態です。 フロント右側の修復歴があるので、もしかしたら何か関係があるのではないかと思い、アドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 この場合、どのようなトラブルが考えられますか? また、現状のまま(左右のピロアッパー部で強引にキャンバー角を合わせる)使用しても問題はありませんでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。

  • 車検 ホイールタイヤ

    先日ユーザー車検に向けて整備をはじめました。 そこで困った事がありみなさまに知恵をお貸しいただければと思い投稿させていただきました。 フロントのホイールについての質問なのですがあきらかにフェンダー部からはみだしておりました。タイヤの上側が内側を向いている状態(ネガティブキャンバー)と言われるものではなく明らかに上側下側共に均等に出ております。初めはキャンバー角調整で収まると思い(調整できる車高調がついております)ピロアッパーマウント部に付いてある六角を緩め押し込んだのですが上記に記載させていただいた俗にネガティブキャンバーというものになってしまいました車検取得に向けて何とかホイールタイヤをフェンダーに収まるようにしたいのですがどなたか よろしくお願い致します。ちなに車種s14シルビア前期フロントタイヤサイズ235-45-17になりますよろしくお願い致します。

  • アライメント調整

    NCP31bB FF車で ホイール16インチ オフセット+35 タイヤ 205ー50ー16 車高 フロント41ミリ リア27ミリ おとしています。 フロントキャンバー ネガティブに+1、 トウが+-0です。 リアは調整できません。 フロントトウをトータルトウ+1~+2くらいにしたいのですが このくらいだとタイヤに何かかたべりなど影響はでるでしょうか? 今はトウ+-0でかたべりなどありませんが 以前にトータルトウ+3くらいにしたらかなりまがりやすくなったので… ただやはりタイヤのかたべりはあまりよろしくないので+-0に戻しました。 +1~+2くらいなら タイヤの片減りに影響はないかなぁと… トウ+-どのくらいが許せる範囲なのかと?

  • シルビアS15のサス、アッパーマウント交換

    十何年か前シルビアs15のNISMO GT4と言うホイールを雑誌で見てほれ込みオートバックスで注文しました。フロント17×7 1/2JJ of+30 リア17×8 1/2JJ of+40 と言うサイズです。 ホイールが入荷すると車検適合するためにはピロアッパーマウント式のサスにする必要があると言われ、やむなくタナベの車高調も注文(若かった・・・)(どういうものをつけたのかも不明)。そして10何年。 最近右フロント辺りがすごくダイレクトな感覚に。オイルが抜けたのか何なのか解りませんが10何年も使用してますし新調しようかと思いタナベに連絡すると「シルビア用はもうありません」と・・・何も解らないのに!?と今困ってます。 そこで素人ながら色々調べますとアッパーマウントには強化ゴムとピロがあるということなのですが、ゴムのほうが柔らかい感覚になり車体にもおじさんになった私の体にも優しい、しかしピロ式で無いとキャンバー角がつかない、つまり車検に通らないのでは・・・と。 しかしよくよくもっと調べるとリアのピロアッパーにそんな機能ついてないんではと思いましてフロントには車体との接合部にメモリがあり、あれでキャンバー角調整するんですよね?じゃーリアはと思い見てみると目盛りもないし、ん?っと 何が言いたいかといいますと ピロアッパーマウントじゃないとキャンバー角調整できないという知識はあっているのかということです。リアを見て意味が解らなくなりました。 もうひとつサスペンションキットとホイールに相性はあるのでしょうか? ホイールとサスペンションのこの数値を見ておかないと上手く付かないよというのです。 素人ですので他にも気をつけておいたほうがいいポイント、お勧めもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ストラットの増し締め方法を教えてください。

    H12レガシィに乗っているものです。 先日足回りを交換したのですが、大きめの段差を越えるとき フロント左から「パコン」というか「カコン」というかそんな感じの音がします。 取付けた整備工場で見てもらえば一番いいのですが、 個人的なある理由がありまして見てもらえません。 どうしてもダメならディーラーや別の整備工場に出せばいいのですが、 その前に自分でできることはやってから出したいと思っています。 そこで、自分で出来そうな整備といったらボルトの増し締めかと思います。 ですが実際どれを増し締めして良いのかわからないので教えてください。 増し締めできそうなボルトは ・マウントの周囲にあるストラットを固定する3つのボルト ・マウント中心の少し奥まった場所にあるボルト(サスを固定するやつ?) ・タイヤハウス内部にあるボルト2つ(←たしかどっちかはキャンバー角を調整するやつでしたっけ?) パッと見た感じこんなでした。 キャンバー角調整ボルト以外はそのまま増し締めしても良いのでしょうか? 1Gをかけるて締めるなんて聞きますけど、マウント部にあるボルト4つはそのまま締めても良いのでしょうか? タイヤハウス内のボルトも1Gをかけた方が良いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、 「それでいい」「間違っている」「ここは注意!」とかなんでもいいのでアドバイスいただけますでしょうか??