• ベストアンサー

バックアップ時の異常?

外付けHDD(250GB)を購入し、付属のAcronis True Image LEを使って、ノートPCのC:,D:(合計で27GB)全部を「コピー」したところ、MyBackup1,2,3・・・(4.19GB/1)という名前で23個のファイルができました。 合計で93GB!・・・ノートPCの3台分以上です。 ちなみに今回は2回目で、前回(1回目)はノートPCの内容と同じ程度(約27GB)のバックアップが出来ていました。 今回の「コピー」は、一体何をやったのでしょうか? (コピー先HDDには何が入っているのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • washijin
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.5

バックアップをした場合、バックアップファイルのサイズは バックアップ元と同じか小さいはずです。 小さい場合は、圧縮されている時です。 サイズが大きくなっているのは、エラーが出ている可能性があります。 NO.4と仰るとおり、メーカーに問い合わせをした方がいいかも知れません。 ●メーカーサポート http://www.runexy.co.jp/software/buffalo_support/ ●Acronis True Image LEの使い方 http://hdd-usb.pc-beginner.net/

soramist
質問者

お礼

度々のご回答、また参考となる資料のご提示、誠に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

バックアップの作成は 新規 ですか? 新規だとするとちょっと異常です。サポートに問いあわせた方が良いです。

soramist
質問者

お礼

いつもお世話になります。 アドバイス、有難うございました。

  • washijin
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

外付けHDDのフォーマット形式ですが、Acronis True Image LEが対応しているフォーマットであれば問題ありません。 フォーマット形式を読み取り、対応形式であればそのフォーマットに合わせて保存するはずです。 私はAcronis True Image LEを使用した事がないので、別のバックアップソフトのケースで説明します。 バックアップには二つの種類があります。 (1) ●指定したファイル・フォルダ・ドライブを指定したドライブにコピー この場合、ほとんどが拡張子はそのままでコピーされます。 物によっては、ソフト独自の拡張子に変更する場合もありますが。 (2) ●指定したドライブ(またはパーティション)をまるまるバックアップ こちらは、殆どの場合において拡張子が変わります。 使用するソフト独自のファイル形式に変換され、指定したドライブにバックアップされます。 この際、データの圧縮が行われるケースが多いでしょう。 分割保存した場合は、分割されたデータを管理するためのデータが付加されるため、 ある程度サイズが増える場合があります。 また、バックアップしたデータを復元する際に、データの統合性をチェックする為に、 リカバリーレコードが付加されたりもします。 では、上記二点の違いです。 (1)は単純なコピーに過ぎません。 その代り復元も容易で、手軽に、また頻繁に利用する機会がるでしょう。 (2)は単純なコピーではありません。 バックアップ元ドライブのパーティションなど含め、まるまるバックアップします。 パソコンのシステムに不具合が発生した際などに、利用します。 通常だと、OSの再インストールをし、設定やアップデートをしなくてはなりません。 しかし、ドライブの環境がまるまるバックアップしてあれば、 そのデータを使い、バックアップ作成時の状況に戻すことができます。 一回目と二回目でサイズが変わってしまったのは、 この上記の違いからかも知れません。 バックアップする際に、Acronis True Image LEでオプションの設定ができると思います。 その設定を変えていたのかも知れません。 また、OSリカバリーに使う隠しドライブもバックアップされた可能性もあります。 以下の操作で再度、内蔵HDDの容量を確認して下さい。 スタート→マイコンピュータ右クリック→管理 新しいウインドウが開きます。 左側のディスクの管理をクリックします。 ウインドウ中央上部に各ドライブが表示されます。 その下に、「ディスク0」という項目があります。 その部分を右クリックすると、「プロパティ」と「ヘルプ」が出てきます。 プロパティを選択します。 出てきたウインドウのボリュームのタブを選択。 そのタブの以下の点を確認してください。 ・容量 ・未割り当て領域 ・予約済み領域

soramist
質問者

お礼

再度の丁寧なご回答有難うございました。 先ずは御礼申し上げます。

soramist
質問者

補足

やってみました。 ・容量        76GB ・未割り当て領域  0GB ・予約済み領域   0GB でも、これが外付けHDDに保存された93GBとどういう関係があるのでしょうか?

回答No.2

外付けHDD(250GB) 市販HDDは汎用性のためFAT32フォーマットではないですか?4GB以上はFAT32は認識しませんNTFSにフォーマットしなおせば認識できるのではないですか?お使いのOSはなんですか?しらべてください。

soramist
質問者

補足

おっしゃる通りです。 ですから一つのファイル(?)が4.19GBで、これを超えた場合次々にファイルが増え、23個にもなったのです。 (前回(27GB)は、7つのファイルに分割、保存されました) OSはXP HEです。 対策処置について、ご回答方よろしくお願いいたします。

  • washijin
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.1

内蔵HDDの容量はどのくらいでしょうか? CとDの合計サイズを足したものです。 もし、内蔵のHDDが100G前後であれば、二回目のバックアップでは HDDがまるごとバックアップされた可能性があります。 一回目は、存在するデータだけをバックアップしただけかもしれません。 外付けHDDに作成されたファイルの拡張子は何ですか? 以下確認方法。 ・該当ファイルのあるフォルダを開く ・ツール→フォルダオプション ・表示のタブ ・登録されている拡張子は表示しない、のチェックを外す。 ・適用をクリック ・OKで閉じる すると、各ファイルの後ろに「.○○○」と三文字のアルファベットが付きます。 それが拡張子です。 その拡張子が何なのか、 Acronis True Image LEで使われている拡張子なのか確認してください。 http://www.runexy.co.jp/files/doc/manuals/TrueImageLE_UG.pdf

参考URL:
http://www.runexy.co.jp/files/doc/manuals/TrueImageLE_UG.pdf
soramist
質問者

補足

丁寧なご回答有難うございます。 >もし、内蔵のHDDが100G前後であれば、二回目のバックアップでは HDDがまるごとバックアップされた可能性があります。 一回目は、存在するデータだけをバックアップしただけかもしれません。 多分、おっしゃる通りだと思いますが、何故そうなるのでしょうか?  ノートPC内蔵のHDDは C:+D:=56GB  です。  1回目(前回)はデータだけを取り込んだのだと思います。  2回目(今回)では、データ+総容量(!)を取り込んだ感じです。  そういうことがあり得るのでしょうか?  (そうならないようにするには、どうしたら良いでしょうか?) >外付けHDDに作成されたファイルの拡張子は何ですか? おっしゃった方法で調べてみましたら、[.tib]となっています。 間違いなくAcronisの拡張子です。 申し遅れましたが、前回は[ノート保存]と名前を付けました。 今回はデフォルトで行った結果こうなりました。 これが原因でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう