• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MHP2G、節度あるプレイ方法)

MHP2G、節度あるプレイ方法

tantal_maの回答

  • ベストアンサー
  • tantal_ma
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.1

自分もオフラインでしたがのめりこむ性分で意志が弱いのでかなり困りました 時間を食い尽くされてどうしようもなかったので考えた挙句にバッテリーを充電しないで強制的にできないようにしました 最初は時間がきたらやめようと固く決心していたのですが守れるわけが無くそのままやっていたのでそもそも電源を入れないようと思いつきやってみたのですがこれもだめ。なので入れられなくしちゃいました(ACアダプターは奥深くしまいこむ) ほんとに時間があってほかにやるべきことの無いときにしか起動しません

noname#196322
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり時間をかなり食われるんですね・・・ますます自制する自信がなくなって来ました(^_^; 後ろ髪引かれる思いですが、ゲームにのめりこみすぎて時間を無駄にするのはもうコリゴリなので、葛藤に苦しみながらプレイするよりは、手をつけずにおくことにします!

関連するQ&A

  • MHP2とMHFについて

    現在、自分はモンスターハンターポータブル 2nd(以下、MHP2)を所持しています。 Xlink kaiでオンラインでのプレイも楽しんでいます。 最近になってPCの大画面でキレイな画質でプレイしたいと思いはじめたため、モンスターハンターフロンティア(以下、MHF)を始めてみようかなと思います。 そこで質問なんですが、MHP2とMHFとでは、どちらがより楽しめるのでしょうか。 噂によるとMHFはチート等をするプレイヤーが多く、ゲームバランスが悪い、だからMHP2でオンラインをしていた方がいいと聞きます。 しかしキレイな画面でのプレイにはどうしても惹かれてしまいます。 もしもMHFが噂ほどひどいゲームバランスではなく、初心者でも楽しめるゲームであるなら、ゲームパッドなりコンバーターなり購入してプレイしてみようと思います。 どうか皆様、アドバイスをお待ちしております。

  • 【xlink kai】MHP2G 3ユーザー以上でプレイするには

    xlink kaiでMHP2Gをやっている者です。 諸設定はすべて成功していて、現在一通りMHP2Gをプレイできる状況ではあるのですが、 3ユーザー以上でのプレイを一回もできないでいます(いままで2人でやっていました)。 具体的には  ○集会所に全員表示されない  ○集会所には全員表示されているが   ├クエストの受注ができない   └自分の契約したクエストをほかの人が受注できない  ○クエストの受注までうまくいったが   ├契約者以外全員強制離脱させられる   └自分だけ強制離脱させられる こういうことが毎回起こります。 このような事象は何が原因なのか、ご存知の方、ご回答願います。 ちなみに、自分の利用している機材・チャンネルは  ・Windows XP ・xlink kai 英語版 ver.7.3.1.7 ・アダプタ planex GW-US54GXS ・ルータ BUFFALO WHR2-G54 ・PSP-1000 (in CFW 5.00 M33-3) ・チャンネル 11ch です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • MHP2Gの双剣について

    一週間前にMHP2Gを購入してプレイしているのですが、双剣・・・というか武器について相談があります。 現在双剣のスノウヴェノムという武器でやっているのですが次の強化の素材が中々手に入りそうにない上に、45000と値段が高いのです。 友達との協力でハンターレベルが2になったのですが、現在の武器では火力が物足りないと感じています。 そこで、現在入手できそうな素材でおすすめの双剣orその他の武器があったら教えて欲しいです。その他に双剣ならこのように武器を作っていったらいいよ、とかも教えてもらえたらうれしいです。 現在の自分の状況 ハンターランクが2になったばかり 双剣以外使ったことがない 金欠 素材集める根性はあります 双剣以外のおすすめもありましたらお願いします。

  • MHP2Gのミラ系拡散祭りについて。

    何ヶ月か前に、MHP2からモンハンをはじめて、MHP2Gに引き継いで、ある程度自分の欲しい装備や武器を手に入れて、しばらくプレイしていなかったのですが、つい最近から友達の紹介でkaiを使ってネットで協力プレイをするようになりました。 そこで、たまにミラ系の「拡散祭り」という言葉を目にするのですが、それは弓やボウガンなどでミラ系モンスターを倒すという事ですよね? はじめた頃からずっと短剣などの近接武器を使っていて、弓は覇弓とナルガの弓、ボウガンはいつだったかに作った神ヶ島しかないのですが、これでも拡散祭に参加できるのでしょうか? だいたい、みなさんは、拡散祭りにどのような武器でいっていますか? それと、ガンナー防具もよくわからないのですが、どのような防具がミラ系の拡散祭りや、討伐に必要ですか? 訓練所に全く手をつけていないので、増弾のピアス等抜きでお答えいただけると嬉しいですorz(ミラ系&訓練所で貰える以外の素材を使った防具ならなんとか揃えられるとおもいます) また、もしよければ、通常のモンスターと戦う時、ナルガ弓や覇弓と合う装備を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲームの廃人は日本に何人いますか?

    タイトルの通りです。 廃人とはオンラインゲームに夢中になって現実の生活を投げ出している人、でおおよそ当たっていると思います。 私はゲームを全くやらないのでゲームがどれ程流行っているかが分かりません。 以前『ネトゲ廃人』や『僕の見たネトゲ廃神』という本を読んで衝撃を受けました。 自分でもWikipediaなどでオンラインゲームについて調べましたが1つだけ分からない事があります。 それがネトゲ廃人の人数です。 正確な人数が分からなくても大体でも良いので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • FF14をプレイしようか迷ってます。

    FF14は以前からリリースされており、その時はいわゆる「クソゲー」のような扱いで、最近大幅にリニューアルしてから、好評らしく、自分も興味を持ってきました。 オンラインゲームはFF11ぐらいしかやっておらず、その時は学生で廃人ギリギリのように、毎日6時間とかプレイしていましたが、今はもう社会人だし、一日にゲームは1時間するかしないかぐらいになってしまいました。ですが、FF11の面白さとハマり具合は今でも覚えていますし、同じような面白さを新しくなったFF14にも期待しています。 ですが、もう社会人だし、オンラインゲームなんかやったら社会人としてやっていけないような気がして。。最近では、社会人でも気軽にできるようなオンラインゲームもあるようですし、FF14はプレイのスタンスとしては、どのようなものなのでしょうか?やはり廃人プレイ推奨なのでしょうか?

  • PSP協力プレイ

    こんにちは。 最近、MHP3と2Gを友達とある程度クリアーしたので2人で協力プレイ出来るゲームを探しています。 フロンティアゲートは片方がお手伝い程度の参加になってしまうので煮詰まってしまいました。 ゲームの種類とか発売時期はこだわりませんので、これは面白かったというゲームを教えて下さい。 いろいろなゲームプラスどなたかが書かれているゲームに対し確かにあれは面白い的な書き込みをしていただけますと統計がとれて助かります。 よろしくお願いします。

  • MHFを始めるときの注意点(長文です)

    質問が多いので、どれか一つでも回答をいただけると幸いです。 MHP3に飽きてきたのでMHFに手を出してみようかと考えています。 そこで、仕様やプレイをするうえでのマナーの違いについていくつか質問があります。 参考までに私が今までにプレイしたモンハンシリーズはMHP2GとMHP3のみで MHP2GよりもMHP3のプレイ時間の方が圧倒的に長いです。 MHP2Gは発売してしばらく経ったときに友人に勧められて始めたため しょっぱなからG級の友人達に寄生してG級まで押し上げられたようなもの。 MHP3は一部の大連続狩猟等時間的に厳しいクエスト以外はなんとかソロでクリア出来る ようになってからxlink kaiを導入して、それ以来はほぼPTプレイです。 MHP3をやりまくっていたため、MHP2Gの記憶はほとんど無いような物になってます・・・。 ちなみにオンラインゲームに手を出すこれが初めてです。 前置きが長くなってしまいました。ここから質問です。 (1)武器の操作方法の違いについて 自分で軽く調べてみたところ武器の操作方法はMHP2GともMHP3とも違うという事は分かりました。 MHP2Gの操作方法がベースになっているようなのですが、間違いないでしょうか? 特に笛の操作方法はMHP2GとMHP3で大きく違うので気になります。 MHP3の笛に慣れてしまった場合、MHFの笛は全くの別物と思った方がいいでしょうか? ガンランスの溜め砲撃、ランスのカウンターなども気になります。 (2)実際のお金を使わないと入手出来ないアイテムや武器防具について ゲーム内のお金ではなく、実際のお金(円)を使わないと手に入らない武器、防具があると聞きました。 実際のお金を使うようなものってどの程度のものなんでしょうか? 攻撃力、防御力、スキルが優れているとしたらどのくらい違うのでしょうか? それと、そういった実際のお金を使う武器防具ってどのくらいの量(割合)があるのでしょうか? (3)マナーや雰囲気について MHFをプレイしている人同士の言葉づかいや雰囲気ってどんな感じなのでしょうか? 敬語?ため口?2ちゃん風?xlink kaiではこれら3つが混在している感じでしたが同じようなものでしょうか? (4)今後のアップデートについて 今後、操作方法(特に笛)がMHP3での操作に近づいたり、 MHP3で出てくるモンスターがMHFでも登場したりといったアップデートは期待できるのでしょうか? (5)その他 MHP3とMHFで大きく違う所があれば教えていただけるとありがたいです。 どれか一つでも、または手短でもいいので解答いただけると幸いです。 それと基本的な事をわかりやすく書いてあるページのURLなども教えていただけると助かります。

  • MHP2GでXLink-kai(設定はできましたが、遊び方が?)

    MHP2Gを日々、楽しんでやっております。 周りにゲームをする人がいないので、ずっとソロでやっていました。 なんとか(100時間)、G☆1はクリアしましたが、その次の緊急クエの 絶影のナルガが倒せません。自分の技量では限界を感じ、前々から 興味のあったXLink-kaiをしようと昨日、いろいろなサイトを見ながら 設定できました。集会所で他のハンターさんを見る事ができました。 そして、私はてっきりクエストボードにナルガ倒しを手伝って、と 入れておけば、スムーズに行けるかと思ったのですが、そうではないの ですね。誰も来てくれないので、違うと思い、サイトをいろいろと 見たのですが、いまいち分りません。分りやすいサイト、または、 やり方を教えて頂けませんでしょうか?長文ですみませんでした。 お願い致します。 一番、分りやすかったサイトですが、これでも肝心の部分が分らないです。 http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/aicon01.html

  • MHP2ndG XLINKkai エスタについて

    最近、MHP2ndGをXLINKkaiにて始めたのですが、いざ一緒にプレイする人を募集しても、「○○さんはエスタですね」等と言われ、出来ないことが多々あります。 再起をすれば上手くいったりするらしい等など、自分で調べてはみましたが、エスタといったものが何なのか? 又、予めエスタじゃない状態でスムーズにゲームを楽しむには、どうすればいいのか?を教えて頂きたいです。 ちなみにアダプタはPLANEXのGW-US54GXSを使用しています。 宜しくお願い致します。