• ベストアンサー

中国大連ー青島間の旅行情報

yumematiの回答

  • yumemati
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

烟台ー青島間、バスがお気に入りのようですね。 当方、列車で3時間45分でした。列車ならトイレに行けるし、身動きも自由ですよ。

honchan250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。烟台ー青島間、いい時間帯の列車があれば列車で移動することにします。

honchan250
質問者

補足

情報ありがとうございました。もちろん列車でもかまいません。但し、当方「全国鉄路時刻表」を見ていますが、「青島」という駅名が見つかりません。「四方」という駅名がありますが、これが青島駅なのでしょうか?この時刻表によると、烟台ー四方間は1日1便(06:50発、10:45着)しかないので、それならバスにせざるを得ないかなと思っている次第です。再度何かお気づきの点あれば教えて下さい。

関連するQ&A

  • 大連、青島、煙台

    大連から青島、煙台と列車で旅したいと思っています。列車の料金や所要時間が知りたいです。

  • 大連から北京まで

    仕事で大連に行く予定があります。 そこで、大連から北京までの費用と所要時間を知りたいです。 飛行機で行った場合、費用及び時間はどの程度かかりますか? また、電車の場合とバスの場合も教えて頂ければと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 年末年始に格安で中国までフェリーに行く方法は?

    ...ありますか? 2013/12/28(土)~2014/1/6(日)の間で数日程度、 格安で中国までフェリーに行ける方法があるか考えているところですが、可能でしょうか? ひとり旅にて。 今のところ、考えられるのは、 ・関東から大阪、神戸、下関まで、電車orバスにて移動 ・行き先としては青島、大連 あたりでしょうか。 また、大阪~上海は値段的には○ですが、スケジュール的に厳しそう? アバウトな質問ですみません。 情報やアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  •  マカオor珠海⇔深センの移動手段

    マカオor珠海→深セン 深セン→マカオor珠海 へ移動する為の交通手段を教えてください。 1.香港経由(羅湖~KCR香港~上環フェリー) 2.羅湖~タクシーで深センのフェリー乗り場~珠海のフェリー乗り場 3.バスで移動 のような行きかたがあるのは大体わかったのですが、2.3の行きかたは具体的にどうやっていけばいいか、費用、所要時間、バス、フェリーの出発時間などがわかりません。 詳しい方ご教授お願いします。

  • 中国空港乗り継ぎの中国国内旅行

     私の生地である「長春(旧 新京)」に行きたいと思っています。今までに2回(周遊ツアーとフリープラン)行ったことがありますが、ツアーは行きたくない(?)所も行かなければならないし、フリープランはペイしないようで、ここ数年見かけません。成田や仙台から直行便がありますが、行きは時間に余裕がありますが、帰りが両方とも長春発が8時台なので、逆算してホテル発が6時台になりそうで、空港までの交通手段(タクシーなど)が心配なんです。以前経験したフリープランは、大連経由でしたが、大連と長春にそれぞれスルーガイドが付いていたため、すべてお任せで、手続き(乗り継ぎ)不明?です。※本題です。大連での乗り継ぎの手順(逆も・長春→大連→日本)を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • シアトル旅行

    セントレアから、大韓航空を使い、ソウル経由でシアトルへ行きます。 ホテルはシルバークラウドインスタジアムにと考えております。 そこで質問です。 (1)セントレアからシアトルまでの所要時間は何時間でしょうか!? (2)空港からホテルまでタクシー又はバスを使おうと思ってます。 タクシー、バスはそれぞれいくらくらいかかるでしょうか!? また初めてですが乗り場はすぐわかるでしょうか!? 親切な方いましたら教えて下さい!!

  • 鴨池フェリーか桜島フェリーか 鹿屋に行く方法

    鴨池フェリー経由乗継バスか桜島フェリー経由乗継バスか 鹿屋に行く方法 8月7日屋久島からトッピー&ロケットで鹿児島に14時35分に到着する予定です。その後鹿屋体育大学を経由して鹿屋市に行く予定です。調べてみますと鴨池フェリー経由乗継バスで鹿屋に行く方法と桜島フェリー経由乗継バスで鹿屋に行く方法があるようで迷っています。鴨池フェリー経由ですと鹿児島港から鴨池までどうしていくか疑問があり、桜島フェリー経由ですと途中垂水でバスの乗り換えがあるようです。どちらの方が時間がかからないか、便利なのか、教えて頂けるとありがたいです。少しぐらいの時間の差だったら桜島フェリー経由の方がよいかなと思ってはいますが、どうでしょうか。

  • 中国のバスターミナルの場所

    中国の北京→平遙→太源→五台山とバスで回ろうかと考えています。 各都市のバスターミナルの場所がわかりましたら教えていただけないでしょうか?できれば所要時間もお願いいたします。

  • バンクーバー空港からの交通について

    質問を見て頂きありがとうございます。 私は今度の2月にバンクーバのすぐ横、バンクーバー島にある コートネイというところに行きたいと思っています。(ナナイモというところから車で1時間半くらい) 以前は大学の留学プログラムで行っていたので全てが手配されており 何も困ることはなかったのですが今回は一人で行くと決めたものでどうやって行ったらいいのか 全く分からない状態です。自分なりに調べた結果、 バンクーバー空港→バス、タクシー等でホースシューベイ(港)へ→BCフェリーでナナイモへ→ →ナナイモからislandlink express busというバスでコートネイへ というルートで行けばいいということを知りました。 ここで今困っているのが一番目のホースシューベイへの行き方です。 タクシーを使えば早いとは思うのですがもう少し低予算で行ける方法があれば どなたか教えていただけませんか? あと、フェリーの出発時間が12時半と15時があるのですが 10時55分着の飛行機の場合、前者のフェリーは難しいですよね? 今の私の旅の予定を見て気付いた点などもおありでしたら 小さなことでもお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都駅から銀閣寺まで最短時間で行く

    京都駅を出発して最短時間で銀閣寺に着きたいです。 駅が近くにないですし、やはり市バスが一番早いでしょうか? 市バスでも、調べたら5・17・100番系統の3種類があるようです。 しかし所要時間がわかりません。 とにかく早く着きたいです。12時台1番最初のバスで行くとして、どのバスが一番早く着くか教えていただけないでしょうか。