• 締切済み

Ad-Aware 2007 Free を削除できません。

川原 文月(@bungetsu)の回答

回答No.5

No1.です。 最後の手段として、「手動削除」の方法を記載しますが、「レジストリ」をいじることになるので、あくまでも「自己の責任」で実施して下さい。なお、「レジストリ」はPCの「心臓部」に当たりますので、くれぐれも「慎重に」行ってみて下さい。 (1)「スタート」「ファイル名を指定して実行」。 (2)「名前」の欄に「regedit」 と入力して、「OK」。 (3)レジストリエディタが開きます。 (4)以下のように潜っていきます。  「HKEY_CURRENT_USER」を「+」でプルダウン。「Software」をプルダウン「Lavasoft」をプルダウンすると、そこに「Ad-Aware2007」はありませんか?「右クリック」で「削除」。 (5)「再起動」をして、もし、「ローカルディスクC」とか「D」に、何か関連したファイルがあれば、それも「全て削除」。 (6)「再起動」。 これではいかがでしょうか。

noname#92927
質問者

お礼

全レジストリのバックアップを取って試みてみましたが、 [プログラムの追加と削除]にAd-Aware 2007が残っています。

関連するQ&A

  • Ad-Awareを完全削除する方法。

    カスペルスキー2010をインストールしたいのですが、 現在インストールされているAd-Awareとは併用が出来ないようなのです。 普通に考えれば、プログラムの追加と削除で削除を行えばいいのでしょうが、 http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/util/se259857.html 「強制アンインストール」というソフトを使ってしまい、変更や削除といったボタンのみが消えた状態になってしまいました。 Ad-Awareの新バージョンで上書きする手も行ってみたのですが、 エラーで跳ね返されてしまいます。 Ad-Awareの入ったファイルそのものを削除してみたのですが、これも何の変わらず、併用不可能な為削除して下さいと言われます。 思い当たる事と言えばレジストリぐらいなのですがどうやって削除するのかが分かりません。 少し長くなってしまいましたので纏めると。 ○Ad-Awareの完全削除の方法。 ○プログラムの追加と削除上でAd-Awareを消す方法。 以上です。コレさえなんとかなればカスペルスキーのインストールはなんとかなると思いますのでこの2点を。 OSはXPです。よろしくお願いします。

  • Ad-Aware Freeのアンインストールに関しまして

    はじめまして PC初心者です、果たしてこのカテゴリーで良いのかどうか分かりませんが Ad-Aware Freeのアンインストールに関しまして質問させていただきます OSはXPSP3です 先日息子が私のPCを扱ったのですが以来動作が全く不安定になり思うように扱えなくなりました その症状は度々勝手にAd-Awareが立ち上がったり、PC自体がいきなりシャットダウンするなどです 息子はAd-Awareを操作していたらしいので先ず「スタート」→「すべてのプログラム」→「Ad-Awareをアンインストール」を実行しましたが 「ファイルの種類”DATファイル”(dat)を開こうとしています」というメッセージが出てアンインストールに至りませんでした 更にプログラムの追加と削除でAd-Awareの項目自体は削除できたのですがこちらもダメでした またCドライブ内のLavasoftの削除を試みても削除できません 私自身現在はあまりPCを使わないのですが今回訳あってAd-Aware 以外のもの導入したいのでどうしてもアンインストールしたいのです HDDの空きが少なくなって交換も考慮中で強制的に(リスクがあっても)でも構いませんので 識者の方Ad-Aware をアンインストールできる方法があったら是非ご教示頂ければ幸いです。

  • Ad-awareが削除できない

    HPを検索中、スパイウェアの削除ソフトAd-awareをみつけたので、インストールして無事スパイウェア削除と喜んだのですが、今度は、そのAd-aware本体がどうしても削除できなくなってしまいました(泣) プログラムの追加と削除から、削除をしようとすると、"Could not open INSTALL.LOG file"と表示されて、アンインストールが止まってしまいます。誤ってINSTALL.LOG を削除してしまったのかと、Ad-awareを上書きインストールしてから、削除を実行してみましたが、やはりダメでした。どなたか、削除する方法をご存知ないですか? ちなみに OSはWindowsXP pro Ad-awareのバージョンは5.7.1-Build 2.899 です。どうかよろしくお願いします。

  • Ad-Awareについて質問です。

    GAINというスパイウェア(なのかな?)がはいりこんでいたので、駆除するためにAD-AWAREを使いました。 142個検出されて、"削除しますか?"で"OK"をクリックしたら途中で(もしくは終わったのかもしれません) パソコン画面の右下の時計の横の小さいマークが並んでるとこに"△の中に!"のマークが出て、 "Ad-Aware.exe-壊れたディスク"というタイトルで、 "ディスクのファイルシステム構造が壊れており、使用できません。 ボリュームC:に対してCHKDSKユーリティを実行してください。" というメッセージがでてきました。 これはどういうことなんでしょうか?? 駆除できたのでしょうか?? 試しにいつも通りインターネットを使ってみると今のところGAINはでてきません。 (いつも出てくるところで出てきませんでした) でも、スタートボタンからすべてのプログラムを見るとまだあります。 (アンインストールできなくて、AD-AWAREを使いました) 使っているPCはSOTECのPC STATIONVで、WINDOWS XPです。 アドバイスいただける方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Ad-Awareを完全消去したいです。

    非常に困っています。慣れてないので良ければ細かく指示いただけるとありがたいです。 有料のウィルス対策用のを新たにインストールしようとすると、何度もAd-Awareを削除してから インストールしてくださいとあったので、プログラムの変更と削除を見たのですが、そこにはなくて、 フォルダにあるAd-Awareのショートカットだけをゴミ箱に捨ててしまいました。それでもまだエラーは出ていてAd-Awareを新たにインストールしてから、アンインストールしようと思ったのですが途中で止まってしまい、インストールもできなくて困っています。色々検索したりしたのですが、多分どこかに残っているのかと思ってます。 完全になくす方法がありましたら教えていただければと思います。 宜しくお願いします。 OSはXPです。

  • Ad-awareをアンインストールしたい

    Ad-awareをアンインストールしたい コントロールパネルのプログラムの追加と削除から削除しようとしても、「削除」ボタンが表示されない。 スタートメニュー内の「Ad-awareをアンインストールする」からアクセス ↓ 「Ad-awareの旧バージョンをアンインストールできません この製品のインストール元を利用できません、インストール元が存在し、アクセス出来ることを確認して下さい。」と表示されてアンインストールできない。 (たまに「Ad-AwareInstallation.msi」と言うファイルを指定することもあるが、このファイルはどこにもありませんでした。) 公式サイトからダウンロードしたソフトを上書きインストールしてみたが、症状は変わりませんでした。 この状態で止まっています。 どうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Ad-Aware SE 1.05のアンインストール

    1.05から1.06にするため、アンインストールしてから 再びインストールし直そう思ったのですが、アンインストールが上手くいっているのかわかりません。 順番は日本語パッチの解除(パッチのアンインストール)→ プログラムの追加と削除(すでにアンインストールされていますとログがでて 「プログラムの追加と削除」の中からしか削除できませんが削除しますか?と出たのでOK)→ スタート・すべてのプログラム・Ad-Aware SE アンインストール です。 でも、Ad-Aware SE 1.05をインストールしたファイルの中にインストール時に出来たファイルなどがまだそっくり残っています。 これはアンインストールに失敗したのでしょうか? それともこれを削除して1.06をインストールすればよいということなのでしょうか? よくわからないのでどなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ad-awareを削除してもよいのか?

    ad-awareで怪しいファイルを削除して 正常な状態に戻ることができました。4つだけ なかなか削除できないものがありましたが、PCが直ったので、もういいかな~なんて思っています。デスクトップにあるad-awareはもう削除して宜しいのでしょうか?または おいといたほうがいいでしょうか?教えてください

  • Ad-aware6.0について

    日本語化解く前にアンインストールしちゃったからか Ad-aware.exeがProgram Files内に残っちゃって、アンインストーラもないし Ad-aware.exeクリックすると、コンポネートが見つかりません。 もう一度入れなおせば解決するかもしれません。 ってエラー出るんです。 スパイボットはAd-awareがインストールされてると認識してます。 Ad-awareはプログラムの追加と消去にはありません。 日本語化は正常に解く事ができました。 どうすればいいですか?

  • AD-AWAREを使ってみると

    AD-AWAREを使ってみると、 スパイウェアひっかかってるんですが 途中で止まってしまい、キャンセルを押すと 初期にもどり、削除ができません。 どうしたら全部検索できて削除ができますか?