• 締切済み

社会不安障害

社会不安障害でデプロメールを飲んでいたのですが、ジェイゾロフトに切り替えました。 この二つの効き目、依存性はどんなものでしょうか? デプロは酷い眠気におわれるうえ、中々効果が出ませんでした。 将来就職し、保険の関係や仕事の関係で精神科に通えない場合、内科の診療部門で上記の薬を処方してもらうことは可能ですか?

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.3

内科の医者は、精神科はわからないといっていました。心療内科にしたらどうでしょうか。どちらも依存性はないとおもいますが、効き目がでるまでに1-2週間かかると思います。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

どちらもSSRIというタイプの坑うつ剤です。日本で認可されているSNRIは、まだトレドミンしか無いと思います。 抗うつ剤の効果や副作用は個人差が大きく、事前にどちらが良いかなど、分かりません。通院歴が長くなると、医師のほうである程度の患者の体質の傾向を理解できるようになりますが、現段階では、まだ何も確定的なことは言えないと思います。ごく一般論としては、SSRIは効果を強めるために開発された薬ではなく、副作用を弱めるために作られた薬です(ただし、吐気だけは他のタイプの坑うつ剤より強い傾向があります)。依存性があるというより、効くのにも止めるのにも時間がかかるという感じです。口が乾くとか、便秘になるとかの副作用に耐えられるなら、三環系といわれるタイプの古い坑うつ剤のほうが効果は確実です。 絶対に、精神科でないと危険です。内科でも抗うつ剤を処方する人がいますが、副作用がきつく、難しい薬です。抗うつ剤だけでなく、様々なタイプの薬を使いこなすのは、精神科の領域です。精神科医は薬理学のプロフェッショナルという性格を持っており、他の医療分野における新薬情報にもアンテナをはりめぐらせ、薬本来の目的を無視して、使えるものは何でも使うという傾向があります。こういう知識は、内科にはありません。また、脳神経の薬には死にいたる副作用もあり、どうしても内科で受診をしたいなら、製薬会社の公式情報である「添付文書」を読み、自己責任でリスク管理をするしかありません。決して、容易なことではありませんよ。(まあ、精神科にも、ヤブはいるのですが…) 精神科は、精神安定剤が効いていないと判断すると、代わりにてんかんの薬を出します。坑うつ剤の副作用で手が震えると、βブロッカーという心臓の病気の薬を出します(多分、小沢一郎が飲んでいるのと同じタイプの薬です)。興奮状態が続いて眠れないと判断すると、統合失調症の薬で興奮状態を無理やり押さえ込み眠らせます。こういう技を知っている内科医は少数派です。

noname#65735
noname#65735
回答No.1

どちらも、SNRIでしたよね?依存性は高くないはず。 効き目は、抗精神薬というのは、風邪薬と違って本当に、千差万別なんです。(医者が薬探しをするのは、暗闇を歩くようなもの。と聞いた事があります) 恐がるといけないですが、その例として・・・私は、ジェイゾロフト(最新の薬です)で、髪の毛がゾロゾロと抜けてしまい、手の平の指の間に全部髪の毛!と言う状態になり、即中止して貰いました。 でも、全然平気な人は沢山います。(医者も不思議がってました) そんなわけで、医者(精神科医ですよ。内科医では駄目です)との信頼関係を深めて、自分に合う薬をまずは、見つけて下さいね。 合う薬さえ見つかれば、処方を絶対に変えないと言う決意で、心療内科に移る事は可能だと思います。 純然たる内科の医師は、新薬に関しては、素人同然ですから、危険だと思います。 会社に知られないで、病院通いしている人は沢山いますし、知られてどうと言う会社は、どうなんでしょうか?鬱や障害の人って、山ほどいますから隠すのはいかがなものでしょうか? 頑張らずに!頑張って下さいね!

関連するQ&A

  • 社会不安障害の抗うつ剤

    社会不安障害に効果のある抗うつ剤ってどんなものがあるのでしょうか?ちなみに私はデプロメールを処方してもらっていましたが、イマイチ効き目がありませんでした。先生も「量も増やしてみたけど、これ以上服用しても効果が見られないので違う薬に変える方向でいきましょう」といわれたので、今は少しずつ薬の量を減らして離脱しています。同じ症状の方はデプロ以外でどんなお薬を服用されているのかお聞きしたいです。よろしくお願します。

  • 社会不安障害と薬

    心療内科に行き、社会不安障害と診断されました。 デプロメールと頓服でセルシンを出されましたが、薬を飲むのに少し抵抗があります・・・。 デプロメールは副作用で吐き気や眠気があることがわかりましたが、どの程度なのでしょうか(人によって違うとは思うのですが・・・) 学生なので通学や授業に支障がでると困るなーと思って。 セルシンは不安を感じたときに飲んで下さいと言われましたが、どの程度の不安で飲んでいいのかわかりません(これも人それぞれだと思うのですが) ずっとつらかったので、診断してもらって安心したのですが薬をもらって少し心配になってしまいました。 先生はやさしそうな方でしたが、症状や薬についての説明が少なかったと感じました(私が聞いたら眠気があるかもしれないとだけ言われました) ゆっくり話をするのは難しそうな感じです。 他の病院にも行ってみるべきでしょうか。 とりあえず処方された薬を全部飲み終わってからの方がいいですか? 質問ばかりですみません。 皆さんの意見が聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 社会不安障害 SSRIの種類と効果について

    社会不安障害と診断され、SSRI(デプロメール)を3ヶ月程飲んでいます。50mgから始めて、今は150mgに増えました。 動悸は少しは治まった気がしますが、まだ震えたりして生活に支障があります。 医師からは、あまり効いていないのなら他のSSRIに変えようか?と言われています。 2週間から1ヶ月程飲むと結構良くなる人もいるようで…。 でも少しは効いているのだから、変えない方が良いのかなと悩んでいます。 SSRIにはデプロメール、パキシル、ジェイゾロフトなどありますが、デプロメールが効かなかったのにパキシルが効くということはあるのでしょうか? また、3ヶ月で充分な効果が出ないというのは遅い方なのでしょうか? 思い切って薬を変えてもらった方が良いのか…。 一応心療内科も診ている先生なのですが、社会不安の患者はあまり診てないようなので迷っています。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。  

  • 社会不安障害と薬

    社会不安障害で悩んでいます。現在心療内科に通って抗不安薬を処方されてるのですが、効果はいまいちです。特に不安が強いと動悸、息切れを起こしてしまいます。ネットいろいろ調べていたら社会不安障害の薬としてβ-ブロッカーという動悸を改善する薬があることに気付いたのですが、まさに自分が必要としてる薬の感じがするんですが、これは心療内科でもらうにはどうすればいいでしょうか。 担当医に自分で調べたら社会不安症の薬にそのような薬があったのでくださいと患者のほうから言うのも気がひけます。でも効果の可能性があるのならその薬を使ってみたいという気持ちも強いです。 薬を処方してもらうにはどうすればいいでしょうか。

  • 不安障害について。

    1度激しい動悸で倒れ内科の検査で異常はなく、心療内科に行き不安障害と言われました。 不安と落ち込みがすごいです。 病院ではじめにソラナックスと頓服でリーゼを出され薬がきいている間はすごく落ち着いているのですが薬の効果が切れるのか夕方頃にはしんどくなります。 あと眠気がすごいです。 二週間後再び病院に行きジェイゾロフトを追加で出されました。 昨日の夕食後いつも通りソラナックス1錠を飲み追加のジェイゾロフト1錠を飲みました。 吐き気などの副作用がひどいと調べたら書いてあったのですが吐き気は全くありませんでした。少し頭痛はしましたが気分がよくなりどんよりとしたいつもの気持ちが消えました。 次の日の朝起きるとだるさがすごく動悸もしていました。手も震えます。腹痛で下痢もしました。 食欲はあったのでご飯を食べたのですがその後また腹痛と下痢をしました。普段から整腸剤は飲んでいるのですがきいてません。 とりあえずお腹が痛いです、ヘソの周りあたりです。ズキズキします。 これは薬によるものでしょうか?それとも腸かなにかの病気でしょうか? ジェイゾロフトをこのまま飲みつづけるべきでしょうか?土日なので病院が休診で聞きたくても聞けません。 お腹が痛いです、また下痢がきそうです。。 同じような症状がある方など、回答をお待ちしております。

  • 不安障害と睡眠障害

    初めに不安障害(パニック)になった時にコンスタン0.5錠、ドグマチール、ジェイゾロフト25mg、マイスリー1錠を心療内科に処方されました。 初めはそれで問題なくやっており、徐々にジェイゾロフトの量を50mgなどにあげていきました。 3ヶ月位前に途中でジェイゾロフトを止めて(医者の許可なしに)コンスタンのみ飲んでいたのですが、ある日突然会社でパニックになってしまいました。 そこからまた心療内科に通うようになり、今はデパス(一日5錠)、マイスリー2錠、ロヒプノール2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト100mgを飲んでいます。 ウツ、パニックに関してはジェイゾロフトを飲んでいて効果(1ヶ月位徐々に量を増やしていき)でてきたのかあまりないのですが、最近不眠がひどいです。不眠というより中途 覚醒ないし、熟睡感がない状態です。 寝る時間も不規則になり、大体深夜3時くらいに寝ており、(寝る前はマイスリー2錠)、起きるのは7時、8時(ただし熟睡感などなく)そこからハルシオンを飲んでいます。 ただ二度寝を行う際嫌な夢をよくみます。それは一度目に寝る時もそうなのですがよく夢をみて、朝起きた時の気分が最低です。 これは薬が合わないからでしょうか? マイスリーを一番初めに処方された時は特になんの問題もなく寝れていたのですが、 最近になって効き目がよくなくなり、ハルシオンを処方されました。 自分ではもしかたらハルシオンが合わないのかなとも思っているのですが、よく分かりません。 ロヒプノールも処方されているのですが、飲んでも熟睡することなく飲んでも、飲まなくても基本的に起きてしまうので飲んでいません。 飲んだ方がいいのでしょうか? また寝る前に睡眠薬を飲んで、さらに起きた時にまた睡眠薬を飲んで寝るというのは行為自体どうなんでしょうか? もしどなたかお力添えを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 (20代 男性)

  • 社会不安障害。薬の飲み合わせ

    社会不安障害で今、デプロメール飲んでいます。 この薬は効き目が穏やかだそうで、しばらく飲み続けないと効かないそうです。2週間後くらいから効き始めると聞いたのですが、会社のプレゼンが明々後日でかなり困っています。。 極度のあがり症でもあるので、心臓麻痺を起こすのでは、というぐらいの動悸で、息がつまり手と声が震えてしまいます。。 そこでいざという時に持っていたインデラルという、ドキドキを抑える薬をプレゼンの時だけ飲もうかと思っています。インデラルは、デプロメールよりも即効性があるようで、30分で効き始め、4時間程で分解すると聞きました。 そこで質問なのですが、デプロメールと、インデラルは一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか??

  • 不安障害

    40代になりホルモンバランスの乱れがきっかけで不安障害になりました。ソラナックスを頓服で、ジェイゾロフトを少量服用していました。やはりソラナックスの依存が怖いのと早朝覚醒が続くの夕方でメイラックス1ミリに変更になりました。飲んですぐに眠くなる事はありませんが翌日の眠気が辛くて困っています。不安には効いてる気がします。あまりに辛いので0.5に減らし様子を見てるところです。ソラナックスではそれほど眠気はありませんでした。メイラックスの眠気は慣れてくるものでしょうか?

  • 31歳の女性です。約半年前から診療内科に通い始め、社会不安障害と診断さ

    31歳の女性です。約半年前から診療内科に通い始め、社会不安障害と診断されています。処方薬はワイパックス、パキシル、ジェイゾロフトを服用しています。副作用などは特にありません。2年前に結婚をし、そろそろ子供を授かりたいと思い始めましたが、今現在、処方薬なしでは生活に支障をきたす状態です。年齢的なこともありとても悩んでいます。どうか回答を宜しくお願い致します。

  • 抗不安薬について

    はじめまして。 先日診療内科に行き、デパス0.5を処方していただきました。 病名については特に言われなかったのですが、 人前であがる、電話が苦手、上の人の話すのが苦手などなど、 社会不安障害かなと思っています。 なるべく薬に頼らないようにしたいので、 特別なイベントがない日は、一日1錠(朝9時に服用)に抑えているのですが、 お昼を食べた後、ひどい眠気に襲われます。(睡眠は十分にとってます) しらべたところ、副作用に眠気があるようですが 眠気のない抗不安薬はあるのでしょうか。 一度リーゼに切り替えましたが、リーゼは私には効果がないようです。 先生に相談したところ、「自分が思ってるほど、(日常)緊張してないのでは?」 といわれてしまいました。 仕事柄それほど人と関わることがないのですが、人と関わる場面ではやはり緊張してしまい、 デパスがないと不安です。 とりとめのない文になってしまいましたが、アドバイス等いただけたらと思ってます。 よろしくお願いいたします。