• ベストアンサー

実家の新車を大阪で購入することで困ってます

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.1

はじめまして、私は大阪出身でして、転職で地方に行った口なのでそこで手数料(3万)が無かった方が驚きでした。 それはさて置き、 いくら実家に陸送するからと言って駐車場を1ヶ月だけ借りるのは難しいでしょうね。 3ヶ月ならむしろ易しいくらいです。半年くらい言って来るのが普通だと思います。 月極駐車場は車庫証明を発行する為にある訳ではありません。地主は定期的な収入を望んでいるはずです。 今更ですが、実家の近所で購入するべきしたね。 車が使えるということは体が不自由という訳でもないでしょうから、ディーラーで契約だけしてもらってお金を貴方が振り込めば万事解決だったんですが。 今からでも取り消せないでしょうか? 取り消しが無理なら、3ヶ月借りて車庫証明を取り、陸送するしかないですね。 貴方が乗っていけばガソリン・高速代以外はかかりません。どうせ下取り車を持って帰るのなら、その方がいいでしょう。

minku3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ仮契約の状態なのですが、車は発注するといわれてたので取り消しは無理だと思います。。 そうですね、ネットで車庫証明の取り方など調べてたのですが、手数料は¥3000-くらいが相場とあり、問題視していなかったです。。 なにぶん、はじめての事なので…、これも社会勉強でしょうか(>_<)

関連するQ&A

  • 実家での新車購入

    ちょっと解りにくいかもしれませんが、詳しい方のご意見を聞きた質問させてください。 現在、東京都に在住しており、住民票も東京です。 実家の近くの販売店(茨城県)にて新車を購入することになりました。 (家族の知り合いのディーラーの方がいて 安く購入できるので) その際の登録なのですが、 実家には車庫があるので そこで車庫証明は取れるのですが 私の住民票がないので 私名義にはできません。 実家に一度住民票を移して 名義を登録し、 それから東京に住民票をもどして 月ぎめ駐車場で車庫証明を取り、車の移動の手続き (ナンバーの変更など)をする、という手続きが正解?なんでしょうか 疑問として (1)短期間で住民票の転出届けを出してまた同じ住所に戻す・・・のは 良くないですよね?  良くないけど 実態としては よくあること? (2)月ぎめ駐車場を借りるのは 車を購入してからでないと借りられないでしょうか?  契約の際に車検証とか要ると聞いたのですが  車が納車されるまでに 先に確保することはできないのでしょうか (3)住民票の移動をせずに とりあえず親の名義で購入しておき、名義変更するという手もあるかと  思ったのですが、その際考えられるデメリットなどありますでしょうか  この方法だと車の保険関係が 面倒なことになる?ような気がしますがどうでしょう。  保険はアクサダイレクト等を検討しています。(親も入っているので) 説明が不足な部分があれば補足したします。 何から手をつけたらいいのか 混乱してしまって・・・ 警察署で聞けばいいのかもしれませんが、なんとなく敷居が高くて・・・ よろしくお願いいたします。

  • 新車購入のトラブル

    ディーラーで(トヨタ)新車の購入で困ったいます。 内容 11月にトヨタビッツを購入する為に契約書、印鑑、住民票を提出しました。 頭金0円 ローンも組んでいません。納車時 現金一括支払い予定。 車庫証明も自宅土地内で認可が出ましたが、年末で忙しいもで 営業マンに 無理を言って来年早々の納車延期してもらう事を伝えると車庫証明認可の期間が 1ヶ月しかないので 再度 車庫証明の申請が必要と言われ書類を提出 していました。すると年明け依頼を受けた人が来て ここでは車庫は取れない と言われました。1回OKでたのに2回目は駄目て事があるのですか。 ディーラーにその事を伝えたら どこか駐車場をかりてください。 購入をキャンセルしたらオプション代 約8万払えと言って来ています。 (1)車庫を見に来た人にキャンセル代を請求できるのでしょうか。 (2)購入をキャンセルしてディーラーからの請求を無しに出来るのでしょうか。 (3)もしディーラーよりの請求を支払わなければどうなるのでしょうか。 (4)断る私が悪いのですか。ディーラーの営業マンもここは認可が下りると言って  購入を決断したのに。(申請をした場所は今乗っている車 2台の申請をして認可  を得ている場所なのに。  非常に困っています。  よろしくお願いいたします。

  • 新車 購入

    ヴェルファイアの新車を検討しています。見積もりをしてもらいましたが、やはりかなり値段が高い。。。が、どうしても乗りたい!!!!ので、教えていただきたいことがあります。 ・値段を徹底的に削りたい! 車を購入する際に必要となってくる手続きなんですが、ディーラーに代行してもらうとかなり高くなるんですよね!?(車庫証明とか) 駐車するスペースはありますし、仕事上平日休みも多いので、自分で陸運局等にいってできる作業は全部したいと思っています。 そこで質問! ディーラーに代行してもらうと必要以上の金を取られる手続きの中で、自分でできちゃう手続きを全部教えてください!!! どうかよろしくお願いいたします!!! 必要ない情報かもしれませんが、そこのディーラーで今のってる車を下取りで出します。

  • 名義変更だけして車庫証明はそのままにできますか?

    ディーラーから中古車を購入し名義変更は自分でやることになりました。 車庫証明は車の買い替えによる同じ駐車場での入れ替えです。 車の名義を変更する時に車庫証明が要りますよね? なのでまず車庫証明を取らなければいけないのですが、車庫証明の申請書の 代替の欄に「前車」と「現車」という車のナンバーを記入する欄があります。 前車のナンバーは自分のなのでいいのですが、現車は名義変更前なので ディーラーがとったナンバーですよね? 名義変更前ですから当然です。今のナンバーは聞けばわかります。 ということはディーラーさんのナンバーで私の駐車場に 登録することになるのですか? そのあと名義変更したあとにまた再度申請するのでしょうか?

  • 実家の車を一人暮らし先で使えるのでしょうか?

    現在大学生で一人暮らししています。 実家はかなり遠方でナンバーは全く違うのですが、 実家の車を現在の下宿先に持ってきて近くの月極駐車場に契約すれば車庫証明等の手続きは必要でしょうか? 実家には大きな駐車場があり、そこで車庫証明をとっているはずです。 特別な手続きは必要でしょうか? ただ単に車持ってきて月極駐車場借りればいいですよね? 保険等は家族全員適用になっています。 回答お願いします。

  • 格安新車購入って大丈夫でしょうか?

    今現在の車が来月車検なので、新車購入を考えていますが予算もあまりありません。 安く買いたいと思い、ネットで調べてみると新車なのにディーラーの値段より安くて、しかもディーラー保証付のものが何件かあったのですが、知り合いや家族は安すぎるので何か悪いところがあるのではとやっぱり不安に思っています。 その車屋さんへ聞いてみるとディーラーから安くいれてもらっている新車です。そのかわり納車に1ケ月かかるとのことでした。 何も問題なければ安いのを購入したいと思うのですが、日にちも無いですし、とても悩んでいます。 場所は大阪でしたが、大阪の方ではディーラーが安くおろしたりするのはよくあることなのでしょうか? 皆様のご意見を伺えればと思うのでよろしくお願い致します。

  • 中古車購入の手順

    中古車購入の手順 トヨタやホンダ、スバルなどのディーラーの中古車の購入を検討しています。 まだ駐車場は契約していません。 もし中古車を購入する場合、手順はどういう風になるのでしょうか? 気に入った車が見つかった後、ディーラーに手付金を支払って車を押さえてもらう。     ↓ 駐車場を申し込む     ↓ 駐車場の契約開始日以降に車庫証明の書類に記入・押印してもらう     ↓ 警察で車庫証明を取得する     ↓ ディーラーに車庫証明等必要書類を持って行き契約する これでいいのでしょうか? 一般的にはどういう手順になるのでしょう? よろしくおねがいします。

  • 希望の陸運局名(?)をとる方法

    実家で車庫証明を取ったのですが父が引越し(家は売却して他の人が住んでいます)したので、手続き関係がどうなるのか教えていただけませんか? 1.そこでとった車庫証明はいつまで有効でしょうか?次の車検以降でもOK? 2.ナンバーの陸運局名を変えたくない場合はどうしたらいいでしょうか。 2.について補足です。父が住んでいたエリアは大阪ナンバーです。私が自宅の駐車場で車庫証明を取り直すと○○ナンバーになります(大阪府内)が、○○ナンバーは好きではないのでできればこのまま大阪ナンバーで乗り続けたいと思っています。自分なりに考えたのが、母も大阪ナンバーのエリアに住んでいるのでそこで車庫証明を取るしかないかと思います。本当に自己満足でしかないので呆れられるかもしれませんが、アイデアがあれば教えていただきたいと思います。

  • 横浜市民が大阪で車を買えるのでしょうか?

    横浜市の住民です。 大阪の実家があり、仕事で週の半分は大阪なので、 大阪で移動用の車を買おうと検討中です。 横浜市に住民票、印鑑登録がある私が、 車を大阪で買って、大阪で車庫証明をとって、 登録することはできないのでしょうか? ディーラーのセールスマンからは無理だといわれました。 でも、できるんじゃないかと思うのですが、 こういうケースに詳しい方、教えてください。

  • 新車所得時の手続きを自ら行いたい

    購入のサインをした後から実際使用できるまでに、下記の手続きが必要と知ったのですが、なんとなくしかわからないので、詳しく教えて下さい。 ナンバープレートを所得と車庫証明が自ら出来るとのこと。 質問1:どのような順番で行うものなのか? ナンバー取得で、車庫証明が必要らしいので、車庫証明をとる。その後、ナンバーを取得する。こんな順番で良いでしょうか?仕方を詳しく教えて下さい。前もって書類などをもらいに行ったほうが良いのか・ 質問2:手続きをする際、ディーラーよりどのような情報を聞いておけばよいか? 質問3:手続きをする際、新車は、どのような状況なのか教えて下さい。車がディーラーに着てから行うものなのか? 以上の質問を絡めながら教えて下さい。