• ベストアンサー

ブログで漫画 のレビュー

・アフィリエイトはしません ・転載する画像は漫画を家でスキャンして1,2ページ載せます ・出版社に記事を作るたびにいちいちメール、電話するのは大変だし、逆に迷惑だと思います ・でも著作権表示ははっきりさせたい こういう場合どうしたらいいでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako_sea
  • ベストアンサー率47% (62/130)
回答No.4

画像については、出版社サイトで禁止としているところが多いです。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20070306/1173110870 例え1~2ページでも出版社に訴えられる可能性はあります。 他の回答者さんの仰るように、amazonを利用すると良いのでは? amazonのリンクツールは、フリーで色々ありますし便利そうですよ。 (アフィリエイト用が多いですが・・・) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP240JP242&q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF+%E4%BD%9C%E6%88%90&revid=185318736&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1

その他の回答 (6)

  • mako_sea
  • ベストアンサー率47% (62/130)
回答No.7

No,4です。 度々すみません。 コピーライトについて誤解がおありのようです。 (c)というマークは、許可をとって掲載しているという意味ではありません。 「著作権は誰々にありますよ」という明記であるだけです。 http://web.webmeister-jp.com/design/tips/copyright.php 繰り返し言いますが、(c)を書くことで、 「誰のものか」がはっきりするだけであり 「許可をとって掲載しています」という目印ではありません。 新聞や雑誌等で掲載時に許可をとっているかという点は ・別途出版社へ許可を取っている ・逆に広告宣伝で出版社から依頼している のどちらかであり、無断と言うことは皆無かと。 法律上「引用」であれば著作物を利用する権利があるとされていますが、 「引用」と「転載」の間はグレーゾーンが広く 出版社は画像の無断利用は全て無断転載と捉えるでしょう。 弁護士等法律家が間に入って訴えられると大変不利です。 画像利用は絶対に避けた方が無難です。

chirnoat9
質問者

お礼

>「許可をとって掲載しています」という目印ではありません。 それは知りませんでした。 いろいろとありがとうございました

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.6

>大事なのは中身です >新聞の漫画の紹介はたいてい1コマもしくは1ページ載せてますが、 >表紙は載せませんよね 新聞ならなおさら著作権に敏感ですので、表紙を載せているところしか みたことはありませんけどね。 仮に、中身の画像を載せているとしたら、レビューにせよ紹介記事にせよ、 出版社ならびに著作者の許可を事前に得ているか、そういうものを 載せてもよいという事前の契約などがないと無理でしょう。 私個人では、これまでに中身の画像を、その漫画の一コマとして 記事または広告に載せているようなものは見たことありません。 (その漫画のキャラとして載せている事例はみたことはありますが、おそらくこれも許可を得ていると思われます。) 無断で転載して著作者に裁判に訴えられた事例はたくさん知っていますけど。

chirnoat9
質問者

お礼

>出版社ならびに著作者の許可を事前に得ているか、そういうものを >載せてもよいという事前の契約などがないと無理でしょう。 コミックの名前c○○(英語で作者の名前、出版社の名前)という表記がありましたので許可をもらっているかと思います。 ↑ 話はそれますが、この表記がかっこいいです

  • mako_sea
  • ベストアンサー率47% (62/130)
回答No.5

No,4です。 再回答いたします。 例え1コマであっても、著作権を訴える側は 許可していないと考えたほうがよろしいと思われます。 質問者様が善意で、作品をリスペクトするために HP上に画像を掲載したとしても それを閲覧した側が画像をソフトコピーして バッタもののキャラ商品などを作るといったことが 起こらないとは限りません。 そのようなことも含め、無用なトラブルを避けるため 出版社は禁止を訴えていると思います。

chirnoat9
質問者

お礼

ありがとうございました。 >漫画を出版している出版社はインターネットがお嫌い? これを読みとかなり厳しいようですね。新聞や雑誌とはわけが違うような アマゾン、アフィは個人的に好きではありません。 ブログの見た目も悪くなります

  • toy_can
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.3

海外のブログにて、そういったフェアユースを認めているところであれば可能でしょう。 ページ丸々は認めていない場合が多いので1,2ページを載せるということは難しいと思います。 記事に必要なコマだけを編集を加えずに載せるのが無難かと思います。 運営者から問合せがくることもあり、翻訳サイトを使ってでも英語を理解する努力が必要となりますが どうしてもやりたいという場合のご参考までに。

chirnoat9
質問者

お礼

私には難しそうです。ありがとうございました。 身勝手な考えてとして、紹介すれば漫画が売れるんだから度を過ぎなければ削除要請は来ないと踏んで放置 もっと楽に転載を認めてくれる方法はないものでしょうか・・

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

漫画のレビューを書くなら、画像を載せる必要なはないと思いますが。 どこに載っていたものか、をはっきりさせればいいと思いますし その表紙だけでも何とか見せたいのであれば Amazonなどの通販サイトの当該の漫画のページにリンクしておけばいいと思います。

chirnoat9
質問者

お礼

すみませんレビューじゃなく紹介でした。 表紙と中身がかならずしも一致してるとは限らないのが漫画です 表紙はググレば出てきますから意味はないです。 大事なのは中身です 新聞の漫画の紹介はたいてい1コマもしくは1ページ載せてますが、表紙は載せませんよね ありがとうございました

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

画像を載せない。

chirnoat9
質問者

お礼

ブログの存在意義が半分失われます。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう