• ベストアンサー

デスクトップの変更

noname#59918の回答

noname#59918
noname#59918
回答No.1

移動の方法は参考URLを参照願います。 レジストリの変更も含みますので操作は慎重に行う必要があります。 出来ればあまりお勧めできません。ディスクトップなどに大きなファイルは置かないほうがいいでしょう。 マイドキュメントなどのファイルはD:\に作ったフォルダーのリンクを貼るなどして対応したほうがいいです。

参考URL:
http://www.center-left.com/backup/move_data_folder.html
sonsonxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく明日試します。 おもったより慎重に作業した方がよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクトップの保存先の変更について

    Cドライブにいろんなファイルを置かなくてもいいように いじくるつーるを使ってデスクトップの保存先を別のドライブ(F)に変更しました。 その結果、Fドライブには新たにデスクトップフォルダができ、 新たにデスクトップに作成したフォルダやファイルはすべてFドライブのデスクトップフォルダに格納されているのですが もともとあったC:\Documents and Settings\***にあるデスクトップフォルダを削除することができません。 デスクトップフォルダが2つもあると紛らわしいのでどうにかしたいのですが 何かいい方法はないでしょうか。 希望としてはCドライブのデスクトップフォルダを削除したいのですが どうにかならないでしょうか?

  • デスクトップをネットワークフォルダに変更することはできますか?

    通常デスクトップは C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ ですが、これを ネットワーク上のフォルダに変更して デスクトップ上にネットワーク上のフォルダ及びファイルを表示させることはできますか?

  • %USERPROFILE%などのフォルダがデスクトップに。

    %USERPROFILE%ーと%USERPROFILE%という隠しフォルダ二つと、%SystemDrive%というフォルダが知らぬ間にデスクトップへ置かれていました。 それぞれ上層、下層フォルダは以下のようになっています。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\%USERPROFILE%ー\Local Settings\Application Data\Microsoft C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\%USERPROFILE%\Local Settings\History\History.IE5 C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\%SystemDrive%\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\SystemCertificates これら三つのフォルダはデスクトップから削除しても他のプログラムなどに影響はないでしょうか? 影響のある場合、デスクトップから削除若しくは移動したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?

  • リンク切れのデスクトップアイコンを削除できない

    デスクトップPC、WinXP-SP3です。 元々Cドライブにあった「デスクトップ」をDドライブに変更すべく、「C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ」というフォルダをDドライブのルートディレクトリに移動しました。 その後、「デスクトップ」という名のフォルダが、「C:\Documents and Settings\ユーザ名」や「C:\Documents and Settings\Default User」などにもあることが分かり、デスクトップフォルダを相互に移動上書きしたり、フォルダ内のショートカットを削除なりした結果、デスクトップ画面に削除できないアイコンがいくつか残ってしまいました。削除しようとしても「ファイルを削除できません。送り側のファイル又はディスクから読み取れません。」というエラーメッセージが出ます。どうすれば削除できるのでしょうか。 ちなみに、現在、「デスクトップ」フォルダは、 ・C:\Documents and Settings\Administrator\ ・C:\Documents and Settings\All Users\ ・C:\Windows\system32\config\systemprofile\ ・D:\ の4ケ所にあり、いずれのフォルダ内も空の状態です。 この状態にも拘わらず、ディスプレイの画面には、上記リンク切れアイコン(画面から消去できないアイコン)が残っているのです。 なお、冒頭に記述しましたDドライブへ移動した「デスクトップ」フォルダは、All Users\のものだったかどうかちょっと自信がありません(「ユーザー名\」のものだったかも?)。

  • デスクトップの場所を変更をしたい。

    初期設定ではC:\Documents and Settings\***\デスクトップというところがデスクトップに表示される内容ですが、 レジストリ値をいじって違うフォルダ(例 D:\***\デスクトップ)を基準としたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 検索とかもしてみたんですが、アイコンの変更や壁紙の変更など初歩的で関係の無いサイトばかりが見つかって思うように探せなかったのでここで質問させていただきました。

  • デスクトップフォルダの場所変更(元に戻したい)

    WinXP(Pro)-SP3です。内蔵HDはC:とD:に区切っています。システムは勿論C:です。 LAN環境で、PCは私1人で使っています。 ずっと以前に、デスクトップフォルダをDドライブ(D:\デスクトップ)に移しました。 現在、「デスクトップ」というフォルダは下記のようにPC内に5つあります。 (ア)D:\デスクトップ (イ)C:\Documents and Settings\Adoministraror\デスクトップ (ウ)C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ (エ)C:\Documents and Settings\ユーザ名\デスクトップ (オ)C:\Windows\system32\config\systemprofile\デスクトップ で、現在、ディスプレイの画面には、ゴミ箱以外に15個アイコンがあるのですが、内3個は(ウ)に、残る12個は(ア)に確かに存在しているのが確認できます。 (ウ)の3個は、あるソフトをネットからダウンロードした際、「ショートカットをデスクトップに作成する」旨を選択するしたためと思いますが、それにしても、何故(ア)でなく(ウ)に作成されたのかという疑問は残ります。 ちょっと話が逸れましたが、あとの(イ)(エ)(オ)のフォルダは空です。 で、質問です。 デスクトップフォルダを、購入時と同じようにCドライブに戻すにはどうすればよいのでしょうか。 以前、CからDに変更する際、単にExplorer上で操作すればよいが、「複写でなく移動でせよ」というのが条件だったと記憶しています。 だとすると、元々あったフォルダはなくなってしまったと思うのですが、現在上記5つがあるところを見ると、なくなっていないのではないかという疑念が生じます。 この辺の事情も合わせて教えてください。

  • Documents and Settings の場所を変更したい。

    WINXPで自分で作成したデータは大抵のものがCドライブのDocuments and Settingsの中のMy Documentsなどのフォルダに入るようになっていますよね。これをDドライブなどに変更できないでしょうか? それぞれのソフトでデータの保存場所を変更できる場合は、変更するんですが、変更できない場合や方法がわからない場合などがあって少し困っています。たとえば、IEのお気に入りなどは方法がわからない。 Cドライブを再インストールするときなどにバックアップを取らずに済ませたいという思いつきなんですが・・・。

  • デスクトップに表示するディレクトリを変更するには?

    Windowsでは通常、“デスクトップ”に表示されるものは、C:\Documents and Settings\(アカウント名)\デスクトップ の中身ですよね。 これを“別のディクトリ”や“Cドライブ以外のディレクトリ”に変更することはできますか? レジストリ編集を行えば 可能だと思うのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ディレクトリ名変更してコピーするバッチ

    初心者のですが質問させていただきます。 c:\"Documents and Settings"\"My name"\"元フォルダ" というフォルダを、デスクトップ(c:\"Documents and Settings"\"デスクトップ")にコピーし、c:\"Documents and Settings"\"My name"\"元フォルダ"\test.htmlファイルもコピー後のデスクトップにあるフォルダの中にコピーして、最後にのデスクトップのフォルダの名前を"agoago{その日の日付}go"に変更することはできますでしょうか? (上の文中の"{}"はフォルダ名には含まれません)

  • デスクトップの保存フォルダ(C:\)を別のドライブにしたいです

    デスクトップを一時保存先にしてPCを利用することが多いので マイドキュメントの保存先の指定のように デスクトップの保存先を c:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ からC:ではなく違うドライブに変更したいのですが どうしても方法がわかりませんでした。 ご教授お願いします。