- 締切済み
1才10ヶ月、布オムツがもれるようになりましたが・・・
1才10ヶ月の女の子がいます。昼間、家にいるときだけ布オムツを使ってきたのですが、最近、1回のおしっこの量が増えてきたせいか、おしっこがもれて下着や服が濡れて困っています。ベビーネンネの成形おむつで、大きいひょうたん型と、長方形の2枚を重ねて、ネットのライナーをかぶせて使用しています。3枚重ねると窮屈だし、どうすればよいかわかりません。カバーは赤ちゃん本舗のものと、ネットで購入したものの2種類を使っています。足周りギャザーもついています。 布オムツを使っていた方、同じ様な経験をされた方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neh
- ベストアンサー率28% (11/39)
ご存知かもしれませんが、念の為キングベビーのhpのアドレスを記入しました。すでに見ていたらごめんなさい。 ほかの方の回答にもあるように、確かに成型おむつよりも普通のさらしのおむつのほうがもれないようです。 わたしはさらしのおむつの上に成型おむつを重ねています。 ただ、うちの子はまだ1歳6ヶ月なので、参考にならないかもしれませんが・・・
- 参考URL:
- http://www.kingbaby.co.jp/
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
こんにちは。 私もずっと布おむつを愛用していました。 その頃の月齢になると、おしっこの量ががぜん増えてきて もれやすいし、お母さんは大変ですよね。 成形おむつというのを私の友人は使っていましたが 小さいので普通のおむつ2枚重ねのほうがいいかと思います。 私は、普通のおむつを2枚重ねて使っていました。 そうすると、かなりおしりが大きくなるので、 使用基準の月齢のサイズよりはるかに大きいサイズのおむつカバーを 用意しないといけませんでした。 でも、もれたりするよりはずっといいので、2枚重ねていました。 2枚重ねは、おむつが取れる2歳前まで、それでOKでしたよ。 カバーも、大きくなるにつれ、サイズもどんどん頻繁に変えていってあげたいものです。 新生児用、70,80.90、110,120と うちは様々なサイズを使ってきました。 それも、洗濯の都合や、ウンチがもれたりする場合もあるので 各サイズ最低4枚は欲しいです。 というので、布おむつって結構お金もかかるんですよ~~。 でも、私は洗濯したてのおむつが、ずら~~~っとはためいているのを 見るのが好きで、続けていました。 トイレトレーニングの苦労も減少すると思いますので、 是非がんばって続けてほしいです。 これから、冬で大変だけど・・がんばってくださいね!!!
お礼
ありがとうございます。普通のオムツの方が大きくて吸水量が多いのですね。普通のオムツは持っていないし、今さら買う気もしないので、成形オムツを使うしかありません。ベビーネンネよりエンゼルの方が少し厚みがあるのでそちらを使ってみます。いま、出産予定の友人に貸し出し中なので、ベビーネンネと交換してもらいます。オムツカバーは妹に借りて、足りない分はネットオークションで新品を安く購入したので、そんなにお金はかかっていません。わたしは、ゴミ減量と、紙おむつより安くつくという理由で布オムツを使ってきました。布オムツを使う理由で、おっしゃるような洗濯したおむつがずらーとはためいているのを見るのが好き、という人は結構多いですが、わたしには理解できないんです(ごめんなさい)。ともかく、丁寧なお答えをありがとうございました。
- choup
- ベストアンサー率41% (118/283)
娘が赤ちゃんのとき布オムツを使っていました。 やはりこの位になると尿の量が増えるだけでなく毎日の洗濯でカバーが大分くたびれてきて肝心の撥水加工の効果が薄れてきていました。 カバーも結構値が張るのでそうそう買い替えはできず、苦労しましたが、幸い二歳二ヶ月でオムツが取れたので我慢もちょっとの期間で済みました。 トイレトレーニングはもう始めていらっしゃいますか? 布オムツは紙オムツよりもオムツ卒業が早いと聞きます。 もう少しの辛抱だと思って早めにオムツ交換をするようにするか、思い切ってカバーを新調するかしてみてはいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます。そういえば、急に寒くなって汗をかかなくなった分、おしっこの回数も量も増えたと思います。カバーの撥水加工が取れてきたというのはなるほど、とも思いましたが、ネットで購入したほうはまだ新しいし、説明文には洗濯しても効果は変わらない、とあります。 今年の夏はまだ、おしっこで濡れても教えてくれなかったので、トイレトレーニングは始めていませんでした。最近ようやく濡れたら時々教えてくれるようになったので、これから冬だけど、補助便座を買うつもりです。知り合いで紙おむつオンリーで育っている子が、1歳代でオムツはずしできたりして、布オムツはオムツ離れが早いとは言えない気もします。ただうちの場合、紙おむつだと、もっとオムツ離れが遅くなったかもしれません。
お礼
ありがとうございました。HPみました。ベビーネンネは吸水力が優れている、とありますが、疑問におもいます。質問したときは、子供が、ペットボトルのふたを自分で開けてコップに注ぐことにはまっていたので、たくさん飲んでいておしっこの量が増えていたようです。最近、その遊びも飽きてきて飲む量も減って、おしっこも漏れなくなりました。 日本中の老人と赤ちゃんから出るおしっこたっぷりの紙おむつゴミの量ってすごいでしょうね。焼却炉の性能にもよるのでしょうが、燃やすとダイオキシンが出るとききまして、せめてわたしは大変でもなるべく布を使おうと思っています。 余談ですが、紙おむつのおしっこを少しでも乾かしてから捨てようと思い、2日ぐらい日に当てましたが、全くおしっこは蒸発しませんでした。紙おむつの吸水体はすごいですね。