• ベストアンサー

PSPへの画像の保存について

tantal_maの回答

  • ベストアンサー
  • tantal_ma
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.3
satokato
質問者

お礼

そうだったんですか。 すっかり勘違いしていました。つまり「PSP」フォルダのあるところと 同じところに「picture]フォルダを作るか PSPフォルダ内にPHOTOフォルダを作ればいいんですね? 有難うございました!

関連するQ&A

  • PSPへ壁紙を入れるとき

    パソコンのサイトで落としたJPEG形式の画像ファイルを PSPのPICTUREファイルに保存したのですが、PSPのほうの テーマ設定で壁紙設定をしようとしたのですが、「壁紙が保存されていません、フォトの操作パネルで保存してください」と出ました。 ここで言う「フォトの操作パネル」とは何のことなんでしょうか?

  • PSPで画像を見る方法

    PSPで画像を見たいのですが、なぜか見れません。 モンハン2ndGのPSP用壁紙をPSPにダウンロードして見ようとしたら、 画像がありませんと出てきて、なにも起こりません。 パソコンでフォルダを確認すると、ちゃんと保存されています。 JPEGで保存してあるのに… MEMORY STICK PRO DUO の 2GB と、PSP-2000を使っています。バージョンは4.00です。 誰か教えてください。お願いします。

  • PSPに補整した画像を入れられない

    PSPに静止画像(JPEG)を入れたら、マイクロソフトピクチャーマネージャーで自動補整したものだけ「非対応ファイル」になってしまいます。 上書きして保存してしまったので元データがないのですが、どうにかなりませんか?

  • 画像の保存

    XPを使っています。 ネットの画像を保存したいのですが、保存する際 名前をつけて保存→ファイル名JPEGになっており保存するのですが、保存を押すとアイコンが白に森の様なアイコンが出てきます。 前までは白に夕日見たいのが出ていたのですが…。 その夕日のマーク見たいのでないと貼り付けたいところに貼り付けが出来ません。 ファイル名をJPEGになってるのに、なぜ、その形式で保存出来ないのでしょうか? 全く同じものを、以前、保存出来ていた画像に上書きするとJPEGで保存出来ます。 また、全く他のパソコンで同じ画像を保存するとJPEGで保存出来ます。 何が原因なんでしょうか?

  • メールに添付された画像の保存

    メールに添付された画像、写メール画像について。 添付された画像を選んで保存をすると  選べるのはJPEG(*.jpg)またはビットマップ(*.bmp) ここでjpegを選んでマイドキュメント内フォルダに保存すると フォルダを開いたとき(縮小で表示にしている)その保存した画像だけが見れません。 アイコン(白い紙にウィンドウが書かれてるような)表示になっており、フォトショップでも開けません。 このアイコンを右クリックしてPAINTで開くを指定しても「ファイルが見つかりません」と表示されます。 ちなみに、メール添付から画像をコピーしてpaintに貼り付けたのち、保存方法でjpegを選んで保存すると ファイル内でも表示でき、フォトショップなどでも開けます。 (ファイル内でアイコンとして保存されてしまったものは、コピーをしてpaintに貼り付けることは出来ない) お聞きしたいのは、 なぜ画像によってそのまま保存してファイル内で見ることができないのか。 これらを解消する手立てはあるのか。 保存するまでソレがファイル内で見ることが出来ない画像だと気づけないのですが それを確認する方法はあるのか。 説明がわかりづらいかもしれませんが、どなたかご教示よろしくおねがいます。

  • PCからPSPに画像を保存

    自分は、 1.PCとPSPをUSBケーブルで接続。 2.PSPの 設定 → USB接続 を選択。 3.保存したい画像にカーソルを合わせ右クリック。   (画像左上のツールバーの“このイメージを保存”でもOK) 4.“名前をつけて画像を保存”を選択。 5.任意の名前をつけて、マイコンピューター → リムーバブルディスク →「PICTURE」に保存。 という方法でPCからPSPに画像を保存しているんですが、SONYのメモリースティック(1GB)なら保存できるんですが、SANDISKというメモリースティック(4GB)ではなぜか「PICTURE」が出て来ない為、保存できません。 SANDISKでも保存できる方法を教えてください。

  • PSPにパソコンから壁紙の設定をする

    USBを使ってパソコンからPSPに画像を入れて壁紙を設定したいです。 説明書を読んだら 「パソコンを使ってメモリースティックデュオ内に「PICTURE]という名前のフォルダを作成し、画像ファイルを保存する」 とあります。 「メモリースティックデュオ内」というのが分かりません マイコンピューターからリムーバルディスクを選択しても 「PSP」のフォルダしかありません。 他に違う機器がいるんですか?

  • PSPで設定した壁紙はどこかに保存されますか?

    壁紙を表示するにはメモリースティックからフォトで壁紙指定するわけですが 壁紙として指定された画像は、本体の設定保存用メモリー?にコピーされますか? それとも毎回メモリースティックから読み出されるのでしょうか。 メモリースティックを外して立ち上げれば、確かめられるのでしょうが、 PSPの電源が壊れてこれから修理に出すところでして、確かめられないのです。 教えてください。

  • インターネット上の画像保存

    ホームページの画像を右クリックして「名前を付けて保存」をしたところ、ここ最近、保存したものは全て、JPEG形式では見れません。開くソフトはオフィスのpicture managerです。以前、BPM形式でしか保存できなかった頃の画像はpicture managerでもきちんと見れます。また、かなり前に保存したJPEG形式の画像も見る事ができます。 話はちょっと違いますが、先日、BPMでしか保存できないという事で、一時ファイルの削除を教えてもらい、JPEGで保存できる事になったのですが、picture managerでは開けませんでした。 picture managerのツールの画像表示のところもJPEGにチェック入れています。 何か、対処法があれば教えてください。お願いします。

  • JPEG画像が保存出来ない

    送られたJPEG画像は見られるのですが保存しようと添付ファイルをダブルクリックすると開く画像と開かない画像があります。どうしてでしょうか? 開くほうはそのまま右クリックで保存が出来るのですが開かないほうはアイコンが×になっています。画像ファイルはどれも827KM~0.98MBまでのJPEG画像です。 どうしたら開いて保存出来るようになるのでしょうか?