• ベストアンサー

和太鼓の修理について

お尋ねします。昔の大太鼓が倉庫に長年しまってあって、われと虫食いになった為修理をしようと思いまして太鼓やさんに持って行きましたが、割れも虫食いも接着剤を入れるだけとのことでした。外観も綺麗にしたいと思っていますのでガラス繊維を張って綺麗にしたいと思います(FRPボートを作っていましたので)が、そんな修理の仕方もいいのでしょうか

  • rute66
  • お礼率86% (123/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

FRPでの補修がいいか悪いかは所有者さんの判断になるはずです。 一般的な大太鼓は欅(けやき)のくり抜き胴で大変高価で外観もワンピースであることがよくわかるような木目を生かした塗装が殆どです。皮にしっかりした耳が付いていれば張り直しが出来なくはないようですが、耳の付いていないタイプだと胴の塗り直しをする場合は皮の交換にならざるを得ないために太鼓やさんでは接着剤を入れるだけの補修と判断したものと思われます。接着剤でも表面の色味に合わせて着色したものを使えば補修跡は比較的目立たないのではないでしょうか。 ドラムセットで木胴の内側にFRPを貼った製品はありますが外側をFRP張りにした木胴の打楽器は知見がありません。ドラムセットの場合は一般的にセル貼りか塗装です。ドラムセットやコンガ・ボンゴ・ジェンベなどにも胴がオールFRPの製品ならあります。外側をFRPにしても外観が所有者さんの満足できるものになるなら構わないと思います。 いずれにせよ皮に耳が付いていない場合は外観補修時に皮を外すと再使用はできないので交換して張り直しになるはずですからこのへんがコスト的に考え所ではないでしょうか。

rute66
質問者

お礼

有難うございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。皮はいずれにしても張り替えるつもりです。ご丁寧な回答を有難うございました。

関連するQ&A

  • ボートのFRP船体修理について

    FRP製のボートのハルに亀裂が10cm強の長さで、間を20cmくらいおいて平行に2本入っています。穴はなく段差はありますが密着しています、押すと空間が開くという感じのものです。 ネットの修理例を参考に補修をしようと検索しましたが、多くが裏面からのFRP繊維を貼り付けての事例でした。 しかし、場所の問題で裏からの補強が出来ません。 表からの作業で、対応できる修理方法をご存じの方、教えてください。 出来れば上から盛る形ではなく、再塗装をしてもとの段差がない平面に戻したいと思っております。

  • 汎用ポリエステル繊維でFRP

    カテゴリー違いかもしれませんが、質問させて頂きます。 カーボンやアラミドを使わず、安価に高強度、軽量のFRPを作りたいのですが、そこで思いついたのが、ポリエステルオーガンジーを使うことです。 少し調べてみると プラズマ処理を施したポリエステル繊維であれば、ガラス繊維やアラミド並の強度のあるFRPができそうなのです。  プラズマ処理というのもよく解らなかったので、調べてみますと、プラズマ処理を施したポリエステル繊維は接着性もよくなり、プリント等も綺麗にできるようです。 といことは プリントオーガンジーはプラズマ処理がほどこしてあり、これを使えば 丈夫なFRPができるということでしょうか? もしそうならプリント柄のおもしろい、しかも高強度のFRPができるのですが。・・・・・

  • 昔の修理法の名前を教えてください

    昔、陶磁器の修理で、ホッチキスのような金具状のもので、割れや、ひびをつないでいる修理の仕方が、あるようなのですが、その修理法の名前を教えてください。 以前に聞いた事があるのですが、どうしても思い出せず、気になって仕方がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 熱(線)膨張率が異なる材料の接着

    老朽化した既存のセメントコンクリート農水路をFRP(強化ガラス繊維プラスチック)製品(2000mmL)をエポキシ接着剤にて貼り付け、連結しながら延長方向に補修しようと考えています。 しかし、次項のような問題にぶつかっています。 ご教示お願いします。 コンクリートの線膨張:1*10^-5/℃ FRPの線膨張:2*10^-5/℃ エポキシ接着剤:選定調査中 (1)補修する場所の温度差が平均35℃ある(年間を通して)が、当然FRP製品は温度により膨張収縮します。FRP製品を連結する場合、目地はどの程度必要か? それとも、既存のコンクリートとエポキシ接着剤でFRP製品が一体化(完全ではありませんが)しているので、目地構造ではなく、FRP製品同士連続で接続していっていいのか? (2)コンクリート・FRP製品・エポキシ接着剤とが各々の膨張収縮で、ひび割れ、もしくは剥離が発生しないのか? それとも、各々が膨張収縮するが、一体構造になっているので、内部ひずみ?内部応力?は発生するが、各々の付着強度により、不具合は考えなくても良いのか? 頭がごちゃごちゃになっています。 異質の物体を接着する場合は、どう考えればよいのですか? 計算方法があれば、それも教えて下さい。

  • 腕時計 修理に出したら壊された。

    エンポリオアルマーニの時計のバンドを壊してしまい、修理屋に出しました。 セラミックなので、バンドを叩き割って新しい部品を付けるとのことだったのです が、セラミックがどうにもこうにも叩き割れなくて、結局金属をカットして直してくれました。 しかし・・・ 文字盤の上(風防?)のガラスが割れて帰ってきました。(端の部分が欠け割れている感じ) 恐らく叩き割る作業の際にできた傷です。 修理屋は最初からあったと言い張っているので、有り得ないと主張し続けましたがなかなか認めません。 隙間に専用の接着剤を埋め込み修理してくれましたが明らかに目立ちます。 納得いかない旨を伝えると、ほかの処置を考えるから一週間預からせてほしいとのことで今のところ預けています。 処置をしたところで、傷隠しには限界があります。 こう言った場合、メーカーに修理に出して、ガラス交換を行い、この修理屋に負担してもらうことは出来るのでしょうか? 大切な時計なので悔しくて仕方ありません。 ご回答お願いします。

  • 貯水槽のガラス繊維で肌を傷めています。助けて!

     今日職場の大木が倒れ、貯水槽にもたれ掛かっていたので、大木を解体してかたづけました。その時、短パンTシャツで貯水槽に寝転んで作業したのですが、その後体中がチクチクいたくなりました。  最初、木にかぶれたと思ったのですが、昔バイトで貯水槽のような材質の材料を運んだときに同じ現象が起きたのを思い出し、調べたところおそらく貯水槽のガラス繊維(FRP)に皮膚をやられたようです。  このガラス繊維に対処する方法を教えてください。ちなみにお風呂では駄目でした。

  • 和太鼓の修理はどこに頼めばいいですか?

    和太鼓の修理を頼みたいのですが、 どこに修理を依頼したらいいのかわかりません。 どういうところに頼めばいいのでしょうか?

  • クルマのサブウーハーがビリビリしているので見てみたらスピーカーのエッジ

    クルマのサブウーハーがビリビリしているので見てみたらスピーカーのエッジ部分が割れていました。エッジの材質はウレタンです。これを修理する方法をご存知ないでしょうか? 割れ方は放射状に2箇所割れてそれをつなぐように円周上に割れがつながり、カタカナのコの字の形で割れています。10年以上使っているものなので寿命だとも思います。この割れを修理する為の素材や接着剤などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 小太鼓・中太鼓は?(和太鼓じゃないです)

    マーチングの小太鼓・中太鼓は、ドラムに例えるとスネアになるんでしょうか? 見た目は、まったく違うのでどうなんでしょうか? 小と中の違いは、何でしょう? 小と中によって、使うスティックは、違いますか? それと購入したいと思うのですが、どこか良いサイトは、ありますでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 自動車のガラス修理や保証に詳しい方に質問します。

    自動車のガラス修理や保証に詳しい方に質問します。 実は前月の中頃、フロントガラスに飛石が当たりヒビが入ってしまいました。 その時はすぐに修理を済ませ事なきを得ました。 それから一ヶ月すぎた昨日、車にいつも通り出かけようとした時に、フロントガラスに大きなヒビが入っていることに気がつきました。 ヒビの入り方はフロントガラスの左端ゴム枠よりも下の方から始まって最下部を水平に続いて、真ん中で直角に上向かっている感じで、亀裂は少しずつ上に伸びている気がします。 家の敷地内に駐車していました。もちろん飛石やイタズラではありません。 前日の夜には何も有りませんでしたので、明け方から昼にかけて割れたのだと思います。 「これは修理の仕方が悪かったのでは?」と考え、そのまま工場に持ち込んだところ、工場の責任者から軽く目視されただけで「一ヶ月経ってるんだから関係ない」と門前払い。また新品に取り替えるしかないと言われました。 でもたった一ヶ月で理由もなく割れたのだから、素人考えながら接着が強すぎたとか、元々小さなヒビがあったところから割れたとかしか思えません。割れ方も実に不自然です。 一昨日から昨日は夜寒くて、昼は気温が上がったので、それも原因の1つかも知れません。 と、抗議してみましたが取り合ってくれません。 「この車種は縁石とか越えただけで車体のねじれで割れることもある」なんて平気で言われるのですが、縁石なんて越えてないし、越えたとしてもその程度で割れるなら、そもそも欠陥車だと思います。 正規ディーラーで、正規の修理を受け、それなりの代金も払ったのにたった一ヶ月で割れてしまうガラスなんて普通なんでしょうか? 毎月、ガラス代に15万も払ってられません…。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、これは普通なのでしょうか? ディーラーの対応もまるで他人事のように冷たいですし、 仮にまた交換してもまた1ヶ月で割れるのでは?と心配で仕方有りません。 とにかく、安全に関わることなので早く直して貰いたいと思っています。 車種と年式は以下の通りです。 ■車種・年式 プジョー307SW 2.0 2006年式 以上 お読み頂いて有り難うございます。 どうかご意見、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう